今日の逆川小

今日の逆川小

新体力テスト

◦ 昨日28日(月)と本日29日(火)の二日間で新体力テストを行いました。
◦ 昨日は、体育館でシャトルラン・反復横跳び、多目的ホールで長座体前を行いました。
 
◦ 本日は、グラウンドで50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ、多目的ホールで握力測定を行いました。
 
◦ 子どもたちは、一生懸命に取り組み、記録を伸ばしていました。
◦ 二日間自由参観ということで、お忙しい中来校していただいた保護者の皆様、ありがとうございました

避難訓練(地震)

◦本日、2校時終了時から焼森タイムの時間に地震を想定した避難訓練を行いました。
◦「おすな かけるな しゃべるな もどるな」の頭文字の合い言葉「おかしも」を徹底し、安全にグラウンドに避難することができました。
◦避難した後、校長先生から講評のお話をしていただきました。
  

芳賀地区陸上記録会

◦今日、真岡市運動公園陸上競技場で芳賀地区陸上記録会が行われました。
 逆川小学校の児童は、これまでの練習の成果を発揮し、以下の種目で入賞しました。
入賞した選手は、6月17日(日)に行われる県大会に出場します。
男子 4×100mリレー 4位
   80mハードル   4位
           100m 6年    7位・8位
女子 走り高飛び     3位
  

読み聞かせ・学力向上専門員学校訪問

◦今日は、今年度初めてのボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。子どもたちは、物語の世界に引き込まれていました。
     
◦午後は、学力向上専門員第1回目訪問研修がありました。学力向上専門員の小林先生と茂木町教育委員会の関口先生に授業を参観していただきました。その後、学力向上プロジェクトについての説明を聞き、ご指導していただきました。
 

町陸上記録会

◦本日、町陸上記録会が行われました。5・6年生が、並松運動公園陸上競技場で行われました。
◦これまでの練習の成果を生かし、上位入賞者も多く出ました。応援ありがとうございました。
 

交通安全教室

◦10日・11日の2日間、交通安全教室を行いました。
◦10日は、低学年の子どもたちが、実際に学校周辺を歩きながら交通ルールについて学びました。雨の中、傘をさしながら頑張りました。
 
◦11日は、中学年・高学年の交通安全教室でした。前庭の模擬道路・学校周辺道路での実地訓練を行いました。自転車の正しい乗り方や交通道徳について学ぶことができました。
   
◦保護者の皆様には、お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

表彰

◦ 今日は、給食の時間にランチルームで茂木町春季学童野球大会の表彰がありました。
茂木クラブのメンバーが表彰を受けました。
 

陸上記録会の練習

◦ 今日から、陸上記録会に向けて5・6年生が練習を始めました。一人一人が、先生方のアドバイスを真剣に聞き、練習に生かして取り組んでいました。
  

授業参観・保護者会

◦ 今日は、授業参観がありました。どの学年も子供たちが授業に一生懸命に取り組んでいました。
    
◦ 授業参観に引き続き、PTA総会・後援会総会・保護者会を行いました。平成29年度の事業及び決算、30年度の事業計画案並びに予算案、役員案の審議が行われ、いずれも無事承認されました。
◦ 旧役員の皆様、大変お世話になりました。そして、新役員の皆様よろしくお願いいたします。
◦ 来校された皆様、お忙しい中ありがとうございました。

朝会・学級委員任命

◦ 今日の朝会では、1学期の学級委員を任命しました。

◦ 次に学級児童代表が1学期の抱負の発表をしました。
陸上記録会、合唱、学習等頑張りたいことについて堂々と発表しました。

◦ 校長先生のお話では、「学級委員の皆さんは、学級委員であることを自覚してリーダーシップを発揮して下さい。そのためには、それ以外の人たちの力が必要です。意見発表では、一人一人しっかりと目標をもって伝えました。常によりよくなる目標をもって頑張って下さい。」という内容のお話がありました。