今日の逆川小

ハート 焼森タイム:人権の花贈呈式

 町の人権擁護委員さんが来校してくださり、人権の花の贈呈式が行われました。人権の花は、思いやりの心を育む事を目的に実施されています。茂木町では、4校回り順で行います。今日は人権擁護員さんから,カーネーションの鉢植え、マリーゴールド,サルビアの苗、土、プランターをいただきました。そして、もう一つ、茂木小が昨年度育てた花から取った種もいただきました。これは、人権の花の種のリレーで、最初は,令和元年度の逆川小を始まりとして続いています。中川小、須藤小、茂木小とまわって、逆川小に戻ってきました。ここまでつないできた思いやりの種を大切に育てていきたいですね。

☆一人一役をになった6年生の皆さん

 

☆校長先生のお話                  ☆人権擁護委員さん

☆人権擁護委員さんのお話

 

☆人権の花の贈呈                  ☆人権の花の種の引継ぎ(茂木小から)

☆児童代表 お礼の言葉               ☆花の植え込み