日誌

活動の様子

卒業式練習開始

 受験も終盤に入り、3年生は学年内の日課となっています。卒業式の取り組みも始まり、いよいよ本番へ向けての気持ち作りが始まりました。

 後輩へ伝えるもの、自分が頑張ってきた校舎、汗を流した校庭、仲間とともに過ごした教室。その思いを感じながら卒業式の練習が始まりました。第一回目の練習の様子をご紹介致します。

「しおり人形」の贈呈

 野田地区厚生保護女性会より、「しおり人形」が卒業に向けて送られました。「しおり人形」は、中学校の卒業記念とともに安全や道を開いていくときの励みになればと送られたものです。卒業式当日に卒業生のご家族へお渡し致します。本日は、受け取りの様子と「しおり人形」をご紹介致します。

3月1日(火)の給食

 3月1日の給食は、ココア揚げパン、牛乳、キャベツとしめじのサラダ、ポトフ、味付け小魚(小袋)でした。ポトフはいろいろな野菜が入り栄養バランスの良い一品でした。また、ココア揚げパンは、ココアを厚くコーティングしボリュームのある仕上がりで男子でも満足の揚げパンでした。また、牛乳との相性が良く満足感のある給食となりました。本日の給食をご紹介致します。

          <3月1日の給食>

 

3学年奉仕作業

 3年生による奉仕作業が行われました。本日は、廊下の清掃(かなり丁寧に)、校庭のロープ張り直し、体育館三和土付近のペンキ塗りを行いました。作業中に声をかけると「後輩に綺麗な場所で頑張ってもらいたい」「自分たちが頑張った以上に東部中で頑張ってほしい」「後輩に引き継げるものだから」との答えでした。その言葉通り、黙々と作業する姿が見られました。その言葉を、在校生、学校職員も大切にしていきたいと思いました。3年生の作業の様子をご紹介致します。

梅の開花

 日差しが暖かくなり、木々の成長が目に見えてわかる時期となりました。東部中学校の敷地では、梅の蕾が膨らみ早いものは咲き始めました。白梅、紅梅と2色の梅が咲き始めましたのでご紹介致します。

      <蕾膨らむ紅梅>             <咲き始めた白梅>

      <咲き始めの紅梅>           <咲きはじめの紅梅2>

2月28日(月)の給食

 2月28日の給食は、豚キムチチャーハン、牛乳、春雨サラダ、わかめスープ、フルーツ杏仁豆腐でした。豚キムチチャーハンは、キムチの味と豚のうまみ溢れる一品でした。28日の給食は、3年生のリクエスト給食②でした。本日の給食をご紹介致します。

          <2月28日の給食>

卒業記念品

 卒業式を前に、今年度の卒業生による学校への記念品が届きましたのでご紹介致します。

 今年度の卒業記念品は、マイク2、マイクスタンド2でした。体育祭を始め、入学式、卒業式など多くの場面で大切に利用させていただきます。

教育カレンダー

 美術の授業で制作した作品が、千葉日報社長賞を受賞し、2022年度の教育カレンダーに採用されましたのでご紹介いたします。

  <カレンダー全体表紙>     <3月の見開き>

            <生徒作品>

2月25日(金)の給食

 2月25日の給食は、ご飯、牛乳、いわしの松前煮、筑前煮、芋煮汁、りんごでした。本日の給食をご紹介いたします。

        <2月25日の給食>

2月28日(月)は、「3年生のリクエスト給食②」となります。リクエスト給食は、3年生にアンケートを取り、過去の給食のメニューから選んでもらいました。28日の月曜日は、「豚キムチチャーハン」が主食となり、主菜が春雨サラダとなります。

2月24日(木)の給食

 2月24日の給食は、ご飯、ひじきハンバーグもろみソース、ブロッコリーのおかかあえ、白菜のスープでした。ひじきハンバーグは、もろみの甘みと塩味がほどよくご飯のすすむ一品でした。本日の給食を御紹介致します。

           <2月24日の給食>

3年生を送る会練習

 本日も3年生を送る会の練習が実施されました。担当の生徒が前面に出て指示を出す姿が多くなりました。3年生を送ると言うことは、自分たちの進級への意識にも繋がっているのだと思います。良い形で送ることが自分たちの次に進む道となるのかもしれません。練習の様子をご紹介致します。

養護教諭による授業

 保健体育の保健分野で保健体育担当職員と養護教諭による授業を実践しました。養護教諭は、学校内の健康管理面やケガの対処を主な仕事としています。しかし、専門的な知識を持ち学校全体の健康意識の向上を向上とする立場でもあります。今回は、1学年の女子の授業で実施致しましたが、来年度他学年での実践を予定しています。その様子をご紹介致します。

2月22日(火)の給食

 2月22日の給食は、ご飯、牛乳、たらのチーズ焼き、ひじきの炒め煮、利休汁でした。たらのチーズ焼きは、チーズとマヨネーズのコクのある食材とあっさりとしたたらの身の組み合わせが良く美味しい一品でした。本日の給食をご紹介いたします。

         <2月22日の給食>

2月21日(月)の給食

 2月21日の給食は、麻婆丼(ご飯)、牛乳、切干大根の中華サラダ、たまごスープでした。麻婆丼は、豆腐が優しい味わいで、挽肉のうまみも感じるものとなっておりました。本日の給食をご紹介致します。

          <2月21日の給食>

3学年リモート朝の会

 2月21日(月)、22日(火)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため3学年のみリモート朝の会となっております。2月24日(木)、25日(金)は、千葉県公立高等学校の学力検査日となります。本日のリモート朝の会の様子をご紹介致します。

2月18日(金)の給食

 2月18日の給食は、ライ麦パン、牛乳、ショットプラール(ミートボールノクリーム煮)、マッシュポテト、カシューナッツ入りのサラダ、ブルーベリージャムでした。今年度最後の「旅する昼ご飯 スウェーデン編」となりました。ショットプラールは、クリーミーな味わいで、ミートボールも柔らかく煮込まれ口の中でほどけるように吸い込まれていきました。マッシュポテトも滑らかな食感でおいしさを感じる一品でした。本日の給食をご紹介致します。

         <2月18日の給食>

公立高校事前指導

 千葉県公立高校の受検日が2月24日、25日の2日間となっております。本日18日は、3学年による事前指導(注意事項の確認等)が実施されましたのでその様子をご紹介致します。

全校委員会

 2月17日(木)に全校委員会が実施されました。各委員会では、1年間の4活動のまとめと3年生を送る会についての議題が中心となりました。1・2・3年生が揃う今年度の全校委員会は、今日が最後となりました。3年生が1・2年生に引き継ぐべきことを伝え1年間の反省を行いました。その様子を写真でご紹介致します。