Yamazaki‐syouの日記

Yamazaki-syouの日記

卒業お祝い給食

 明日の卒業式を前に、今日が小学校生活最後の6年生のために本日のメニューは「お祝い給食」でした。

 お赤飯、ごま塩、牛乳、ぶたヒレカツ、そうめんのすまし汁、れんこんのごまドレッシング、お祝いケーキ というメニューでした。

 そうめんのすまし汁の中には「祝」という文字のナルトが入っていました。そしてお祝いケーキは

 このような紅白のケーキでした。

 このような献立を考えてくれた栄養士さん、一生懸命に作ってくれた調理員の皆さん、ありがとうございました。

 1年生~5年生の児童は式には参加できないのですが、お祝いの気持ちが高まったと思います。

体育館のワックスがけ

 18日(木)の卒業式を前に、昨日、体育館と6年生教室のワックスがけを行いました。子どもたちが下校した後、職員総出で行いました。

 

 ピカピカになりました!!18日を楽しみに待ちたいと思います。

 なお、体育館の社会体育団体への貸し出しは、現在、平日の17:00以降は貸し出していません。これは野田市内の公共施設で同様な対応をしていることと思います。

 ご迷惑をおかけしていますがご理解ください。

クロームブック運用について

 野田市ICTプロジェクト(NICT)において、学校で児童が使用する「クロームブック(学習用電子端末・タブレット)」について運用のお知らせを配付いたしました。

 クロームブックはプロキシー設定が完了するまで使用できない状況でしたが、活用できるということになったために保護者の皆様へのお知らせとお願いを記してあります。

 

 裏面に「学習用端末(クロームブック)運用について」というお知らせを載せておきました。特に留意していただきたいのは(注1)と(注2)で記された部分です。

 クロームブックのデータは基本、クラウド上で保管されます。これは、非常時に家庭でもデータを使用して学習することを想定されているためです。そこで、学校行事や学習中に録画した動画等もそのクラウド上に保管されることになります。

 4月までは操作方法などの指導をしていき、動画等の撮影は4月以降に指導します。また、動画や画像をとるときには「撮影してよいか」という許諾をとってから行うというマナー・きまりも指導していきます。

 それとは別に、昨年度・本年度にお願いして提出してくださった「ホームページ・PTA広報誌等への写真・作品等の掲載許可について」という6年間有効の承諾書を新たに直し、このクロームブック等のことも盛り込んだ文書にして配付し、承諾書の提出をお願いしようと考えております。

 また、クロームブック破損時のことについてですが、過失破損をしてしまった場合は当事者負担となることもご承知おきください。

 このような対応は本校1校だけのものではないことも理解の上、よろしくお願いいたします。

 以下に本日配付した文書(上記の画像のもの)のPDFファイルを添付いたしましたので、お手元にない方はダウンロードの上、ご覧ください。

 PDF  030315クロームブック運用に関する保護者宛て文書.pdf

卒業式予行

 本日3月12日(金)に卒業式の予行をおこないました。

 今年は感染予防を講じたうえで、30分程度で開催するような指導もあり、いろいろな式次第の内容が省かれました。来賓はお呼びしないので来賓紹介や来賓あいさつがありませんし、歌唱も禁じられていますので国歌、校歌は従前に6年生が録音したものを流します。

 また、同様に6年生の呼びかけもありませんので本当にメインとなるのは「卒業証書授与」です。

 練習を重ねてきましたので、予行はしっかりできました。さすが、6年生!

 最後に、あおいそら南部支部様より6年生に「皆勤賞(6年間で欠席日数が0日)」をいただきましたので、予行の後に表彰しました。今年は皆勤賞が9人もいました。これはすばらしいことです。

 別件ですが、昨年度の卒業式も本年度と同様、在校生の出席がなかったため、今の5年生は卒業式が未経験です。来年度のことを考えると、卒業式の雰囲気を知ることも5年生にとって重要なことだと判断し、火曜日の練習からディスタンスを十分にとったうえで練習に参加させてきました。今回の予行にも5年生を参加させています。

 5年生にとっては「最高学年になる」という意識が高まったことだと思います。

東日本大震災から10年

 本日の14時46分、東日本大震災から10年目に当たります。

 そこで、本日は三旗を半旗にし、弔意を表明いたしました。

 また、14時45分ごろから黙とうの意を放送で説明し、14時46分から1分間の黙とうを捧げました。

 亡くなられた方々へのご冥福をお祈りいたします。

保護者の皆様にお願いとお知らせです。

お願い(1)

・校内での落し物が、結構、たまってきました。そこで、3月11日(木)と12日(金)の2日間、昇降口に並べておきます。例年ですと保護者参観・面談にあわせて並べて置くのですが、この状況なのでお子さんに見てもらい、確認していただきたく思います。

 ただ、ご自身の目で確認したいという保護者の方もいらっしゃると思いますので、見づらいかもしれませんが、以下に写真を掲載しますので、ご覧になってください。そして、「もしかして・・」というものがある方は、お子さんを通してお知らせください。

 この写真は衣類です。

 手袋もたくさんあります。

 一番多かったのはハンカチ・タオル類です。

 文具・小物類です。

 そのほかです。ネックウォーマーやレジャーシート、折りたたみ傘の袋、縄跳び、ボール用のネットです。

 名前が書いてあれば本人の元に届きますので、このような物にも名前を書いていただけるといと思います。

 ※なお、この落とし物、3月末には処分してしまう予定ですのでご了承ください。

お願い(2)

・毎年、上靴忘れのお子さんに貸し出ししている「上靴」。これは今まで使っていたもので、もう使用しないというものを寄付していただき、きれいに洗って活用させていただいております。

 そこで、本年度も使わなくなった上履きを募集いたします。小さくなって買い替えるとか、学年が進級するのに伴って新しくするなどといったことがございましたら、寄付をお願いいたします。

 ただ、洗っても活用できないようなものは遠慮させていただきますのでご理解ください。

 

お知らせ

・先日、お知らせした吹奏楽部のお別れコンサートですが、以下のように予定しています。

 開催日時 3月25日(木)14:15開場

              14:30開演

              15:30終演(途中休憩・換気タイム有)

 開催場所 本校体育館

 留意点  ・感染予防のため、入場制限をいたします。吹奏楽部保護者を優先させていただきます。

      ・観覧者は当日、検温等をして体調がすぐれない場合は観覧をおやめください。

      ・会場は、席の設置はディスタンスを十分にとり、窓も常時開けておく等、感染予防を講じます。また、

       会場入り口には手指の消毒液をご用意いたします。ご利用をお願いいたします。併せてマスクの着

       用をお願いいたします。。

      ・1時間の演奏時間ですが、感染予防・換気のために30分経過の時点で休憩時間をとり、換気します。

      ・吹奏楽部保護者以外で観覧を希望される方は学校までお問い合わせください。

      ・この予定も今後の状況で変わることがあることをご理解ください。

 よろしくお願いいたします。

野田地区 更生保護女性会の皆様より

 3月9日(火)に野田地区更生保護女性会の皆様が来校され、卒業生にと紙しおりをプレゼントしていただきました。

 コロナ禍で更生保護女性会の皆様も集まることができなくなり、それぞれ会員の方が自宅で作ってくださったそうです。そして、卒業を記念してということでお持ちくださったということになります。

 6年生の皆さんに渡します。ありがとうございました。

本年度最後の全校集会

 昨日、本年度最後の全校集会がありました。

 まずは表彰がありました。「全国児童画コンクール」、「ふるさと田んぼと水・子ども絵画展」「家庭科作品展」「健歯コンクール」「書生会(習字)」「明るい選挙書き初め展」など、様々な場面で活躍が見られました。

 おめでとうございます。

 次に校長からの話がありました。6年生を送る会での在校生の活躍とそこに感じた「感謝」の思いについての話です。

 「感謝という気持ちは繋がります。『ありがとう』という気持ちをもって人と関わると、かかわった相手にも『ありがとう』という思いがつたわり、その人も他の人に『ありがとう』という気持ちをもって接することができるようになります。素直に『ありがとう』と言える山崎小の子でいてください。そして、誰かに『ありがとう、といわれるようなことをしたい』と思えるような山崎小の子どもになってくださいね。」というような内容です。

 在校生は残り10日の登校、卒業生は残り7日の登校。感謝の思いをもって本年度を締めくくれるといいですね。

ミニバスケットボール部のお別れ試合

 昨日の午後、ミニバスケットボール部のお別れ試合を校内で開催しました、

 1月16日に対外試合として計画していましたが、緊急事態宣言によって実施できなくなってしまったために、校内で開催することとなりました。

 

 感染予防のために、6年生だけ(少人数)での開催となりましたが、3年間、部活動を頑張ってきた6年生のゴールとしてこの試合を実施できてよかったと思います。

 山小職員チームとの対決でした。職員(先生たち)も10人以上参加してくれ、さらに応援に駆けつけてくださった職員もいました。

 4クォーターでの試合をやって、わずかな差で6年生チームが負けてしまいました。

 そこで、泣きの1回。ラストクォーターを戦いました。先生方の疲れもあり、最終クォーターは6年生の勝利!!

 楽しい時間になりました。

 中学校に行っても自分の思う未来に向かって頑張ってください。