今日の逆川小

カテゴリ:3~6年

汗・焦る 入学式の準備

明日の入学式の準備を行いました。5・6年生は,体育館の会場準備、3・4年生は校舎内の掃除をしました。一人一人が自分の役割を果たせるよう進んで働いていました。

鉛筆 NIE⑧

今年度8回目のNIEです。3年生もすっかりなれて、新聞記事を読んで、黙々と設問に答えていました。

文章を適切に読み取る力を付けることができるとともに、時事問題に触れることができるよい機会となっています。

【読んでいた記事】

高学年は、日光市のブランド戦略。チョコのまちPR本格化

中学年は、鹿沼市のきびがら細工づくり

NIE⑦

今日は,月に一度のNIEタイムです。

3・4年生は、那須野が原開拓開拓に尽力した人物の記事

5・6年生は、中学生が自宅で米の自然栽培を行っている記事

を読んで、設問に答えました。子どもたちも集中して,新聞記事に向き合っていました。

 

鉛筆 6校時の授業の様子

今日は、火曜日なので、6校時は3~6年生です。授業の様子を紹介します。

☆3年:外国語活動

 ALTの先生の呼びかけに元気に答えていました。

 

 

☆4年:体育

 先週に続き、養護の先生がT2となって保健の授業をおこないました。

 話し合いなどを入れて、よく学習していました。

☆5年:音楽

 教室の回りに立って、きれいな声で歌ったり、リコーダーの練習に一生懸命取り組んでいました。

 

 ☆6年:家庭科

 ナップザックづくりをしていました。ミシンも慎重に使って作品づくりをしていました。