日誌

活動の様子

令和4年度 体育祭

 令和4年度体育祭が、本日無事に全行程を実施することができました。途中、一時中断するアクシデントがありましたが、生徒たちの立派な姿と、参観いただいた保護者の皆様のご理解、ご協力があって、最後まで実施することができました。

 終わった後、数名の3年生と話をしたところ、「体育祭できたね、よかったね」という問いかけに「はい!嬉しかったです」と答えてくれました。この「嬉しかった」という言葉が、今日の体育祭のすべてを表していると感じました。

 これからも、コロナに負けず、できる限り、生徒たちのために、精一杯行事に取り組んで参ります。

  

体育祭ついて保護者の皆様へ

 雨の心配もまったくなく、午前の演技・競技をすべて順調に進めることができました。生徒たちは教室で、お家の方が用意してくれたお弁当を、嬉しそうにほおばっています。

 保護者の皆様には、学校敷地外での昼食にご協力いただきありがとうございます。また、午前中の参観におきましても、ルールを守り、生徒たちを温かく応援していただきありがとうございました。午後も目一杯頑張ると思いますので、よろしくお願いいたします。

 午後の開始は13:15より「部活動リレー」となります。再入場の際は西門より、リストバンドを付けて入場いただくよう、お願いいたします。

体育祭の日程について

 本日の体育祭について、現在、野田市の予報は「日中晴れ」となっておりますので、プログラムの変更はせず、予定通りの日程で実施いたします。

 

 ただし、この後、天気予報の情報等により、急遽、保護者の皆様にHP、マチコミメールにて連絡する場合がありますので、よろしくお願いいたします。

9月16日(金)の給食

献立: ご飯、牛乳、みそカツ、春雨サラダ、ワンタンスープ、冷凍りんご

今日は、体育祭応援献立でした。みそカツ(勝つ)をご飯にのせて、いただきました。明日は、赤組さんも白組さんもがんばってください。日頃の練習の成果が出せますように、給食室からも応援しています。

今日は、米(黒酢米)・味噌・小松菜が野田市産でした。

保護者の皆様へ 体育祭についての連絡

 明日、9月17日の体育祭について、保護者の皆様に連絡いたします。

 台風14号の影響により、明日午後から降雨の予報が出ております。その後数日雨が続くことが予想されるため、できる限り明日、競技を実施したいと考えております。急なお知らせで恐縮ですが、生徒たちの安全を最優先に配慮し、以下のようにプログラムの一部を変更する可能性があります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

(1)プログラム変更の判断は、17日朝6:00とします。

(2)変更の場合、17日6:00を目安に、学校HP・マチコミメールにてお知らせします。

(3)変更後のプログラムは、学校HP・マチコミメールにデータを添付いたします。また、生徒には登校時、保護者様には受付時に改めて配布します。

(4)変更概要は、以下を想定しています。

  ①開会式は、8:40開始のまま、変更しません。

  ②「プログラムNo.1 全校応援」から開始時刻を早めます。

   (前倒しにしていきます。)

  ③ ②により、各種目の開始時刻については、大幅な変更もあり得ます。

  ④午後に予定されていた

   「No.14タイヤ取り」、「No.15綱引き」を、午前中に実施します。

  ⑤ ④以外の午後のプログラムは、そのまま午後に実施します。

  ⑥ 以上のことについて更に変更を要する場合もあり得ます。

 以上、ご了承ください。本日、生徒を介しまして、同様の内容について文書を配布いたしました。よろしくお願いいたします。

体育祭に向けて⑪ 前日準備

 昨日の予行練習を経て、生徒たちは「今年の体育祭のイメージ」を持つことができたことと、「勝ち・負け」に対する意識がたかまったようで、今日は午前中だけしか練習の時間はありませんでしたが、目一杯時間を使って練習に励みました。全員が目の中に炎が揺らいでいるかのような、熱い表情で取り組んでいました。

 午後は係や部活動にわかれて前日準備です。中学生にもなると、やはり手際が良く、先生達から指示が出れば、自分たちの手であっという間に仕上げていきます。いよいよ明日は本番です。久しぶりに保護者の皆様を招いての体育祭に生徒たちもわくわくしております。保護者の皆様には、いくつかお願いをいたしました。ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

 

体育祭に関する保護者の皆様へのお願い

 9月2日付けで配付した「体育祭参観人数の再確認について」で連絡いたしましたが、以下の点について再度、保護者の皆様にお願いをいたします。

【お願い】
 保護者の皆様は17日当日の7:30より受付を開始いたします。コロナウイルス感染対策のため、必ず受付を行ってください。
 それにともない、7:30より前(前日を含め)に学校敷地内に入ることはできません。前日16日夕方より正門、西門ともに閉めさせていただきます。ご了承ください。
 また、当日は正門(東部小側)は締切とさせていただきます。受付のある西門(教習所側)からの出入りをお願いします。

 コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度は制限をさせていただいております。ご理解、ご協力をお願いいたします。

体育祭に向けて⑩ 予行練習

 今日は体育祭予行練習を午前中に行いました。個人種目は最初の数レースのみ、団体種目は本番の前哨戦として、ある程度実施しました。「今日は予行だから」と、朝はやや落ち着いた雰囲気で始まりましたが、目の前に「勝負」する物があるのに、燃えない東部中生ではありません。始まって数時間、いや数分で表情が変わり、真剣に勝負する姿が見られました。本番ではもっと熱い戦いが繰り広げられることでしょう。実際にやってみたことで、見えた課題や変更点を残りの時間で工夫し、本番最高の結果が出せるよう、皆で頑張ります。

  

 今日の競技では赤組が勝ちました。本番まであと2日。それぞれのシスターでどんな作戦を立て、どんな練習をするのか、そして、当日の結果はどうなるのでしょうか!楽しみです。

体育祭に向けて⑨

 3年生の学年種目は「トウブ・ストーリー」です。騎馬をつくりカウボーイのようにボールをまわし、的を倒しながら、早さを競います。・・・伝わりましたでしょうか?実際に見ていただければ、すぐにわかっていただけると思います!3年生の格好いい姿を是非、楽しみにしてください。

 最後の紹介は、ダンスです。学年ごとにわかれ、オリジナルダンスを発表いたします。夏休み前から練習に励み、難易度の高いダンスにチャレンジする3年生は、夏休み中も練習に励みました。笑顔いっぱいで踊る東部中生を、是非ご覧ください。

 

葛北地区英語発表会

 本日、野田市にある興風会館にて、葛北地区(野田市と流山市)の中学生対象の英語発表会が行われました。各校代表1名を選出し、自分の考えや思いを英語のみで話し、伝えてきます。代表に選ばれた生徒は夏休み中も登校し、一生懸命練習してきました。今日も素晴らしい発表を見せてくれました。

 代表生徒については、旭陽祭で全校生徒に報告し、発表を見せてもらう予定でいます。

 

体育祭に向けて⑧

 練習も4日目に入り、生徒たちも「声を出す体育祭」のイメージができはじめました。「もっとできる」という気持ちが「もっとやりたい」という思いを育み、「もっとやろう」という声を出させます。日に日に変わっていく生徒たちに、本番を期待せずにはいられません。

 本日は、1時間目に全校練習を行いました。「言われなくてもできる」ことが増えていく様子が見られます。

 

9月13日(火)の給食

献立: 丸型コッペパン、牛乳、照り焼きハンバーグ、ゆでキャベツ、スライスチーズ、ポトフ、味付小魚

今日は、パンにハンバーグ・キャベツ・チーズをはさんで、セルフサンドにしていただきました。今日のハンバーグは、パンに挟みやすいように、調理員さんがいつもより平らなハンバーグを作ってくれました。

 

 

体育祭に向けて⑦

 1年生学年種目は「台風の目」に決まりました。練習すればするほど、早く上手くなる競技です。本番までの時間で、それぞれのチームがどれだけ協力して団結できるかが勝負の鍵を握ります。時に意見をぶつけ合うこともあるかもしれませんが、そうして絆を深めていくことが体育祭の意義と言えると思います。

 2年生の学年種目は「玉入れ」です。シンプルゆえに勝敗がはっきりする種目です。コロナ禍ということを考慮してこの種目に決まりました。赤組、白組1チームずつの勝負ですが、玉の色は4色。いったいどのようなルールで行われるのでしょうか、楽しみです。

体育祭に向けて⑥

 今日は朝早くから応援団が集合し、エール交換の打合せを行いました。1時間目には全校揃っての練習でした。初めての練習に戸惑う様子も見られましたが、最後の先生の話で「全員が力を合わせれば、もっと盛り上がることができる」という激励に、「はい!」と力強く答える姿がありました。

 

体育祭に向けて⑤

 本日1校時は男女別の全校種目の練習でした。

 男子全校種目は綱引きです。赤組、白組それぞれ男子全員の力比べ。果たして勝つのはどちらの組でしょうか。楽しみです。

 女子全校種目はタイヤ取りです。普段とは違い、女子の力強さが見られる種目です。今日はそれぞれのシスターに分かれて作戦を考えていました。どんな戦略が見られるのでしょうね。

 体育祭は総合優勝ともう一つ、応援賞を勝ち取ることを目標に生徒たちは練習に励んでいます。午後の時間は各シスターに分かれて応援練習です。それぞれ応援団を中心に、各シスターの個性を生かした応援プログラムを考えています。普段と違う、激しくはじける?生徒たちが見られるかもしれません・・・

 白組は外で大きく動き、大きな声を出す練習です。

赤組は体育館でポンポンを持って色鮮やかに振り付けの練習をしていました。

体育祭に向けて④

 今日から、すべての課程が体育祭練習となりました。

 本日1時間目は、校庭で開閉会式等の全校練習を行いました。生徒たちを中心に、自分たちで指示を出し、反省をし、声を掛け合い、より良い物を目指す姿が印象的でした。その中でも勝負は始まっており、白組が褒められれば紅組が奮起し、紅組が評価されれば、白組が悔しがるといったやりとりがいくつも見られ、初日から盛り上がりを感じました。

 去年とはまた違う、体育祭を本当に楽しむ生徒たちを是非応援してあげてください。

  

第2回常任委員会

 本日、第2回の常任委員会を行いました。主な議題はここまでの活動報告とその成果や課題及び、今後の活動についてでした。

 活動報告としましては、1年生の田植え活動をはじめ、多くの保護者の方にご協力いただいて行事を進めることができました。子どもたちも大変喜んでいます。しかしながら、コロナウイルス感染拡大を懸念し、中止となったPTA活動もありました。PTAバレボール大会もその一つで、9月3日に決勝トーナメントを戦う予定でしたが、残念ながら中止となりました。PTA会長のお話のとおり、秋の大会に向けて気持ちを切り替えて頑張りましょう。

 今後の予定として主に体育祭とふれあい祭りの話がありました。体育祭については、生徒たちは「去年とは違う」という言葉がとにかく聞かれます。校長の話にもありましたが、それだけ保護者の方が見に来ることを意識していると言うことでしょう。

 常任委員の皆様、本日はお忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。