今日の逆川小

カテゴリ:学校行事

1学期終業式 明日から夏休み

今日で1学期も終わりです。暑さが想定されたので、終業式は朝のうちに行いました。

学校長からは、夏休み中の約束として、命をしっかり守ること、9月2日に元気に登校することを話しました。

その後、代表児童が1学期に頑張ったことと夏休みに楽しみなことの発表をしました。みんなしっかり発表できました。

式が終わってから、児童指導主任からは、「こうゆうすいか」に気を付けることという話がありました。

こう・・・交通事故、ゆう・・・誘拐、すい・・・水難事故、か・・・火事・火遊び

夏休みしかできない経験をたくさんして、2学期には一回り成長した姿を見せてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

河川水難事故防止講座

焼森の時間に、真岡土木事務所の皆さんに来ていただき、河川水難事故防止講座を行いました。

楽しく川遊びをするために、注意してほしいことを教えていただきました。

上流で大雨が降ると、一気に川の水が増えることがあり、その動画を見て、みんな驚きの声を上げてしまいました。

最後に救命胴衣を着ける体験もしました。

とても分かりやすく、ためになる講座でした。土木事務所の皆さん、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

大豆の土寄せ(2・3年生)

6月に種をまいた大豆がずいぶん大きくなってきました。

講師の先生にやり方を教えていただき、土寄せをしました。

夏の日差しを浴びて、どんどん大きくなってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

避難訓練(竜巻)

竜巻が近い付いたときのための避難訓練を実施しました。

この場合、避難場所は窓から遠い廊下です。

避難場所に行ったら、頭を守り「ダンゴムシ」状態になります。

みんな指示を守って上手に「ダンゴムシ」になることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大豆の種まき(2・3年生)

今日の3時間目に、茂木町原産の小深大豆(おぶかだいず)の種をまきました。

2人のボランティアさんが講師として来られ、種のまき方を丁寧に指導してくださいました。

1週間くらいで芽が出てくるそうです。

また、1粒の種から、多いときには200粒くらいの種が取れることや、大豆はあまり肥料がいらないことなどを教えてくださいました。

最後にたくさんの種類の大豆の紹介があり、そのうち気に入ったものは持ち帰り蒔いてほしいということで、

プレゼントしていただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

みどりの少年団結団式・グリーン活動

6月6日(木)の焼森タイムから3時間目にかけて、みどりの少年団結団式とグリーン活動が行われました。

逆川小学校は開校以来、緑化活動が盛んで、コンクールで県最優秀賞、全国準特選などの賞をいただいています。

児童は、みどりの少年団員として毎年花壇を整備したり花を育てたりして緑化活動に取り組んでいます。

今日は、みどりの少年団の結団式ということで、団長、副団長の任命の後、縦割り班でプランターに花を植えました。

自由参観日だったので、お家の方も何人か見に来てくださいました。

これから水やりなど、頑張って花を育てていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プール開き

6月3日(月)に待ちに待ったプール開きを行いました。

太陽も顔をのぞかせ、先日、4~6年生が掃除してくれたプールは、まぶしいくらいきれいでした。

体育主任から、プールに入るときの注意を聞きました。

皆できまりをしっかり守り、楽しいプール時間にしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(2・3年生)生活科・社会科校外学習

5月31日(金)に2年生の生活科、3年生の社会科の校外学習を行いました。

あいにく天気は雨でしたが、講師の先生が茂木町の史跡や文化財、施設などについて、

説明してくださり、充実した見学ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講師の先生からは、説明されたことを声に出してみると覚えやすくなると教えていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

能持院の山門です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

未成線(長倉線)の下野中川駅です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茂木郵便局では、普段見学できないところにも入れていただきました。

新体力テスト

5月29日(水)の2~4校時に、全校児童対象の新体力テストを行いました。

昨日は雨でしたが今日は天気も回復し、新体力テストにはちょうどよい気候でした。

校庭の状態が朝のうちあまり良くなかったので、体育館でできる種目からスタートしました。

体育館で行った種目は次の4つです。

①握力、②長座体前屈、③上体起こし、④反復横跳び 

担当者の指示を聞き、しっかり取り組むことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【① 握力です。筋力(力強さ)を測ります。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②【長座体前屈です。柔軟性(身体の柔らかさ)を測ります。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【③ 上体起こしです。 筋力・筋持久力(力強さ・ねばり強さ)を測ります。】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【④ 反復横跳びです。敏しょう性(すばやさ)を測ります。】

 

この後、外の種目に移りました。

校庭で行ったのは、次の3種目です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【① 立ち幅跳びです。(跳躍力を測ります。)】

以下、写真がなくて申し訳ありません。

【② ソフトボール投げ (瞬発力や運動のタイミングをとる調整能力 を測ります。)】

【③ 50m走 (スピードを計測します。)】 

この他、体育の時間に20mシャトルラン(全身持久力を計測します。)を行います。

皆さん、よい記録が出せたでしょうか。

日頃から、身体をしっかり鍛えて、心も強くしていってほしいです。

避難訓練(不審者対応)

5月21日(火)の焼森タイムに不審者対応の避難訓練を行いました。

不審者情報が警察から学校に届き、全員が避難するという想定です。

みんな指示をよく聞いて避難場所に速やかに避難し、安全が確認されるまでも静かに待つことができました。

その後、駐在所のお巡りさんとスクールサポーターの方からお話をいただきました。

不審者の被害に遭わないための合い言葉「いかのおすし」の確認と防犯ブザーの点検を行いました。

児童の皆さんの真剣な取組にお二人からお褒めの言葉をいただきました!

 

 

 

 

 

 

合い言葉「お・か・し・も」を守っています。

 

 

 

 

 

 

イカは「ついてイカない」です!

 

 

 

 

 

 

みんなしっかり話を聞いていました。

授業参観・保護者会お世話になりました

4月24日(水)は新年度になって初めての授業参観・保護者会です。

新1年生にとっては、人生初の授業参観。

不安そうにしていた子も、お家の方の姿が見えた途端、緊張していた表情が緩み、笑顔が見られました。

みんないつも以上?に頑張って勉強していました。

あいにくの雨の中でしたが、たくさんの保護者の皆様にお越しいただき、本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

重要 避難訓練

4月15日(月)に今年度最初の避難訓練が行われました。

今回は、地震が起こった場合の避難の仕方について確認しました。

教室での安全確保の方法や避難経路の確認を行いました。

避難訓練の最後には、校長先生のお話を聞きました。

一番大事なことは、「命を守る」こと。

児童たちは真剣な様子で話を聞いていました。

避難に大切な お・か・し・も をきちんと守れた

訓練となりました。

 

花丸 1年生を迎える会

4月12日(金)に1年生を迎える会が行われました。

1年生の元気な入場から始まりました。

6年生の代表児童が歓迎の言葉で、「わからないことは何でも聞いて下さい。」

「逆川小学校の一員として一緒に頑張りましょう。」などやさしく丁寧に語りかけて

くれていました。

1年生は、インタビュー形式で名前や、好きなものをしっかり発表することが出来ていました。

その後、「焼森班」にわかれ、上級生と顔合わせを行いました。

笑顔あふれるとてもよい会となりました。

星 身体計測

4月11日(木)に身体計測が行われました。

1年生は小学校に入学して初めての計測です。

2~6年生は昨年からの成長が確認できたのではないでしょうか。

6年生が検査の補助をしたり、検査の終わりにきちんとあいさつしたり、逆川小の児童の素晴らしいところがたくさん見られました。

お祝い 令和6年度入学式

4月9日(火)に令和6年度入学式が行われました。

あいにくの天気となってしまいましたが、新入生9名は、元気いっぱいの姿を見せてくれました。

2~6年生の児童もあたたかい雰囲気で、新入生を迎えてくれました。

逆川小学校は、元気な1年生も加わり全校児童59名でのスタートを切りました。

 

入学式準備

明日9日(火)が令和6年度の入学式です。

4~6年生が中心となり、会場の準備や清掃、1年生の教室の飾り付けを行いました。

逆川小の子どもたちは本当によくはたらきます。

協力してシート敷き

  みんなで協力してシート敷き

 祝詞を飾っています

きれいに会場が整いました

 1年生の教室もバッチリです!

令和6年度スタート! 新任式・始業式

4月8日(月)、いよいよ令和6年度がスタートしました。明日が入学式なので、今日は2~6年生のみの登校です。

今日は1人も休まず、全員がそろってのスタートとなりました。

まず、体育館で新任式が行われました。今年度逆川小学校に来られた4名の先生の紹介と、ご挨拶をいただきました。

続いて、始業式になりました。

校長先生からは、1年のめあてを決めて、自分にできることを続けてくださいというお話がありました。

最後に校歌をみんなで元気に歌うことができ、スタートから逆川小学校のよいところが出せました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ ↑ ↑ ↑ 新任の先生方

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑ ↑ ↑ ↑ 校長先生の話

 ↑ ↑ ↑ ↑今年度初の校歌を元気に歌いました

 

学校 令和5年度修業式

 いよいよ今年度最後の日となりました。1年間の学習を終え、それぞれの学年を修了したことを認める修了証を授与す

る式です。1~5年生までの代表児童が修了証と進祝い品を受け取りました。みんなそれぞれよく頑張りました。

 その後代表児童が今年度を振り返ってと来年度頑張りたいことを発表しました。みんなしっかりと発表できました。

進級おめでとう!来年度4月8日に全員が元気の登校してくるのを待っています。

【1年】                     【2年】

【3年】                     【4年】  

【5年】                     【校長先生の話】

【代表児童の発表】

 

お祝い 令和5年度卒業式

  令和5年度の卒業式を行いました。6年生13名が、逆川小学校を巣立ちました。おめでとうございます。

歌も別れの言葉も式に臨む姿勢も、卒業生、在校生ともに気持ちのこもったすばらしい卒業式でした。

 最高学年として、すばらしい活躍をしてくれた6年生でした。逆川小学校のよき伝統を、卒業した6年生から引継ぎ、在校生がしっかり引き継いでくれると思います。卒業式の日の様子は、後日、フォトアルバムに掲載しましたのでご覧下さい。

 

ひと休み 卒業式予行(焼森タイム~3校時)

 卒業式の予行を行いました。本番と同じ流れで入場から退場まで行いました。ふだん練習よりも長い時間になりましたが、子供たちは集中してできていました。礼法など少しだけ修正しましたが、いつ本番になってもいいぐらいのできばえでした。

鉛筆 焼森タイム:卒業練習

毎日臨時日課で約40分間卒業式の練習をしています。

各学年で今日の練習を振り返り、次の練習への意欲付けを行っています。

卒業証書授与、別れの言葉、歌の練習と毎日の目標をクリアしています。明日の予行ですが、

いい予行になることが期待されます。

昼 全校「ふるさと学習」校外学習

 天気が心配されましたが、お日様も時より顔を出し、まずまずの天気の中、全校「ふるさと学習」校外学習が

実施できました。全校でミツマタ群生地を訪れてた後、1・2年生は、慶翁寺へ、3・4年生は地域の文化財巡りをした後、

ふるさと昭和村(旧木幡小)に行きました。5・6年生は、鶏足山~焼森山登山を行いました。

PTAの皆様にもボランティアとして、子供たちの活動の支援をいただき、感謝申し上げます。

活動の様子の写真をたくさん撮りましたので、順次、フォトアルバムに掲載していく予定です。

アップロードした際にお知らせいたします。

【ミツマタ群生地見学】

【1・2年 慶翁寺】

【3・4年昭和ふるさと村(旧木幡小)】※ふるさとめぐり

【5・6年鶏足山・焼森山登山】

 

花丸 6年生を送る会

 5校時、6年生を送る会を行いました。4、5年生が中心となって、企画運営をしました。

6年生は、1年生の案内で、入場しました。

6年生の紹介とクイズは、とても盛り上がりました。

6年生の特技発表、オカリナ演奏では、6年生のすごさをみんな実感しました。

最後に、6年生から5年生に校旗を引き継がれました。6年生も卒業までいよいよ3週間。

しっかり逆川小の伝統を引き継いでくれることでしょう。写真をフォトアルバムに掲載しました。

☆入場

 

☆花とプレゼント贈呈

 

 ☆6年生の紹介とクイズ

 

 ☆特技発表

 

 ☆オカリナ演奏

  ☆校旗引継ぎ

 

☆退場

キラキラ 演劇鑑賞会

 6年生を送る会第1部も兼ねて,演劇鑑賞会を実施しました。6年生は、椅子を用意してもらっての特等席になりま

す。昨年度に続き、劇団「ぶなの木」の皆さんにおいでいただきました。今日の演目は、宮沢賢治作「なめとこ山の熊」

と「セロ弾きのゴーシュ」です。子供たちは劇を食い入るように観ていて、時には感情を表に出して、楽しんだり、感動

したりしていました。まもなく卒業を迎える6年生は、劇団員の方と記念撮影もしました。また、劇団員の方が皆さんの

サインを書いた記念の色紙をくださいました。思い出に残る演劇となりました。

 

 

 

 

情報処理・パソコン 親子学び合い講習会:「ネット時代の歩き方」

授業参観の後、体育館で親子学び講習会を5、6年児童と全校の保護者で行いました。

毎日の生活でインターネットを使用しない日はない社会になりました。そこで大切なのは、情報機器との付き合い方。

残念な使い方か幸せな使い方か、いまどっちになっている?子供にも大人にも大切なことでした。

5、6年児童も参加した保護者の皆様も、活発なグループワークありがとうございました。

ぜひ、御家庭でも話題にしてください。

グループ 授業参観・保護者会

 今年度最後の授業参観・保護者会を行いました。保護者の皆様には、多くのご参加をいただきありがとうございまし

た。子どもたちの一年間の成長の姿がうかがえたのではないでしょうか。

 親子学び合い講習会、PTA臨時総会、全体会、学年部会への参加と長時間ありがとうございました。

☆授業参観の様子

【1年】                    【2年】

【3年】                    【4年】

【5年】                    【6年】

【あおぞら】                  【やまなみ】

 

 

ハート 感謝の集い

今日から感謝の集いが始まりました。日頃お世話になっている方々に感謝の手紙と花を贈りました。

今日感謝のお手紙をお渡ししたのは、交通指導員さん、駐在所のおまわりさん、バスの運転手さん、

農業ボランティアさん、スクールガードリーダーさん、シクラメンを寄付していただいた方です。

感謝の気持ちをこめて、ありがとうございました。

 

グループ 登校班集会

来年度の入学生に登校班、に入ってもらい、新登校班を確認しました。

班長さんをはじめ、班員のみんなと来年度の入学生が、お互いに自己紹介をしました。

保護者の方も入っていただき、集合場所や集合時刻連絡先などを確認しました。

来年度が楽しみです。もうすぐ卒業する6年生もアドバイザーとして参加しました。

 

学校 一日入学式

今日は、来年度入学予定の9名の子供たちが逆川小に一日入学しました。

お昼過ぎに保護者の方といっしょに登校しました。式では、みんな上手に返事をし、校長先生の話もよく聞くことができました。素晴らしいです。

式の後は、お家の方はオリエンテーションで駐在所のおまわりさんから防犯、交通安全についての話や学校の職員から

の説明を聞きました。子供たちは、交通教育指導員さんと地域安全指導員さんから交通安全と防犯についての話を聞き

ました。

【一日入学式】

【来年度入学生向けの話の様子】

【保護者向けの駐在所お巡りさんの話の様子】

 

グループ 大縄跳び記録会

 今日の焼森タイムに、待ちに待った大縄跳び記録会を体育館で行いました。10班の焼森班を2班ずつくっつけて5班に分けています。3分間で八の字跳びを通算何回できるかチャレンジします。これまで練習してきた成果をどの班も発揮していました。班の記録を更新できた班もあれば、できなかった班もありましたが、みんなが声を掛け合い、助け合って挑戦する姿が素晴らしかったです。最後に5・6年生が赤白に分かれて、模範演技を見せてくれました。赤組も白組も目標の200回を達成。さすが逆川小の5・6年生です。みんな頑張った素晴らしい記録会でした。フォトアルバムにも画像をアップロードしました。

【開会式・準備運動】

【焼森班ごとのチャレンジ】

 

【5・6年生の模範演技】

 

学校 第3学期始業式

第3学期がスタートしました。子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。

焼森タイムに3学期の始業式を行いました。

冬休み、家族といっしょに過ごせた。お手伝いができた。楽しく過ごせたなど、子供たちの反応からよい冬休みを過ごせたことがうかがえました。

3学期は、6年生は49日、1~5年生は51日という短い学期ですが、これまでの学習を振り返って、学年のまとめをし、 次の学年へ準備となる大切な学期です。

今学期も逆川小の子供たちの頑張りを期待しています。

 

 

学校 第2学期終業式

長かった2学期も今日で最終日となりました。焼森タイムに終業式を行いました。

校長先生からは、2学期、逆川小児童みんなのがんばりが感じ取れてうれしかった。冬休みは、家族の一員としての役割をもって過ごして欲しい。3学期、元気よく登校しているのを楽しみにしているという話がありました。

2学期を振り返ってと、冬休みの抱負や楽しみ等、各学年から代表児童の発表がありました。素晴らしい発表でした。

終業式の後、児童指導主任から、お金や物をもらう時期で、もらったお金や物を大切にすることといろいろな人に会う時期でもあるので、気持ちを込めたあいさつをできるようにしようという話があるました。

充実した冬休みを過ごし、1月9日(火)元気に登校してくるのを待っています。

代表の発表はフォトアルバムに掲載しました。

 

 

花丸 避難訓練:総合訓練(地震・火災)

今日は年に一度の真岡消防署茂木分署の方にも来ていただいての総合訓練です。

今年度は、起震車体験を予定していましたが、起震車の故障で、煙体験と防火扉が作動した場合の避難を体験し、

主に火災を中心に煙から身を守ることを重点に訓練をしました。

どちらも全学年が体験しました。防火扉を通るときの避難、煙が建物に充満した場合の避難について学びました。

訓練の様子をフォトアルバムにアップロードしました。

ハート 人権教室

今日は焼森タイムから3校時にかけて、茂木町人権擁護委員さんが来校され、人権教室が開かれました。

1.校内人権週間で考えた標語を学年で1名代表となって発表しました。

2.人権擁護委員さんから県人権絵画コンテストの入賞者が表彰を受けました。

 

 3.6月にいただいて育てたマリーゴールドから取った種を、来年の実施校につなげていただけるよう、

  人権擁護委員さんに手渡しました。人権擁護委員さんからは記念品をいただきました。

 

4.人権教育啓発アニメ『ココロ屋』を見て、人権擁護委員さんと一緒に、心について考えました。

 

 子どもたちは、人権についていろいろと考えることができた貴重な時間でした。

 人権擁護委員さんありがとうございました。

 

 

 

グループ 学習発表会

学習発表会を実施しました。

昨日の気候とは一転し、朝から少し冷え込みましたが、体育館は熱気でいっぱいでした。

これまで、今日の日の発表を目指して、子供たちは一生懸命練習をしてきました。

その成果が表れた発表会となりました。それぞれの学年が工夫を凝らした発表でした。

子供たち一人一人が輝いた素晴らしい学習発表会でした。

後日、フォトアルバムをアップロードします。

☆開会

☆4年

☆3年

☆2年

☆1年

☆5年

☆6年

☆5・6年合唱

☆全校合唱

お祝い 町小学生持久走大会 総合優勝

 今日、並松運動公園で町小学生持久走大会が開かれました。朝は、今シーズン一番の冷え込みでしたが、天気もよく、走りやすい環境であったと思います。逆川小児童は、一人一人がこれまでの練習の成果を発揮し、第9回目で初めて総合優勝に輝きました。大会は終わりましたが、継続して体力を向上して、健康な体づくりをしていきたいです。

フォトアルバムを後日、アップロードします。

昼 逆川小グリーンタイム

昨日、雨で実施でなかった逆川小グリーンタイムを焼森タイムから3校時にかけて行いました。

この活動は、逆川小緑の少年団の大きな活動の1つです。やけもり班ごとにまずプランターにビオラを植えました。

休憩後、学校にある花壇をみんなで協力して、よく耕してにチューリップの球根を植えました。PTAの方が整備して

くださった「あいさつ坂」の花壇にも球根を植えました。花がいっぱい咲くのが楽しみです。プランターのビオラに

は、毎日子供たちが水をあげ、見守っていきます。後日フォトアルバムに画像をアップロードします。

 

昼 逆川グリーンウォークラリー(SGW)

令和2年から始まり、今年度で第4回を迎える逆川グリーンウォークラリが行われました。

今年は、昨年度からさらにリニューアルして、みんなが楽しめるようにと5・6年生が考えました。

また、4年生も班のリーダーとなって、下級生をリードして活動できていました。

下学年の児童も一生懸命取り組むことができました。 どの学年も素晴らしかったです。

逆川小にある樹木にいまままで以上に、興味をもち、親しんでくれればと思います。

後日、フォトアルバムに画像をアップロードします。その際は改めのお知らせします。

バス 遠足の事前指導

3校時、遠足の事前指導・話合いを1・2・3年は多目的室で、4・5年生は4年教室で行いました。

遠足のしおりを使って、遠足の目的や持ち物、日程等を確認しました。

1,2,3年生は、班別活動があるので、3年生の班長さんを中心に活動計画を立てました。

4・5年生は、足尾についての事前学習を行いました。

 

花丸 秋季大運動会

 今年もよい天候に恵まれ、秋季大運動会を盛大に開催することができました。今年度も、エネチャータイムを設け、家族で間食を食べる時間を作りました。また、団体種目を追加したり、種目の内容を一部新しくしたりするなど、グレードアップした運動会となりました。

 4、5、6年生を中心とした上学年児童の活躍、保護者、地域の皆様のおかげで、充実した実り多き運動会となりました。特に片付けには、保護者の皆様だけでなく、中学生もご協力くださり、地域の力強いバックアップを感じました。本当にありがとうございました。

秋季大運動会のプログラムごとの写真を、フォトアルバムに順次アップしますので、そちらもご覧ください。

イベント 運動会予行

今年度は、種目をいくつか変更したところがあり、係の動き等も確認するため、運動会予行を行いました。

徒競走や障害走は2レースずつ行い、団体競技等は入退場のみとしました。また、表現も行いませんでした。

これらの競技・演技は本番のお楽しみです。全校リレーは練習でも走っていなかったので、今日、初めて走りました。

明日の運動会は、天気には恵まれそうです。子供たちが「見せろ!逆川っ子 仲間を信じて 突き進め」のスローガンの下、力一杯頑張る姿が見られると思います。応援をよろしくお願いいたいます。

 

お知らせ 身体測定

4日、5日で、学年順に身長、体重を測っています。今日は、4・5・6年生の計測でした。

4年生の計測の様子を見てきました。少しワクワク、ドキドキするのが身体計測です。

4月からどれぐらい成長したかな。結果の方は後ほど各家庭に通知でお知らせをします。

 

学校 第2学期始業式

まだまだ、真夏の暑さが続く中ですが、朝夕は、ほんの少し暑さがやわらいで来たような感じがします。

今日から第2学期が始まりました。元気な子供たち声が学校に帰ってきました。

1校時の前に始業式を行いました。

校長先生からは、命に関わる事故がなく、学校に来られたことがとてもよかったという話がありました。

式後、児童指導主任~、2学期の生活についての話がありました。

子どもたちは、よい姿勢で、しっかり話を聞いていました。さすが、逆川っ子です。

2学期は大きな行事がたくさんあります。子供たちがいきいきと活動できるようにして行きたいと思います。

御支援・御協力をよろしくお願いします。

 

 

 

キラキラ 第1学期終業式

今日で1学期が終わりました。全児童64名,全員そろって終業式を行うことができました。

式の中で,代表児童が1学期の振り返り、夏休みの楽しみなどを立派に発表できました

1学期、いろいろな方から逆川小の子供たちは、お褒めの言葉をいただきました。

夏休みの元気に過ごし、また、9月1日、みんなそろって始業式を迎えられることを楽しみにしています。

☆校長先生の話

 

☆代表児童の発表

 

 ☆児童指導主任のお話

 

重要 避難訓練(竜巻対応)

 今日の焼森タイムに竜巻対応の避難訓練を行いました。一年中竜巻が起こる可能性はありますが、7月からは,発生回数が増える時期で9月が一番多くなります。窓やカーテンを閉め、できるだけ窓から離れてダンゴムシのような姿勢を取って、竜巻が通り過ぎるまでじっとしています。1年生もやり方を教わり、しっかりとできました。

 これから夏休みに入ります。家で竜巻に巻き込まれそうな恐れがあるときにはどのように対応するかも学年に応じて考えさせています。家庭でも、様々な災害が起こったときどのような行動をとるのがよいか話し合ってみて下さい。

病院 学校保健給食委員会・PTA教育講演会・学年部会

保護者会全体会の後、学校給食委員会・PTA教育講演会が行われました。

はじめに「本校児童の健康状況について」本校養護教諭から説明を行いました。

次に、講師の方をお迎えして「熱中症に気を付けて!」という演題で講演をしていただきました。

熱中症の時の対応、熱中症を予防するための水分補給、熱中症にならないための体つくりまでお話をして下さいました。

参考になるお話でした。ありがとうございました。ご参加いただいた保護者の皆様、学年部会までご参加いただき、ありがとうございました。

☆学校保健給食委員会・PTA教育講演会

 

☆学年部会

学校 授業参観

今年度2回目の授業参観でした。新しい学年になりもう3か月、4月とは違った子供たちの様子が見られたのではないでしょうか。

☆1年生 道徳                  ☆2年生 道徳

☆3年生 国語                 ☆4年生 道徳

☆5年生 家庭科                 ☆6年生 道徳

 

☆あおぞら                    ☆やまなみ                

 

王冠 焼森タイム:ミツマタ学習会

 焼森山のふもとのミツマタ群生地は、いまや、有名な観光スポットになっています。開花の時期には、日本全国から訪れる人が多く。外国の方も見受けられるそうです。そんな「地域の宝」、ミツマタについての学習会を焼森タイムに行いました。講師の先生は、唯一のミツマタコンシェルジュの方です。20分間ミツマタの魅力を児童にも分かりやすく伝えて下さいました。これまで以上に地域を愛する児童を育てていけるように努めていこうと考えています。

☆お話の様子

 

 

☆ミツマタの写真と本物のミツマタ

 ☆新聞社の方も取材に来ました

昼 グリーン活動

逆川小では、やけもり班で花を植えて世話をするグリーン活動を行っています。今年度第1回目です。

今年度は、昨日いただいた「人権の花」も植えました。きれいな花をどんどん咲かせましょうね。

活動の様子や班の写真をフォトアルバムに掲載しました。

 

朝 焼森タイム:逆川小 緑の少年団結団式

焼森タイムに緑の少年団の結団式が行われました。校長先生から団長、副団長に任命書が渡されました。

今年度も全校児童が緑の少年団の一員です。緑を大切にする活動を全校でしていきましょう。

ハート 焼森タイム:人権の花贈呈式

 町の人権擁護委員さんが来校してくださり、人権の花の贈呈式が行われました。人権の花は、思いやりの心を育む事を目的に実施されています。茂木町では、4校回り順で行います。今日は人権擁護員さんから,カーネーションの鉢植え、マリーゴールド,サルビアの苗、土、プランターをいただきました。そして、もう一つ、茂木小が昨年度育てた花から取った種もいただきました。これは、人権の花の種のリレーで、最初は,令和元年度の逆川小を始まりとして続いています。中川小、須藤小、茂木小とまわって、逆川小に戻ってきました。ここまでつないできた思いやりの種を大切に育てていきたいですね。

☆一人一役をになった6年生の皆さん

 

☆校長先生のお話                  ☆人権擁護委員さん

☆人権擁護委員さんのお話

 

☆人権の花の贈呈                  ☆人権の花の種の引継ぎ(茂木小から)

☆児童代表 お礼の言葉               ☆花の植え込み   

急ぎ 避難訓練:引き渡し訓練

 1年に1度の引き渡し訓練が行われました。震度5弱の地震があり、下校時は保護者引き取りとなったという想定で行われました。児童が避難後に、メールを見た保護者の方がお迎えにくる計画で実施しました。御協力ありがとうございました。ない方がよいのですが、引き渡しの連絡がありましたら、今日のように手順でお迎えに来て下さいますようお願いしたします。

   

汗・焦る 新体力テスト

 今年度の新体力テストを実施しました。幸い天気にも恵まれ、予定された種目を全学年終えることができました。

焼森タイムの体力つくりで練習していたので、スムーズに実施できました。それぞれの児童が,自分の目標に向かってがんばっていました。初めて挑戦した1年生もしっかりできていました。記録は、データ処理を行い、本人及び保護者にお知らせいたします。画像をフォトアルバムに掲載しました。

☆ソフトボール投げ                ☆50m走

           

☆立ち幅跳び                   ☆反復横跳び

☆長座体前屈                  ☆握力

☆上体起こし

病院 内科検診

今日は、午後に内科検診がありました。定期健康診断も予定通り進んでいます。

病院での検診等が必要な場合は、対応をよろしくお願いします。

 

病院 心臓病検診

1年生と4年生が心臓病検診(心電図)を図工室で行いました。

経験がない子もいてすこし緊張気味でしたが無事終えました。

注意 避難訓練(不審者対応)

 今日は、午前中、臨時日課として焼森タイムに不審者対応の避難訓練を行いました。

 警察官の方が不審者役となり職員の方で対応しました。子供たちは、教室でバリケードなどをつくり、体を低くして安全になるまで静かに待ちました。騒がず,先生の指示をよく聞いて行動できたことを、警察の方からも100点をもらいました。

 体育館に集まって、警察の方から訓練の時に大切なことと、改めて不審者に会ったときに守る合い言葉「いかのおすし」を確認しました。最後に防犯ブザーが鳴るかを全校で試しました。

 御家庭でも、不審者に会ったときの対応について話し合ってみてください。

 

 

車 交通安全教室(中高学年)

 今日は、駐在所のおまわりさん、交通教育指導員さん、地域安全指導員さんのご指導のもと、自転車に乗る際の交通ルールなどを実際に自転車に乗ってみて、学習をしました。発疹、停車の際の安全確認、停止の仕方、左折、右折の際の方法など多くの学習をしました。

 2校時~焼森タイムに3・4年が行い、5・6年生が焼森タイム~3校時にかけて実施しました。3・4年生はまだ、たどたどしいところがありました。しっかりできるように真剣に取り組んでいました。5・6年生は、安全な走行がスムーズにできるようになってきました。今日の学習を、日頃の行動にいかせるよう、ご家庭とも連携して交通安全に努めていきたいと思います。参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

活動の様子は、フォトアルバムに3・4年と5・6年に分けて掲載しています。ご覧下さい。

☆3・4年

☆5・6年

車 交通安全教室(低学年)

 今日は、駐在所のおまわりさん、交通教育指導員さん、地域安全指導員さんのご指導のもと、1・2年生が校外に出て、安全な歩行、安全確認、横断歩道の安全な渡り方等を学習しました。1・2年生は、よく話を聞いて、実際に安全確認をして、行動できていました。今日の学習を、日頃の行動にいかせるよう、ご家庭とも連携して交通安全に努めていきたいと思います。参観してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。画像はフォトアルバムにまとめています。ご覧下さい。

 

病院 歯科検診

午後,歯科検診を6年生から行いました。少しみんな緊張気味でした。

歯科医の先生にきちんとあいさつをして、どの学年も素晴らしい態度で検診を受けることができました。

 

花丸 避難訓練(地震)

今日の焼森タイムに避難訓練を行いました。地震を想定しました。

新しい教室からの避難経路の確認と地震の時の基本的な対応を主な目的にして行いました。

1年生もしっかりした態度で臨めました。災害はいつ来るか分かりません。日々、指導し「自分の命は自分で守る」力を身に付けることができることが大切です。

 

学校 授業参観・保護者会・PTA総会・後援会総会

今日の5校時は、令和4年度はじめての授業参観でした。

保護者の皆様には、ご多用のところ、参観いただき、ありがとうございました。

入学・進級し、いきいきと学習する子供たちの様子が見られました。

その後、保護者会全体会・PTA総会・後援会総会・学年部会と長時間ありがとうございました。

PTA総会・後援会総会は3年ぶりの開催となりました。

・1年生の様子

・2年生の様子

・3年生の様子

・4年生の様子

・5年生の様子

・6年生の様子

・あおぞら学級の様子

・やまなみ学級の様子

・スクールガードリーダー紹介

・全体会

・PTA総会・後援会総会

・学年部会

イベント 1年生を迎える会

 今日の焼森タイムに1年生を迎える会が開かれました。元気に入場してきた1年生を温かく2から6年生が迎えました。インタビュー形式で1年生の紹介をした後、やけもり班に入り、それぞれの班で自己紹介をしました。来週からは、焼け森班での活動が始まります。みんな仲良く活動できると思います。

☆入場と歓迎の言葉

☆インタビュー形式の紹介

☆班別での紹介

了解 身体計測

今日、焼森タイム~3校時にかけて全校で身体計測を行いました。計測したのは,身長、体重、視力、聴力(4・6年生は除く)です。みんな少し緊張しながら受けていました。計測結果は、後ほど通知いたします。

☆身長・体重

☆視力

☆聴力

☆しずかに待っていますね。

学校 新任式

今日から令和5年度逆川小学校のスタートです。

昨年度いっぱいで5人の先生方が転退職されました。新たに5人の先生方が着任されました。

また、産育休暇から1名復帰しました。

今日は,新任式で5名の先生方を児童に紹介しました。

キラキラ お別れの会

修業式の後、今度末でお別れすることが決まっている先生方へのお別れ会を開きました。

4名の先生,逆川小にいらした期間はそれぞれちがいますが、大変お世話になった先生方です。

子供たちから感謝の手紙と花束が贈られました。4名の先生方,大変お世話になりました。

お祝い 令和4年度修業式

進級おめでとうございます。

令和4年度修業式を体育館で行いました。

この1年間で、逆川小のみんなは、心も体も大きく成長しました。今までできなかったことが、たくさんできるようになったと思います。4月からは、また新たな目標をもって、新しい学年でがんばってくれることを期待します。

◇修了証書、進級祝い授与

 

 

◇校長先生の話

 

◇抱負発表 代表児童

 

 ◇児童指導主任の話 春休みの過ごし方について

お祝い 卒業生 お見送り

卒業式後、在校生による花のアーチによるお見送りを行いました。今年度は前庭でお見送りができました。

卒業生の皆さん、中学校でも元気で頑張ってください。フォトアルバムにも画像を掲載しましたのでご覧下さい。

お祝い 令和4年度卒業式

 令和4年度の卒業式を行いました。6年生5名が、逆川小学校を巣立ちました。おめでとうございます。

今年度は、歌,別れの言葉以外は、マスクの着用もなく、また、1年生から5年生も全員が会場に入って、卒業式を行うことができました。気持ちのこもったあたたかい卒業式でした。

 最高学年として、すばらしい活躍をしてくれた6年生でした。卒業した6年生から引継ぎ、逆川小学校のよき伝統を、在校生がしっかり引き継いでくれると思います。卒業式の様子は、フォトアルバムに掲載しましたのでご覧下さい。

学校 卒業式の会場準備

いよいよ明日は卒業式。いろいろお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて

3~5年生が会場準備・清掃をしました。

3年生は,主に清掃。体育館へ行く通路や入り口付近をきれいにしました。見送り用の花のアーチも準備しました。

4・5年生は会場準備。シートをきれいにしたり、椅子を並べたりしました。祝詞の掲示や花並べなども行いました。

いろいろな仕事を一生懸命やってくれました。おかげで素晴らしい卒業式の会場ができあがりました。

明日の卒業式が楽しみです。

 

学校 卒業式予行(焼森タイム~3校時)

今日の焼森タイムから3時間目にかけて、卒業式予行を実施しました。

初めて、式全体を通して,止めずにやってみました。子供たちは,よい態度で臨めていました。

細かな点をもう一度確認し,練習しました。

当日は,よい卒業式になりそうです。

ハート 6年生を送る会

5校時、6年生を送る会を行いました。4、5年生が中心となって、企画運営をしました。

6年生は、1年生の案内で、入場しました。

6年生の紹介とクイズは、とても盛り上がりました。

6年生の特技発表、オカリナ演奏では、6年生のすごさをみんな実感しました。

最後に、6年生から5年生に校旗を引き継がれ、6年生も卒業までいよいよ3週間。

しっかり逆川小の伝統を引き継いでくれることでしょう。写真をフォトアルバムに掲載しました。

☆入場

☆花とプレゼント贈呈

☆6年生の紹介とクイズ

☆特技発表

☆オカリナ演奏

☆校旗引継ぎ

☆退場

 

 ☆片付け

 片付けも協力して素早く行いました。さすが逆川小の子どもたちです。

 

 

 

音楽 演劇鑑賞会

焼森タイム~4校時にかけて、6年生を送る会の第1部として演劇鑑賞会を行いました。

令和元年度以来3年ぶりの実施になりました。今年度は「劇団ぶなの木」による「おこんじょうるり」と「まねっこ太郎」を鑑賞しました。「おこんじょうるり」は、少し悲しいけれど心がほっこりするお話でした。「まねっこ太郎」は、子どもたちに大うけでした。

☆おこんじょうるり

☆まねっこ太郎

☆御礼と花束贈呈

学校 授業参観・保護者会

今年度最後の授業参観・保護者会を行いました。保護者の皆様には、多くのご参加をいただきありがとうございました。

子どもたちの成長の一端がうかがえたのではないでしょうか。全体会への参加・学年部会への参加、話合いとたいへんお世話になりました。

【授業参観】

☆1年

 

☆2年

 

☆3年

 

☆4年

 

☆5・6年

 

☆あおぞら

 

☆やまなみ

 

 

お知らせ 第3回学校評議員会が開かれました

新型コロナウイルス感染症の状況で12月の第2回学校評議員会は中止となっていたため、

実質2回目の学校評議員会となりました。

学校の様子の紹介、学校評価アンケートの説明、授業参観、懇談、給食の試食等を行いました。

授業参観では、どの学級も、しっかりと学習に取り組んでいました。

学校評議員様からは学習の様子等お褒めの言葉をいただきました。

学校評議員様には学校の取組を評価していただき、それを次年度の取組に生かして生きたいと考えています。

 ☆学校評議員会の様子

☆授業参観

・1年                      ・2年

・3年                      ・4年

・5・6年                     ・あおぞら

・やまなみ

☆給食試食                    ☆給食参観

 

 

 

王冠 焼森タイム:大縄跳び記録会

いよいよ大縄跳び大会の日になりました。それぞれのグループが自分たちの記録をこえようとチャレンジをしました。雪が降る悪天候なので体育館で行いました。ただ、気温も下がり、コンディションが決してよくない中、どのグループも励まし合い、声をかけ助け合いながら取り組んでいて素晴らしかったです。記録を更新したグループは2グループでしたが、これまで練習してきたプロセスがとても大切なことでした。そう考えると、どのグループも素晴らしい結果といえます。最後に5,6年生の模範演技がありました。回数もさることながら、協力して取り組む姿に、さすが5,6年生という感じがしました。フォトアルバムに写真を掲載します。ご覧ください。

キラキラ 一日入学

3年ぶりに逆川小の一日入学を実施しました。昨日よりいくらか寒さが緩んだ中、来年度の新入生がおうちの人と一緒に、元気よく学校に来ました。

校長先生やPTA会長さんの話もよく聞けました。駐在所おまわりさん,町の交通教育指導員さんにも御協力いただき、

保護者向け、子供向けに交通安全のお話をしていただきました。

保護者の方が、入学に際しての話を聞いている間、新入生は,1年生が準備した歓迎会に参加しました。

登校班の確認もあり、盛りだくさんの午後でした。

4月から登校してくるのが楽しみです。

☆新入生呼名                 ☆校長先生のお話 

 

☆PTA会長さんのお話            ☆交通教育指導員さんのお話

☆お巡りさんの話               ☆入学までの準備の説明

☆歓迎会の様子

注意 避難訓練(地震・火災)消火体験

12月に実施予定で、悪天候のため延期されていた避難訓練を実施しました。

真岡消防署茂木分署の方3名が来校してくださり、訓練の様子を見ていただきました。

また、消火体験の機材ももってきてくださいました。

 子供たちは、先生の指示にしたがい静かに素早く避難することができました。

消防署の方からの講評でも、褒められました。それぞれがあいことば「おかしも(ち)」を守って

避難できるようにという話がありました。

 避難後、 5・6年生が代表となり、水消火器で実際の火を消す体験をしました。

消防署の方から、消火器の使い方、消し方について説明を聞いた後、いざ、実践。

みんな上手に火を消すことができました。

校長先生から、訓練のための訓練にならないよう、もし、災害が起こったときに、落ち着いて行動できるように準備をしておくことが大切。などの講評がありました。

最後に全校で消防署の方にお礼を言いました。茂木分署の御協力に感謝です。

 

グループ 焼け森タイム:登校班集会

登校班集会がありました。

来年度の班長・副班長を選出し、連絡等の約束事の確認をしました。

新入生のいる班は、名前、乗ってくるバス停等の確認もしました。

6年生は、今回は、アドバイザーとして参加しました。

来年度が近づいてきています。

3ツ星 第3学期始業式

1時間目の前の時間に体育館で3学期の始業式を行いました。

休みもなく,全校生61名がそろって始業式を迎えたことを大変うれしく思います。

3学期は締めくくりの学期です。それぞれの学年が、次の学年、中学校に向けてしっかりジャンプできるようにがんばってくれることを期待しています。

☆校長先生の話から

 3学期は,次のステップへ向けて、失敗を恐れず

 挑戦(チャレンジ)をして、自分ができることをもっと増やして欲しい

 

 ☆学習指導主任から

 1年間のまとめをしっかりして欲しい。

 「継続は力なり」、こつこつと努力することが大切する。

 

☆校歌斉唱

3学期も子供たちの成長を見られることを楽しみにしています。

 

 

 

花丸 第2学期終業式

 長かった2学期も、今日で終了しました。

 子供たちの成長が様々な面で見られ,素晴らしい2学期であったと思います。校長先生の話の中で、来年の干支の話があり、その中で,ウサギは、高くジャンプすることからいろいろと挑戦をする年になってほしいということでした。今年も素晴らしい成果をあげてきましたが、これからもさらに上の目標に向かって頑張って欲しいと思います。

 児童の代表からは、2学期頑張ったこと、冬休みに楽しみにしていること目標などの発表がありました。代表の子それぞれが、立派に発表できました。

☆校長先生の話

☆代表児童の発表

☆児童指導主任の話

 

王冠 逆川グリーンウォークラリー(SGW)

延期されていた逆川グリーンウォークラリーが焼森タイム~3校時にかけて行われました。

逆川小学校にはたくさんの種類の樹木があります。開校当時植えた思い入れのある樹木もあると伺っています。

全校生に逆川小の樹木を知ってもらい、大切していこうと5・6年生が企画運営する児童会行事です。

4年生、3年生がリーダーとなって、焼森班ごとに、5・6年生が用意したチェックポイントを回っていきました。

クイズも作成するなど、工夫して説明していました。今年のチェックポイントになった樹木は、ソメイヨシノ、キンモクセイ、モチノキ、オニグルミ、イチョウ、サルスベリ、ヒノキ、ケヤキ、イロハモミジ、ザクロです。

活動の様子をフォトアルバムに掲載しましたので、ご覧ください。

 

☆開会式  

                  

☆本部

 

 ☆案内係

 

 ☆各チェックポイント

 

 

☆ 閉会式

☆5・6年集合写真

王冠 持久走大会:並松運動公園

  町内4校の小学生による、町小学生持久走大会が並松運動公園で行われました。子どもたちは、今日のために、焼け森タイムや昼休み等を利用して、一生懸命に練習してきました。今年度は、自主練習に取り組んでいた子も多く、練習の成果は発揮できたと思います。

 保護者の皆様にも、お忙しい中、たくさんの声援をいただきました。ありがとうございました。

※写真をフォトアルバムにアップします。サイドメニューよりご覧ください。

 

 

昼 逆小 グリーンタイム

 今年度、2回目のグリーンタイムです。逆川小緑の少年団の活動の一つです。今日は焼森班分かれて,、1年生から6年生まで協力して、土を入れ、パンジーとビオラを植えていきました。各学年交代で水をあげて育てていきます。

 また、3年生から6年生は、更生保護女性会会の方からいただいたチューリップの球根を花壇を耕して植えました。

1・2年生は、花壇を耕して、今度、更生保護女性会の方がおいでくださるので、その折に一緒に植える予定です。

班ごとの集合写真をファットアルバムに掲載しました。ご覧ください。

 

 

 

視聴覚 学習発表会(土曜授業)

 土曜授業として、学習発表会を体育館で実施しました。来賓として、学校評議員の方々をご招待しました。今年度は、全校生が体育館に入り、それぞれの学年の工夫した発表を見ることができました。特に、5・6年生の発表は、下級生にとって、目標となるような発表でした。また、全校合唱も復活しました。全校生の頑張りで、充実した学習発表会となりました。

 お忙しい中、保護者の方にもたくさん参観していただき、子どもたちの日頃の学習の成果をお見せすることができました。ありがとうございました。

 

・開会行事

 

・4年

 

・3年

 

・2年

 

・1年

 

・5・6年

・全校合唱

※写真は、後日、フォトアルバムにアップします。

ピース 学習発表会リハーサル

いいよ学習発表会まであと3日。今日の5・6校時にリハーサルを行いました。

どの学年も素晴らしい発表でした。さらに練習を重ね、当日はさらに素晴らしい発表となると思います。

楽しみです。

☆4年の発表

☆3年の発表

☆2年の発表

☆1年の発表

☆5・6年の発表

☆全校合唱

 

 

晴れ 遠足へ出発!

4・5年生は日光へ、1・2・3年生は大洗水族館へ元気に出発していきました。

とてもいい天気でよかったです。

王冠 運動会フォトアルバム

 メニューのフォトアルバムに、運動会のプログラム 入場・開会式、プログラム1ラジオ体操~6応援合戦までアップしました.ご覧ください。

花丸 秋季大運動会

  前日まで降り続いた雨が止み、また、素晴らしい水はけのよい校庭で、ほとんど水たまりもなく、秋季大運動会を盛大に開催することができました。今年度は、逆小エネチャータイムを設け,家族でおやつを食べる時間も設けました。PTA種目も復活し、昨年度より少し長い運動会となりました。5、6年生を中心とした上学年児童の活躍、保護者、地域の皆様のご協力により、充実した実り多き運動会となりました。本当にありがとうございました。片付けに御協力いただき,ありがとうございました。

 秋季大運動会のプログラムごとの写真を、フォトアルバムコーナーに順次アップします。その都度お知らせしますのでそちらもご覧ください。

 

 

お知らせ 離任式

4月から半年間、2年生の担任を務められた先生が本日で離任となりました。

運動会の練習の前に離任式をおこないました。

2年生の代表が感謝のお手紙を読みました。また、あと二人の代表が手紙と鉢植えをそれぞれ渡しました。

最後に先生から、子供達に向けて、お話がありました。

半年間、ありがとうございました。

 

☆最後の日の授業の様子

ピース 第2学期始業式

 1時間目の前に、始業式を行いました。

 校長先生の話では、校長先生から夏休みに頑張って欲しい3つのことを

子供たちは、しっかりできていました。

 児童指導主任からも逆川小みんなでやって欲しいことをお話ししました。

2学期も子供たちの成長が楽しみです。

 

 

 

花丸 第1学期終業式

1学期最後の日は,少し夏らしい暑さが返ってきました。

焼け森タイムに体育館で終業式を行いました。

校長先生から、1学期始業式の時に話した目標についての話があり、多くの人が達成していました

1番だけですが,久々に校歌を歌いました。

各代表が1学期の振り返りと夏休みの楽しみや目標を発表しました。

みんな立派な発表ができました。

☆校長先生の話

☆校歌

 

 

☆代表児童の発表の様子

 

終業式後、児童指導主任から夏休みの約束について話がありました。

6年生が出演し、協力してつくった動画を見せて、

夏休みの約束事を確認しました。

9月1日みんな元気な顔を見せてくれることを楽しみにしています。

☆動画とお話の様子

 

 

保護者会全体会・学校保健給食委員会・PTA講演会・学年部会

まず、体育館で一堂に会して全体会、学校保健給食委員会・PTA講演会が行われました。その後、学年に分かれて学年部会が行われました。夏休みの話を中心の話、児童の家に帰ってからの様子などについて話し合うなどしていました。

☆全体会

☆学校保健給食委員会・PTA講演会

☆学年部会

 

授業参観

授業参観が行われました。子供たちは、緊張しながらも、一生懸命授業に取り組んでいました。

保護者の皆様、参観してくださりありがとうございました。

☆1年 道徳                    ☆2年 算数

☆3年 道徳                    ☆4年 道徳

☆5年 算数                   ☆6年 算数

☆あおぞら 自立活動               ☆やまなみ 社会

 

 

昼 グリーン活動(3校時)

緑の少年団結団式に続いて、グリーン活動を行いました。

焼森班ごとに、プランターに土を入れ、マリーゴールドとサルビアを

協力して植えました。

この後、毎日、交代で水をあげて、大切に育てていきます。

昼 緑の少年団結団式(焼森タイム)

今日の焼森タイムに、焼森班ごと緑の少年団結団式が行われました。

逆川小全校児童60名全員が少年団員です。

団長、副団長任命後、校長先生からは、逆川地区に植林をすすめた

河原源九郎・邦さんの話をして、

団員みんなで緑を愛し育てられるよう励ましました。