校長ブログ

2019年5月の記事一覧

小林校長先生の掲額式

小林校長先生の掲額式が行われました。


小林校長先生のご功績に敬意を表するとともに、残った教職員で、さらに素晴らしい春日部中学校にすることをお誓いいたします。





PTA総会

PTA総会も行われました。

特に、今回ご退任された方々、大変お世話になりありがとうございました。


部活育成会総会

部活動育成会総会が行われました・

役員の改選や予算の健闘等、スムーズば進行ができました。


ご協力ありがとうございました。




研究授業

今日は、栄養教諭の教育実習の先生が、2年6組で家庭科の研究授業を行いました。


東京家政大学家政学部 准教授 塩入先生、教員養成教育推進室 中野先生も、来校され、一緒に参観しました。







授業の様子

1年生理科の授業
今朝、先生がツツジの花を採集し、
一人一人が標本を作りながら、
花のつくりについて学習しています。



体育館格技室では、
2年生の音楽の授業、
ソーラン太鼓の練習です。
みんなリズム感が良い!


活動の合間に…ピース!

安全の日

今日は、「安全の日」ということで、保護者の皆様や教職員が、学区内で交通指導をおこないました。
朝早くからのご協力、ありがとうございました。








大沼中学校の校長先生来校

 大沼中学校の校長先生が、打ち合わせで来校されました。

せっかくですから、一緒に3年生の教室を中心にまわってみました。










オーストラリア姉妹校交流プログラム

今日は、オーストラリア姉妹校交流プログラムの第1回説明会が開かれました。

今年は、22名の生徒が、本校姉妹校であるオーストラリアのオルドリッジSHSを訪問し、現地生徒の家庭にホームステイをします。




施設課「学校めぐり」

本日は、大山学校教育部長さんを始めとして、春日部市教育委員会施設課の皆様が来校し、施設・設備等を安心・安全の視点で、校内巡視していただきました。





全校朝会

今日は、全校朝会が行われました。

8時過ぎに、体育館で待っていると、生徒がどんどん集まってきて、8時15分には、整列が完了していました。

生徒一人一人の自覚も大切ですが、集団をまとめてくれる体育委員の皆さんの役割も大きいなと感じました。

それから、ここでも下級生をリードしてくれる3年生の姿が光っていました。


また、今日から教育実習の先生方の実習もはじまりまり、朝会でご挨拶をいただきました。






野球部 市内春季大会

本日と明日、スポーツ少年団の方々の
サポートも受けながら、
春日部市内中学校野球春季大会が開催されています。
開会式では、市長さんや教育長さんも御来賓として、
列席され、ご挨拶もいただきました。

また、本校主将が、
選手代表で選手宣誓を行いました。
大変堂々とした立派な宣誓でした。






休日の風景(陸上)

陸上部が、練習を行っていました。

上の方の写真は、ビートドリルとかマークドリルと呼ばれる練習方法で、音楽のビートにあわせて、足を動かす練習だそうです。

いよいよ来週が、通信陸上大会です。練習にも、熱が入っておりました。


また、野田の陸上競技場を想定し。400メールトラックを校庭につくっていました。直角をつくるのに、三平方の定理(ピタゴラスの定理)が使われていました。










新しい時代の夜明け

令和の時代が始まりました。これからも、春日部中学校、よろしくお願いいたします。

本日は、天皇陛下の即位を祝う祝日です。また、本校の開校記念日でもあります。昭和22年4月1日に創立以来、73年目を迎えました。

一番上の写真は、令和元年5月初日の夜明けの様子です。体育館から東の空を撮影いたしました。
残念ながら、初日の出とはいきませんでした。

5月1日の初日の出の可能性が低いと天気予報で知りましたので、数日前に日の出の様子を撮影しました。下3枚の写真がそうですが、平成最後の撮影可能な日の出となりました。





休日の風景(バドミントン)

バドミントンの春日部白翔大会が、アスカル幸手で開かれると聞いたので、行ってきました。

東部地区の中学校からたくさんの参加があり、本校の選手を探すのが大変でした。

数チームの様子しか、紹介できずにすみません。

下4枚は、本校体育館での練習風景です。