立野っ子の様子

立野っ子の様子

ミニトマトの栽培

2年生の生活科では、ミニトマトの苗を植えました。

 まずは、最初に苗の取り出し方を教えてもらいました。

 

 

小さい手で、丁寧に苗を取り出し、植木鉢に移しかえることができました。

一人一本、トマトの苗をこれから育てます。

大きく育って、甘い実をつけてくれることが楽しみです。

漢字の学習

4年生の国語の時間では、大型モニタを用いて漢字の書き順の学習をしました。

  

大型モニタに動画で書き順を提示できるので、子供たちは動画と一緒に空に文字を書いて順番を覚えていました。

子供たちにとっては、先生が黒板に書いて書き順を示していたころよりも、文字が大きいのでとても見やすくわかりやすいようです。

また、先生の方も子供たちの手の動きを注視できるので、子供たちの理解度がはっきりわかります。

そのあとは、実際に鉛筆を持ち、ドリルに練習していました。

グリーンピースむきに挑戦

2年生が生活科の時間にグリンピースむきに挑戦しました。

まず、最初に栄養士さんから、グリンピースが畑に生えている様子や、花の様子について説明してもらいました。

先生から「今日は、学校を代表して2年生のみなさんに給食で食べるグリンピースをむいてもらいます」と説明があると

「がんばるぞ!おー!!」と歓声が上がりました。

 

グリンピースをむきながら、「豆が6個入っているよ。豆は真ん丸だよ。豆は緑もあるけど、黄色もあるよ。」とたくさんの発見がありました。

 

 

 

みんなのむいてくれたグリンピースは、グリンピース入りわかめご飯になりました。

「おいしい!!」と言っていっぱい食べる子だけでなく、いつもは苦手なグリンピースだけど、今日は挑戦してみる子もたくさんいました。

 

交通安全教室(1年生・3年生)

昨日からの雨で校庭が使えないため、体育館で交通安全教室を行いました。1年生は道路の歩行について、3年生は自転車の安全な乗り方と点検について学習しました。交通事故防止のために、御家庭でも声掛けをお願いします。

 

 

社会の授業で

3年生になって、社会の勉強が始まりました。

今は、東西南北という方角について学んだり、春日部市について勉強したりしています。

今日は、学校の屋上にあがって、学校の周りには何があるのか観察しました。

 

立野小の周りには、お店や学校が多いことを発見することができました。

5月の終わりには、みんなで学校の周りの施設を見学に行きます。

今からとても楽しみです。

委員会紹介集会

今朝の児童集会は、委員会紹介集会です。それぞれの委員会の活動内容を紹介したり、委員会からのお知らせやお願いを発表したりしました。

1~4年生にとっては、上級生が、立野小学校のためにどんなところで頑張っているのかを知る機会となりました。

 

 

離任式

3月末で立野小学校を去られた先生方をお招きして、離任式を行いました。こども達も離任された先生方も、久しぶりの再会に笑顔があふれます。感極まって涙する子もいましたが、心温まる、お別れの会となりました。

 

 

 

八十八夜

今日は、八十八夜です。

音楽では、子供たちが「夏もち~かづく~ は~ちじゅうはちや♪」と茶摘みの歌を歌いながら

手遊びをしました。

 

5月のお話朝会

今朝の「お話朝会」では、「聴く」ことについてお話と、5月の生活目標についてのお話がありました。
「耳」と「目」と「心」を向けてしっかりお話が聞くことと、丁寧で気持ちの良いあいさつや言葉遣いを心がけて生活しましょう。

 

引き渡し訓練

26日(金)に、震度5弱以上の自身は制を想定して、大増中学校と合同の引き渡し訓練を行いました。

  

お家の方や大増中学校のお兄さん、お姉さんのおかけで、全員無事引き渡すことができました。

校長先生からは、①自分の命は自分で守る、訓練から真剣に行うことが大切であること、②学校にいるときに地震等の災害が行ったら、必ず校庭のこの場所に自分で避難してくること、など話がありました。

春日部市の小・中学校では、震度5弱以上の地震が発生した場合には、学校から連絡がなくても、児童の引き渡しが行われます。

これを機に、ご家庭でも、万が一に備えて災害時の集合場所等を話し合っておくとよいと思います。