2023年3月の記事一覧
旅立ちのとき!
4時間目。さいごの練習でした。
1回かぎりの歌に全力でのぞみました。
とても気持ちがはいった「力強い歌声」でした。
とりはだが立つほどの「すばらしい歌声」でした。
明るく元気な「1組」。
パワーのある「2組」。
思いやりがある「3組」。
一生懸命な「4組」。
本当に頼れる、誇れる6年生です。
今日は、たくさんの先生方にお礼を伝えていました。
ランドセルをしょうのも今日が最後かもしれません・・・。
泣いても笑っても明日は、『旅立ちのとき』です。
6年生、今まで本当にありがとうございました。
卒業、おめでとう!!
みんなの大切ないのち
今日も、ひなんくんれんを行いました。
先週の金曜日に行ったくんれんを、もう一回やったのです。
前回のくんれんでは、おしゃべり声がでたり、いいかげんになったりしてしまったからです。
今日のくんれんは、おしゃべり声がほとんど聞こえませんでした。しっかりとした様子で行うことができました。
1,6年生は、「なかよし大作戦」のとちゅうでしたが、落ち着いて自分を守ることができました。
それ以外の学年もしんけんに行うことができました。
学校でもっとも大切なのは、みんなの命です。先生たちは、何があっても守らなくてはなりません。
だから、先週の金曜日のくんれんで「まあ、しょうがないか。」とは行かないのです。
じしんなどのさいがいは、いつおこるかわかりません。
とても学びのある「学習・ひなんくんれん」でした。
「えがお」がいっぱい!
この学年ですごすのも、あと少し。
今学校は、「えがお」でいっぱいです。
〇5年生、家庭「ホットケーキ作り」
コロナがおさまり調理実習ができるようになりました。
「えがお」でたべるホットケーキは、おいしいでしょうね。
もらったわたしも「えがお」になりました。ありがとう。
〇5年生、体育「ティーボール」
「えがお」でおうえんています。とても楽しそうです。
〇3年生、体育「ハードル走」
ハードルとハードルのきょりを「えがお」で考えていました。
『何メートルにしようかな?!』
先生も「えがお」です。
〇6年生、学級活動「レクリエーション」
「えがお」でおいかけっこです。
〇6年生、「卒業式練習」
2日後は、卒業式です。休み時間は「えがお」ですごすことができました。
本番も「えがお」でいたいですね。
『えがお』は、自分も相手も明るい気持ちにしてくれるすごい力がありますね。
いいぞ!清水台小学校!!
「吹奏楽部」ぶいん大ぼしゅう!
らいねんに向け、今日の昼休み体いくかんで吹奏楽部が発表を行いました。
3年生がたくさん見にきてくれました。4~6年生もおうえんにきてくれました。
いつもいじょうに一生けんめいに、楽しくえんそういていました。引退をした6年生もかけつけてくれました。
しんけんなまなざしでえんそうに聞き入る3年生のすがたが印象的です。
新部長と新副部長から、メッセージがあります。
「吹奏楽部はにぎかやかでとても楽しいです。ぜひ、きょうみがあったら入部をしてください。」
「一緒にがんばりましょう。」
吹奏楽部が盛り上がりそうです!
いいぞ!
「そつぎょうしきよこう」+「ひょうしょう」
本番とまったく同じように行いました。
式当日参加することができない5年生も参加していました。一年後の自分をイメージするためです。
先生方もじゅんびばんたんです。
6年生は、とても凛々(りり)しく立派なすがたでした。
特に、一人ひとりが自分なりに一生懸命、歌やへんじ、よびかけをしたことが印象的です。
証書(しょうしょ)をもらうときにも、校長先生の目をしんけんにみるすがたにグッとくるものがありました。
6年間の重みをかんじました。
よこう後は、皆勤賞(かいきんしょう)などの表彰がありました。
7人が6年間一度も休まず登校することができました。
賞状の中にこんな言葉がありました。
『「心身が健康で強靭であったこと」「ご家族の支えがあったこと」の証(あかし)です。』
がんばった自分をほめ、そして、家族に感謝の気持ちが伝えられるとよいです。
明るく素直な6年生のみなさん、あと少しで「さよなら」です。
さびしいです。