今日の逆川小

カテゴリ:3年

学校 3年理科 風とゴムの力のはたらき

 1・2校時に、3年理科「風とゴムの力のはたらき」の単元の学習で、送風機やゴムを使って模型の車の動く距離を調べました。風やゴムの力のはたらきを楽しく確認できました。

 

 

昼 3年社会科 校外学習 町めぐり

 午前中、3年生は、社会の校外学習に出かけました。講師には、毎年お願いしている小森先生に、茂木町の中川地区、須藤地区、茂木地区等を案内・説明をしていただきました。

 

 

 

 

 

昼 3年社会科校外学習 深沢方面

 2校時に、3年生は、深沢方面に社会科の校外学習に出かけました。今日調べたことをもとに、学校周辺の地図作りを行う予定です。

 

 

 

バス 3年 社会科校外学習

 2校時に、3年生は社会科の校外学習に出かけました。「学校のまわりの様子」の学習の一環として、学校周辺を探索し、学校周辺の様子を調べ地図作りをする予定です。気温が高く、みんなもう半袖です。

 

 

  

本 3年社会 県立博物館出前授業

 3年生は、3~4校時に、県立博物館出前授業を体育館で行いました。博物館の方が持ってきてくれた昔の道具等を使って学習しました。昔の道具を見たり、体験したり、普段の授業ではできない貴重な時間でした。