2022年12月の記事一覧
そとは寒くても・・・!
外は大変さむいですが、清水台小のじどうは元気モリモリです。
「1年生」
2けた引く1けたの計算をがんばっています。
ブロックをつかって、上手にせつめいすることができていました。
「2年生」
国語のえほんのかんせいです。
しかけを工夫し、すばらしい作品にしあげることができました。
「3年生」
外国語活動の時間です。ろうかまで元気な声が聞こえてきました。
先生方の元気も、子ども達に負けていません。
「4年生」
はんがの学習です。
下書きをして、けがに気をつけながらほりすすめていきます。
ニコニコしながら取り組んでいる様子がよいです。
「5年生」
国語の意見文を書いています。
クロムブックをぶんぼうぐの用にあつかい、下がきをしています。もちろん、えんぴつで書いている子も多くいます。
「6年生」
てこの法則(きまり)をじっけんの結果から導き出しています。
グループでいっしょうけんめい考えていました。
冬休みはすぐそこです。
行事だけでなく、ふだんの勉強もがんばっているところがすばらしいです!
郷土芸能部(きょうどげいのうぶ)のかつやく!
昨日(12/4)、郷土芸能部が、野田市民族芸能のつどいに参加しました。
場所は、けやきのホールです。
これまでの練習のせいかを十分にだすことができました。
力強いたいこの音、すきとおったふえの音色が会場中にひびきわたりました。
「ぼうじゅつ」や「いあいじゅつ」は、たいへんメリハリのあるえんぎでした。
ししまいは、見事な舞(まい)をひろうすることができました。
待ち時間もたのしかったですね!
部員をまだまだぼしゅうしています。
3年生以上は参加ができます。月に2回の金曜日、放課後マルチルームで練習しています。
入りたい人は、担任の先生に言ってください。
~保存会のみなさま~
いつも大変ありがとうございます。
また、昨日は貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いし致します。
チャレンジする気持ち ~校内持久走大会~
今日は、自分の限界(げんかい)までチャレンジしました。
おなかがいたくても走り続けました。ころんでもまた走り始めました。
思うようなけっかがでず、くやしい思いをした子もいました。
でもだいじょうぶです。次があります。何度でもチャレンジすれば良いのです。
くやしいということは、それだけがんばってきたしょうこです。このくやしさが次にながります。
おうえんも力いっぱいしました。おうえんから力をもらった人はたくさんいることでしょう。
持久走記録会の目てきは、長いきょりを走ることを通して「体力をつけること」はもちろん、
「あきらめない心・ねばり強い心」を育てることです。そんな力がつけばよいなぁ、と先生たちは考えています。
この経験は、これからの自分の生活にかならず生きます。
わたしも、今日のみんなの姿(すがた)から「チャレンジする気持ち」を学びました。
ナイスランでした!
~PTA役員のみなさま~
走路の観察はもちろん、温かい応援をしていただいたおかげで児童たちはいつも以上の走りができました。
朝早くから大変ありがとうございました。
~保護者のみなさま~
本日は温かい応援を、誠にありがとうございました。
また、これまで健康観察等、御協力をいただいたことにも重ねて感謝を申し上げます。
今日から12月!
日が経(た)つのは、はやいですね。
今日は、全校朝会でした。
作文や駅伝大会など、たくさんのひょうしょうがありました。大変すばらしいです。
児童集会では、3つの委員会から発表がありました。
保健(ほけん)委員会。動画やクイズで「手のあらい方、大切さ」をじょうずに伝えてくれました。
おおきな声で発表したり、じっさいに手をあらったりして見せてくれたところが分かりやすかったです。
栽培(さいばい)委員会。
清水台小学校で、今見ごろの草木について教えてくれました。しゃしんの千日紅(せんにちこう)、とてもきていです。また、プレゼントも楽しみです。
環境(かんきょう)委員会。
そうじのこと、校庭にゴミがたまに落ちていること、ビオトープを作ったことを発表してくれました。
環境委員会のおかげで、きれいな清水台小学校がたもたれています。
児童会のみなさん、いつも司会(しかい)など、ありがとうございます。
業間は、明日の持久走記録会に向けてみんながんばっていました。
よし、今年もあと少し。12月もがんばろう!