牛島小学校ブログ

カテゴリ:今日の出来事

6年生 体力テスト

 6年生が体力テストを行いました。

 小学校最後の体力テストとなるので意気込みが違います。

 一人一人目標をもって臨みました。

2年生 5年生 体力テスト

 2年生の体力テストに5年生がお手伝いをしてくれました。

 

2年生と5年生がペアになり、始めに「よろしくお願いします。」とあいさつをしました。

 

 5年生がお手本を見せてくれたり、数を数えてくれたりしたので、記録が伸びそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生 学校探検

「図工室は、どこですか。」

「理科室は、どこですか。」

 1年生が、グループに分かれて学校探検を行いました。

 その教室に行くと先生からシールがもらえます。

 「パソコンがたくさんあるよ。」

 「この本おもしろそう。」

などそれぞれの教室でいろんなことを発見できました。

離任式を行いました!

 「お世話になったお礼に心こめて歌います ありがとう 僕の先生 元気でいてください。」

                                     (「離任式の歌」より)

 離任された先生方に感謝の気持ちをこめて手紙と花束を渡しました。

 先生方からは、牛島小や子供たちのよいところをたくさん話してもらいました。

 子供たちは、先生方に会えて笑顔いっぱいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

心肺蘇生法研修を行いました!

  春日部市消防本部の方をお呼びして、教職員で心肺蘇生とAED使用についての実践的な研修を行いました。

  子供たちが安心して教育活動を行えるように事故の未然防止、また、迅速な処置に努めて参ります。

 

1年生を迎える会

26日(火)に1年生を迎える会を行いました。

1年生は、

2年生からは、「あさがおの種」

3年生からは、「校歌カード」

4年生からは、「ペンダント」

6年生からは、「あいうえおブック」

をプレゼントしてもらいました。また、

5年生は、一年生の教室をお花で飾ってくれました。

1年生は、上級生から心のこもったプレゼントやおもてなしを受けてとてもうれしそうでした。

さすが最高学年!

6日(水)の午後から、新6年生の準備登校が行われました。

机やいすを運んだり、学校を清掃したりする6年生の姿から、

最高学年になるという希望にあふれたやる気を感じ取ることができました。

子供たちの頑張りもあり、新年度の準備ができました。

ありがとう、6年生のみなさん!

ぜひとも、これから1年間、牛島小のリーダーとして活躍してください。

新年度スタート!

令和4年度のスタートです。教職員に新たなメンバーが加わりました。

8日(金)の始業式に、子供たちをしっかりと迎えられるよう、準備が進んでいます。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

「感染防止リーダー」のリーフレット活用について

埼玉県教育委員会より、「感染防止リーダー」のリーフレットが届きましたのでお知らせします。

家庭内感染の拡大に伴い、子供たちが「感染防止リーダー」となり、家族ぐるみで感染防止対策を実践できるようにご活用ください。

引き続き、「規則正しい生活習慣の徹底」「3密の回避、正しい手洗い、マスクの活用」等に取り組んでいただき、ご家庭での感染症対策のご協力をよろしくお願いします。

 

輝く牛島っ子 〜今日の五林14〜

 

無事、ホテルに到着しました。

 

たくさん歩いて、

大変な中でも、

充実した1日を過ごし、

また大きく成長しました。

 

これから、入浴、夕食をすごし、星空観察です。天気にも恵まれているので、たくさんの星を見てきたいですね。

輝く牛島っ子〜今日の五林⑨〜

キャンプファイヤー、無事終了!

努力の火

感謝の火

友情の火をみんなでかこんで、

楽しいキャンプファイヤーができました!

 

さいごに、、

みんなに、

すてきなサプライズが!!

花火が色とりどりできれいでした。

日頃のみんなのがんばりにプレゼントですね!

今日の牛島っ子 ~2年生町探検に行ってきました!~

 23日(水)に2年生の町探検がありました。自分で選んだ施設ごとにグループを作り、インタビューをします。出発直前に大雨が降るという、ちょっとしたハプニングもありましたが、どのグループも無事に行ってくることができました。

 「一番人気なものは何ですか?」「お仕事で楽しいことは何ですか?」「何人くらい働いているんですか?」など、みんな一生懸命インタビューをしていました。

今回インタビューしたことをまとめ、施設のことや牛島の町の魅力を伝えていきます。楽しみにしていてください。

 今回見学時間の変更にも快く引き受け、ご協力いただいた春日部市立東中学校の皆様、エンゼルドームの皆様、スワンの皆様、なかじま文具の皆様、ファミリーマートの皆様、牛島保育所の皆様、レガールの皆様、牛島幼稚園の皆様、幸松公民館の皆様、そして保護者の皆様、本当にありがとうございました。

輝く牛島っ子 ~全力を尽くした牛島っ子!市内陸上大会・牛島陸上大会~

 6月3日(木)に小渕小学校で市内陸上記録会が行われました。感染対策として午前中の開催となりましたが、子供たちは競技の一本一本に全力を出して頑張りました。コロナ禍でも陸上大会ができたことへの感謝の気持ちを忘れずに、これからの生活に生かしていってほしいと思います。

 温かい声掛けをしてくださった保護者の皆様ありがとうございました。すばらしい会場を提供してしてくださった小渕小の先生方・児童の皆さん、本当にありがとうございました。

 同日、牛島小でも「牛島陸上大会」が行われました。それぞれの場所で全力を尽くした牛島っ子。共に頑張ってきた仲間にも感謝ですね。みんな本当によくがんばりました。

※会員ページでは順次5・6年生の市内陸上大会・牛島陸上大会をアップしてまいります。そちらもご覧ください。

 

 

今日の牛島っ子 ~プール開き・安全祈願~

 

14日(月)にプール開きが行われました。

5・6年生が一生懸命掃除してくれたプールで、牛島っこが安全に水泳学習できるよう、校長・教頭・主幹体育主任・体育副主任で安全祈願を行いました。

今年は2年ぶりの水泳学習となります。本校では、「水に慣れ、水に関する事故防止のための技能を身に付けること」を中心に学習を進めていきます。また、感染症対策や熱中症にも気をつけながら安全に水泳学習を進めてまいります。水泳学習ができる喜びを感じながら、水泳の技能を高めていってほしいと思います。

 

第一回校内授業研究会・研究協議会 ~6年1組 国語科「時計の時間と心の時間」~

今日は6年1組で授業研究会がありました。国語「笑うから楽しい」「時計の時間と心の時間」という教材を通して、筆者の主張や意図をとらえ、自分の考えを発表するという単元です。

子供たちは一人一人が思考ツールを活用して、自分の意見をもち、グループで生き生きと考えを伝え合いました。「納得できる事例はどれですか?」「どうしてこの順序で事例を出したのかな?」など、佐渡教諭の発問にも子供たちはよく考え、発言していました。6年1組のみんな、よくがんばりましたね!

放課後の研究協議会では、密を避けるためにGooglemeetを使い、2会場で行いました。今回の提案は「協働的な学び(子供同士、先生と子供)を取り入れICTを活用して伝え合う授業」でした。視点をもとに、教職員の活発な協議により実りのある研究協議会となりました。牛島っ子の学びを充実させるために、全教職員で研修を進めてまいります。

~授業の様子~

 

~研究協議会の様子~

 

 

今日の牛島っ子 ~プール清掃がんばりました!~

2年ぶりの水泳学習に向けて、5・6年生によるプール清掃が行われました。

2年分の汚れはなかなか落ちませんでいたが、みんな一生懸命ブラシで汚れを落としていました。

「こうするとよく落ちます!」「先生こっちに水を撒いてください」「こんなにきれいになりました」と進んで自分の分担場所をきれいにする5・6年生。きれいになった後は、満面の笑顔でした。

5・6年生と放課後の先生方のプール清掃おかげで、気持ちよくプールで泳げます。ありがとうございました。

1・2年生は小学校初めての水泳学習、3~6年生は2年ぶりの水泳学習です。引き続き感染症対策を確実に行い、実りある水泳学習にしましょうね。

今日の牛島っ子 ~全校で熱い応援!陸上大会壮行会~

「フレーフレーうーしーじーま!」「フレッフレッ牛島!フレッフレッ牛島!」

青空のもと、元気な応援が響きました。今日は実行委員を中心とした陸上大会壮行会です。

選手紹介や代表の言葉、そして全校での応援等、初夏の暑さに負けないくらい熱い壮行会となりました。

選手代表児童は「選手に選ばれなかった人の分まで頑張ってきます!」と力強い決意を発表しました。選手の皆さん、今までの練習や仲間との頑張りを胸に、全力を出し切ってきてくださいね。牛島小みんなで応援しています。

陸上大会実行委員の皆さん、心のこもった会を本当にありがとうございました。

 

今日の牛島っ子 ~引き渡し訓練~

今日は「首都圏を震源とする大規模な地震が起こり、県内も震度5~6の地震が発生」したことを想定して、避難引き渡し訓練を行いました。学校運営協議会長、防災士の田辺晴彦さんからはお話をいただき、「シェイクアウト訓練」も教えていただきました。知っているのと知らないのでは大きな違いがあります。ぜひ、ご家庭でもシェイクアウト訓練など、「自分の命は自分で守る」ということを話題にしてみてください。

保護者の方のご協力のおかげで、無事に全児童を引き渡すことができました。ご協力ありがとうございました。

防災士の田辺様、貴重なお話をありがとうございました。

今日の牛島っ子 ~地域の方からお褒めの言葉をいただきました~

今朝、電話で地域の方から一本の電話をいただきました。

「牛島小学校の高学年の班長さんが、後ろの子をよく見ながら登校していました。

道路を渡るときにどうぞと声をかけると、礼儀正しくお辞儀をしてくれました。

とても素晴らしいなと思い、お電話いたしました。」

このような内容のお電話でした。

見えない所でも輝く牛島っ子の姿を知り、とても晴れやかな気持ちになりました。

 

雨の日も、暑い日も地域の方に見守っていただいているおかげで、牛島の子は安全に登下校できます。

地域の皆様、いつも本当にありがとうございます。

 

今日の牛島っ子~田植え体験行ってきました~

 今日は地域の方の田んぼをお借りして、5年生が田植え体験を行いました。田んぼまでの長い道のりを歩き、地域の方のお話をしっかり聞いて田植えの始まりです。「はじめの一歩」は田んぼのぬかるみに転びそうになりましたが、さすが5年生。すぐにコツをつかんで田植えを楽しんでいました。「水が冷たくて気持ちよかった」「もっとやりたかった」「大変でした」など、一人一人が田植えのおもしろさや、お米を作ってくださる方の思いを感じたようです。

 秋には稲刈りも予定されています。5年生のみんなと同じようにすくすく育つことを願っています。

 地域の皆様、保護者の皆様、田植え体験にご協力いただきありがとうございました。

今日の牛島っ子~自分の考えを伝え合う温かい教室(2年生国語)~

 2年生国語「きょうのできごと」の学習です。単元の最初の時間は、みんなで学習の計画を立てました。「今日はどんなことをしたかな?」という先生の発問に、「ひなんくんれんがありました」「ドッジボールで遊んだよ」「あやとりをしました」など、自分の考えを進んで発表したり、書いたりしていました。この単元では「今日の出来事をくわしく日記に書いて、読んでもらう」という活動を行います。どんな日記になるか今から楽しみです。

今日の牛島っ子~さわやかな晴天のもとで(6年生体育・3年生社会科)~

 さわやかな晴天のもと、6年生の体育の授業が行われました。準備運動では、先生の太鼓のリズムにあわせて、一つ一つの動きを丁寧に行っています。「どの部分が伸びているのか」、「どの部分に気を付けるのか」など、ポイントをしっかりとおさえて取り組んでいます。廊下歩行も上手な6年生。さすがですね。

 3年生の社会の学習では、学校の周りの様子を屋上から見学しました。初めての屋上にドキドキしていましたが、町の周りの様子をどの子も一生懸命観察していました。家がたくさんあることや、田んぼがあるところとないところ等、普段なかなか気づかないところまでノートにまとめることができましたね。

 

今日の牛島っ子~学習も運動も教え合っています~

56組の生活単元は「マット運動」を行いました。

マットにつく部分やぴたっと足をそろえるところなど、一人一人が気をつけながら集中して行っていました。全力で運動する姿が素晴らしいですね。

6年生の算数では「点対称な図形」について調べ、対応する辺や角、点について学習しました。自分の考えをしっかりと書き、お互いに聴き合いながら気付いたことを共有していました。

 

令和3年度 第47回入学式

 

今日は入学式がありました。

牛島小学校に71名の新しいお友達が加わります。

わくわくとドキドキの入学式でしたが、新一年生の皆さんはとても立派な態度で話を聞いていました。校長先生からも、「楽しい学校にしていきましょう」とお話がありました。

これからみんなで楽しい牛島小にしていきましょうね。よろしくお願いします。

 

マスクを寄贈していただきました。

寄贈されたマスクです春日部市と交流のある中国江蘇省張家港市の子供達からマスクが寄贈されました。

これは、昨年度春日部市と市内の小中学校との親善交流などで来日した張家港市の小中学校3校の児童生徒ら約30人が集めた約30万円の小遣いを使い、マスク5000枚を調達し、中国政府に働きかけ、春日部市に寄贈していただいたものを春日部市内の小、中学校、義務教育学校に分けていただいたものです。

子供用と大人も使えるマスクです。昨年交流したことが、お互いを思う優しい気持ちにつながり、国境を越えて助け合いに結び付いたものだと思います。

学校でも、困った時、困った子のために活用してまいります。

 また、これを機会に、今後、何かあった時に困っている人や友達がいたら、自分たちは何ができるかということについて考える教材としても活用してまいります。

 谢谢你 中国張家港の子供たち

 

6年生修学旅行

いよいよ、修学旅行に出発です❗

今日は天気も良いので、鎌倉散策にはもってこいになりそうです。

怪我なく、事故なく行ってきます❗

お仕事体験その3

松竹芸能所属、爆笑仮面の二人です。ネタ合わせや舞台への出方など、細かく指導してもらったあと、デビューします。今日は、本当にたくさんのお仕事が体験できたようです。14:30にキッザニアを出る予定です。

お仕事選び

どの仕事にしようか、子供たちは悩みながら町を歩きます。このチームは出版社に申し込み!