今日の逆川小

カテゴリ:その他

昼 樹木の剪定

今年度、3度目の剪定作業をシルバー人材の方にお願いしました。後援会費の緑化積み立てから支出しました。あわせて、一部欠けていた校庭の花文字「さかがわ」の「か」も修復しました。植えた木が落ち着いたら高さをそろえる予定です。こちらは、シルバー人材センターのサービスです。ありがたいです。

 

グループ 焼森タイム:焼森班共遊

卒業を控えた6年生を交えて焼森班で遊ぶのは、これが最後。幸い昨日の雪は、そんなに降らず、校庭、前庭で仲良く元気に遊ぶことができました。いい思い出になりましたね。

1年生から6年生へビッグプレゼント!

今日の4校時、1年生から6年生にビッグプレゼントがありました。一つは、手作りのメダル。

そしてもう一つは、1年生が育てたトウモロコシから作ったポップコーン。

6年生のうれしさが表情に表れていました。ポップコーンもとてもおいしかったようです。

6年生、よかったですね。1年生素晴らしい! 

 

王冠 表彰

毎年3月の表彰は卒業式会場を準備しているため,いつもとは違う感じで行われます。

今日もたくさんの表彰がありました.子供たちの活躍が素晴らしいです。

今回は、下野教育美術展、町教育文化賞、芳賀地区健康優良児童、読賞感想画コンクール、焼森賞です。

下野教育美術展は、今年度も学校団体賞の栃木県教育委員会教育長賞ををいただきました。

雪 逆川小に今年度3度目の雪

昨日、5・6年生が鶏足山・焼森山登山から帰ってきた頃降り始めた雨が雪に変わり、朝には今年度、3度目の雪景色。

暖冬ほどよく降ると言いますが・・・。