清水台小学校からのお知らせ

2022年12月の記事一覧

ふゆ休み明けもまってるよ!

 今日は冬休み前さいごの日でした。
 全校朝会では、たくさんのひょうしょうがありました。


 校長先生や生活いいん会からは、ふゆ休みのことのお話でした。さすが6年生です。ハキハキとしたすばらしい発表でした。

 最後の時間。3時間目。
 校庭では、
 「かんけり」や「だるまさんがころんだ」「ドッジボール」「けいどろ」をしているクラスがありました。みんな楽しそうです。 


 教室では、
 「4月からのふりかえりを真剣に書くクラス」「友だちからのいいところメッセージをはるクラス」「そうじをしているクラス」と、じゅうじつしたかおを見ることができました。


 

 みんなは、4月からほんとうによくがんばりました。
 自分では気づてはいないと思いますが、心も体も大きく成長しましたよ。

 冬休みはゆっくり休んで、1月10日、元気なかおを見せてください。 

 学校も先生もまっています。


 これまでありがとう!

学校も心もピッカピカ!

 今日は、いつも遊んでいる昼休みを掃除の時間にかえて、全校で「大そうじ」をしました。
 清水台小学校の児童は、そうじをとてもよくやってくれます。

 

 いっしょうけんめいにみがく子、

 休み時間のうちから、そうじをしてくれる子、

 
 すみずみまでそうじをしてくれる子、

 

 広くてもがんばっている子、 

 手がつめたくてもぞうきんがけをする子、 


 さむくても一生けんめいにはく子、


 重たくてもいっしょうけんめに運ぶ子、


 なかには、あせをかいている子もいるのです。


 自分が使ったところをそうじをすることは、当たり前かもしれません。
 しかし、その当たり前を当たり前にやっているところがすばらしいのです。

 

 学校をピカピカにすると、心もピカピカになりますね。

 ピカピカになった学校は、とても喜んでいます。
 

 みんな、いつもありがとう。

みんなのおうえんだん!パート2

 学校は、たくさんの人たちに支(ささ)えられています。

 

『図書ボランティアさん』
 毎週月曜日、図書室のかんきょうを整えていただいています。
 本をなおしたり、カバーをつけていただいたり、ありがとうございます。
 また、今週は、新しく入った本の準備をしていただきました。
 いつも図書室が明るいのは、図書ボランティアさんのおかげですね。

 『栽培ボランティアさん』
 毎週水曜日、しょくいんしつまえの花だんなどのせいびをしてくださっています。
 たくさんの植物を一年をとおして、そだててくださっています。
 なつのあつい日もふゆのさむい日も活動をしていただき、ありがとうございます。
 ここの道をとおると、心がなごみます。

 『はいぜんいんさん』
 みんなが給食のはいぜんができるように、とどいたきゅうしょくをワゴンに分け、教室の前までとどけていただいています。
 食べ終わった後は、残ったものあと片付けなどしていただいています。いつもありがとうございます。

 いつも学校そして子どもたちのためにありがとうございます。

 これからもよろしくおねがいします。

がんばったね!さくらグループ活動!

 きのうから明日までの三日間、図工室でさくらグループ活動が行われています。
 清水台小学校でさくら教室に通う子は、60人以上いるのです。

 いつもは先生と二人の学習ですが、今日は同じさくら教室にかようお友だちとグループで活動しました。
 温かいふんいきのなかでの活動でした。

 グループでクイズをしたり、九九ビンゴをしたり、あっという間の45分間でした。

 特によかっかことは、全員がかんそうをどうどうと言うことができたことです。
 会場からは温かいはくしゅがわきました。クリスマスプレゼントをもらえたこともよかったね。


 
 「さくら」のような、明るくすばらしい活動でした。
 みんな、よくがんばりました!

にこにこなかよし会~1年生のがんばり~

 今日の3時間目は、近くのようちえん・ほうくえんのえんじが、やく60名きて1年生とふれあいました。

 まず、じこしょうかいをしたり、プレゼントをわたしたりしました。
 えんじのみんなは、とてもよろこんでいましたね。

 つぎに、1年生でがくしゅうする国語のきょうかしょを読んであげだり、ランドセルをしょってもらったりしました。

 さいごは、たいいくかんでレクリエーションをしました。

 やさしく、ていねいにせっしているところがたいへんすばらしかったです。

 えんじのみんなも、ニコニコのえがおでした。

 

 かえったあとの1年生は、一回りも二回りも成長したように見えました。 
 1年生、ありがとう!!

おめでとう!

  今日は、野田市消防本部の方に、表彰(ひょうしょう)をしていただきました。

 なんと、野田市防災防火ポスター展において6年生の永嶋菜々美さんが「特別賞」に入賞しました。
 永嶋菜々美さんの作品は、カレンダーにものります。

 (※永嶋さんの作品)
 
 また、6年生の森みどりさん、古市せらさんの作品も「佳作」に選ばれました。

(※古市さんの作品)

(※永嶋さんの作品)

 

 絵が工夫してあること、色がはっきりしていること、とてもすばらしい作品ですね。
 永嶋さん、古市さん、森さん、おめでとうございます!

 

 12/23の全校朝会でもみんなに紹介します。

大成功!!のなかよし大作戦。

 今日までの3日間、なかよし大作戦が行われました。

 この活動の「めあて」は、ちがう学年との交流を通して、「話し合ったりする力」や「自分で決めたりする力」をつけることです。

 ペアは、1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生です。
 ゲームは高学年が決めます。なかよく楽しく遊ぶことができました。

 

 しゃしんを見るだけで、その温かいようすが伝わってきます。
 ふだんクラスではあまり見られないたいどや表情をみることができました。 

 友だちのようふくをとってあげるやさしさを見ました。
 転んでいる友だちに「だいじょうぶ?」とかけよるやさしさを見ました。

 どちらの学年も遊べてよかったね。 
 三日間にわたった「なかよし大作戦」は大せいこうです。
 リーダーさん、ありがとうございました。

 

5年生校外学習「モビリティリゾートもてぎ」

 5年生が校外学習へ行ってきました車6月に行われた林間学園でできたことをさらに伸ばし、見えてきた課題をかいぜんするためにこれまで頑張ってきました。

 

 

 グループ活動がメインでした。なかまのことを気遣ったり、笑いあったりと充実したようすでした。みんなが使う場所を自分たちがどう使うかという「公共のマナー」も意識できていました花丸

 

 

 お昼ご飯をたべたのは、サーキットの観客席です。ラッキーなことに、バイクのテスト走行を見ながらお弁当をたべることができました。バイクの音や速さにおどろいていました。

 

 保護者の皆様、早朝の出発にも関わらず、お弁当のご協力等ありがとうございました家庭科・調理おかげ様で、貴重な時間をすごすことができました。ありがとうございます。

きりの中でも元気です!

  けさはとてもこいきりがでていました。
 学校にいるのにまるで山の中にいるようです。

 

 そんな中でもしみずっ子は元気です。
 さむい中ですが体育にはげんでいます。

 

「ひかり、つばさ」
 校庭を力いっぱい走っています。
 その後はなわとびです。
 さむいけどがんばりました!

 「3年生」
 ポートボールの学習です。
 お友だちと楽しくキャッチボールをしています。
 ルールも覚えることが出来ました!

 「5年生」
 鉄棒(てつぼう)の学習です。
 ツバメやフトンなどのわざを次から次へとくりだします。
 そのようすから、仲がよいことがわかります。

「6年生」
 『フライングディスクキャッチ』という競技。
 フリスビーをサッカーのように相手のじん地にはこびます。
 男女関係なく、声をかけあいプレーしているところがすばらしいです。


 がんばっているみんなの姿(すがた)を見ると、こちらまでも元気になります。

 今では、すっかり太陽がでてきて温かくなってきました。


 よし、午後もがんばろう! 

1年生校外学習「東武動物公園」

 今日は9月から延期となっていた1年生の校外学習でした。少し雨模様でしたが、元気に行ってきました花丸

 

 

 とても寒かったですが、動物たちはよく動いていました。子ども達も興味津々です。
 ふれあい動物教室ではウサギ、モルモット、ヒヨコとふれあいました。「あ!動いた!」「あったかーい」など、実際に動物に触れてたくさんのことを感じたようです。

 

 

 お弁当もおいしくいただきました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。