2024年10月の記事一覧
10月26日(土)運動会
全校児童一斉の運動会。子どもたちの頑張りと、保護者の皆様、会場のすべての皆さんのご協力のおかげで、大変すばらしい運動会になりました。ありがとうございました。練習以上の力を発揮した子どもたちから、たくさんの感動をもらいました。
結果は、赤組の優勝。閉会式での赤組が喜ぶ姿と、白組の残念で悔しがる姿からは、全力で最後までやり抜いた気持ちがあふれていました。
応援団を中心に、大きな声援と、たくさんの拍手で、運動会大成功!でした。
10月25日(金)明日は運動会
いよいよ明日は運動会。
今日は、6年生が準備をしました。すすんで、よく動く、たくましい6年生。
明日の活躍も楽しみです。清水台小みんなで、明日の運動会をがんばりましょう!
10月25日(金)市長さんと話そう集会
市長さんと話そう集会を行いました。5.6年生が参加しました。
「未来をつくる清水ダイナソー、野田市をつくるのは わたしたち」というテーマで、5.6年生から募ったプレゼンを
市長さんに見ていただき、みんなの考えを聞いていただきました。
市民プールのこと、未来の野田市のこと、交通安全のこと、本屋さんのこと、みんなが集まる広場のことなど、子どもたちの身近なところからの提案がありました。市長さんから、一つ一つ丁寧にこたえていただきました。また、子どもたちに、「何でも話せる友達をつくってほしい」「ご飯を食べる、運動する、睡眠をとる。毎日の積み重ねを大事にしとほしい」「どうしたらいいだろうと考え、前にむかっていくこが大切」などと子どもたちにたくさんの励ましをもらいました。
10月24日(木)野田市小中学校音楽会
音楽部が、野田市小中学校音楽会に出演しました。
午前中は、他校の演奏を鑑賞しました。
お弁当を食べた後、ホールの外で声出しをしたり、リストバンドをつけたりしました。
いよいよ本番!
はじめに、「地球の子どもたち」を歌いました。いつもどおり、きれいな声を響かせました。
次は、「世界を旅する音楽室」をステージいっぱいに広がって、リズムにのりながら、はじける笑顔で歌いました。
観客のみなさんも手拍子をおくってくれました。120%の力を出し切った子どもたち。練習の成果です。
10月23日(水)運動会練習
運動会まで、あと3日。
学年ごとに練習を頑張っています。
1.2年生のダンスもだんだん上手になり、笑顔いっぱいで踊っています。
今日は、5.6年生が6時間目に係打ち合わせをしました。当日の活動の練習をするなど、本番に向けて真剣に活動していました。たのもしい高学年です。
10月18日(金)青空本屋さん
今日は、ロング昼休みでした。5.6年生は、運動会の係活打ち合わせがありました。来週の運動会に向けて、いろいろな準備が進んでいます。
ロング昼休み、図工室では、青空本屋さんが読み聞かせをしてくれました。
低学年の子どもたちがたくさん集まってきて、大型紙芝居や本の読み聞かせを楽しみました。
10月15日(火)後期スタート
後期のスタート。
始業式で2つのことについて話がありました。
1 後期は大きな行事がたくさんあります。清水台小の一員としてがんばっていきましょう。
2 後期の目標を決めて書くときに、なぜその目標を立てたのかも書くこと。そして「なせば 成る なさねば成らぬ 何事も」という言葉のように、目標達成のために、自分から行動することが大事。
そして、みんなで歌う校歌が校舎いっぱいに響きわたりました。
始業式のあとは、担任の先生のお話を聞き、さっそく後期の目標を立てていました。1年生は、学年集会をしました。
今日の給食は、麦入りご飯・ポークカレー・野菜サラダ・カラフルゼリーポンチ・牛乳
放課後は、音楽部が体育館で市内音楽会に向けて練習をしました。
明るく、きれいな子どもたちの歌声に、元気をもらいました。
10月13日(日)清水地区交歓大運動会
快晴の空のもと、清水地区の運動会が校庭で行われました。
地域の皆さんがたくさん集まり、大盛況でした。
笑顔がいっぱいの楽しい運動会。
清水台小の音楽部、郷土芸能部も参加させていただきました。
また、6年生3人が、アナウンスを1日立派に務めました。
10月11日(金)前期終業式
前期終業式を行いました。
前期は、登校する日が1年生は、100日。他の学年は、101日ありました。
100日にちなんで、「100点をとることは、もちろん素晴らしいけれど、100点をとるまでに努力したことが素晴らしい」「100点よりも100%力を発揮して」という話をしました。前期の通知表を担任の先生から受け取り、頑張ったこと、もう少しのところを振り返り、後期につなげてほしいです。
10月10日(木)運動会練習
運動会練習が始まりました。
体育委員会が、お昼休みに自由参加の「体幹教室」を体育館で開きました。運動会に向けての体力作りに取り組んでいました。
応援団の活動、児童会の準備なども始まっています。学校全体が運動会に向けて動いています。
5.6年生が校庭で表現の練習をしました。
10 月8日(火)就学時健康診断
来年度、入学する子どもたちの就学時健康診断がありました。
5年生が体育館の準備をしました。いつもよりもピカピカに掃除もしてくれました。たのもしい5年生です。
入学前の子どもたちは、緊張の様子でしたが、検査や面接を頑張りました。
保護者の方は、親業コンサルタントの式場敬子さんの講演会に参加してもらいました。
「自分で考える子どもに育てる」をテーマに、子どもの気持ちを理解し、親の思いが届く効果的なコミュニケーションについて、体験を通して、考える講演でした。
入学まで、あと6ヶ月。準備を少しずつ始めながら、入学を楽しみにしていてください。
10月2日(水)3年生社会科見学
3年生が社会科見学で、ベイシアに行きました。スーパーマーケットを見学し、お店の工夫や働く人の仕事や苦労などを調べました。
店長さんや副店長さんのお話や、バックヤードではじめて見たことを一生懸命にメモしました。お客さまのためにいろいろな仕事や工夫があることに気づきました。これから、見学したことをもとに考えたことや自分たちの生活とのかかわりなどをまとめていきます。
10月1日 児童集会
10月の全校集会、児童集会を行いました。
まずは、表彰。読書感想文、市内自然科学作品展、歯と口の健康に関する図画ポスターコンクール、防火・防災ポスター、野田市ジュニアリーダーの表彰がありました。素晴らしい力を発揮した16名の児童です。
また、清水台小児童が取り組んでいる自主学習を特にがんばった児童17名を「自学大賞」として表彰しました。
児童集会では、体育委員会が運動会の取組について、掲示委員会が活動の様子を発表しました。毎月掲示してくれている行事予定は、折り紙クラブに協力してもらい、みんなが見やすいように丁寧に作成しているとのことでした。体育委員会は、赤組白組の大きく立派な応援団旗を紹介しました。運動会が楽しみになりました。