今日の逆川小

今日の逆川小

1年生劇「おおきなかぶ」

◦ 今日は、1年生が国語の学習で、「おおきなかぶ」の劇の発表会を教室で行いました。
◦ 招待された先生方の前で、2班に分かれおおきなかぶを一生懸命に引き抜こうとする様子を、役になりきって演じていました。
◦ 元気いっぱいの感動的な劇でした。
   

レンタルプランター届け・さよならモルモット

◦ 今日は、昼休みの時間に6年生が育てたレンタルプランターを、地域の施設に届けてきました。届け先の皆様には、とてもあたたかく迎えていただきました。
◦ この花が、訪れた人の心を明るくしてくれることを願っています。
    
◦ 学校で飼育しているモルモット3匹の引き渡し先を保護者の皆様に募集していましたが、この度引き取り先が決まりました。
◦ 逆川地区に住む石崎さんに快く引き取っていただきました。本当にありがとうございました。
◦ 子どもたちも、今日は最後のお別れをしていました。
  
◦ とても寂しくなってしまいますが、モルモットが、これからも元気に生きていくことを願っています。
◦ 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

学力向上専門員第2回訪問研修

◦ 今日は、学力向上専門員の小林先生、芳賀教育事務所の秋山先生、茂木町教育委員会の髙木先生・関口先生の4名の先生方をお招きして、研修会を行いました。
◦ 最初に授業参観をしました。どのクラスも、集中して取り組んでいました。
 
◦ その後先生方は、訪問していただいた先生方からお話をいただき、班別で研究協議を行いました。
   

読み聞かせ

◦ 今日の焼森タイムに、読み聞かせボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。
◦ 子どもたちは、真剣に耳を傾けて物語の世界に入っていました。
    

6年宿泊英語研修

◦ 6年生は、2日間のブリティッシュヒルズでの宿泊英語研修を終えて帰校しました。1泊2日の様々な活動を通し、英語をたくさん使うことで、英語に対する興味・関心、表現力を養うことができました。また、茂木町内の小学6年生同士の交流もでき、たくさんの楽しい思い出ができました。