武里西小学校

2019年9月の記事一覧

科学教育振興展覧会 春日部班展、開催中!

本日から20日(日)まで、東部地域振興ふれあい拠点施設「ふれあいキューブ」の多目的ホールにおいて、令和元年度 科学教育振興展覧会 春日部班展(科学展)が開催されています。

 

 

 

この日に向けて、運動会の忙しい合間をぬって、子供たちも様々実験し、先生たちもレイアウトや助言などを行っていきました。

 

 

 

 

 

武里西小からは3~6年生が作製した4点が出品されました。
混雑時を避けた昼時。ゆっくりと見ていると、武里西小のブースの前で熱心に研究結果を見ている方々を見かけました。
29日(日)17時までの開催となっておりますので、是非とも御覧ください。

避難訓練などが行われました。

すこやかタイムも再開です!
本日から持久走大会に向けての体力向上、3分間走が始まりました!

初回は、並ぶ場所などを確認してからのスタートです。
次回からは、スタート場所に集合していきます。
久しぶりに校庭をたくさん走って、息を切らせ、汗をかき、自分の今の体力を改めて感じた朝でした。

2時間目の休み時間には、避難訓練が行われました。
訓練を行う日時は知らされてなかったので、突然の緊急地震速報に驚きながらも、身を机の下に隠したり、広い場所に身を屈めたりしながら素早く行動することができました。
校長先生から、東日本大震災当時の状況や、宮城県や岩手県などでは武西の校舎よりも高い津波が来たという話を聞いて、びっくりしていました。
武西近辺まで津波が来ることはないと思いますが、大地震による建物倒壊等は十分にありえます。来てほしくはありませんが、武里西小のホームページでも「地震について」において、大きな地震が起きた際の武里西小の対応について記してあります。また、春日部市のホームページにも防災について記載されているページがありますので、もしもの時に備えて、御家庭でも地震等の災害にはどうしたらいいか話し合いの機会を設けたらいかがでしょうか。

昼休みには、秋の市内音楽会に向けてのオーディションが行われました。
毎年、武里西小では市内音楽会に出場するのは5年生です。
どの学級が出場するかのオーディション。審査員の先生方も真剣に耳を傾けていました。
どの学級が市内音楽会に出場するのかは、後日、子供たちにお知らせします。

今年度も折り返し地点を迎えました。

先日、年度途中から赴任された先生に鉢花が贈呈されました。
諸事情により、お渡しするのがこの時期となってしまいましたが、武西に根付くようにと願いをこめて贈る鉢花。よろしくお願いします!!

今年度も半分終わり、後半が始まる折り返しの時期となりました。
そんな中、出会いがあればお別れもあります。
短い間でしたが多くの時を過ごしたような…多くの場面でお世話になりました。
理科専科の先生、支援助手さん、図書支援員さん、新転地でも御自愛ください。
御活躍を祈念しております。ありがとうございました!!

また、今週から3年生の学級に栄養教諭の教育実習生が学びにやってきました。
日頃、市内の栄養士さんとして御勤務されながら、今後、数回に渡り、実習を行っていきます。よろしくお願いします!!

先に教育実習を行っている実習生も来週で最後です。
指導教官の先生に様々教えてもらい、子供たちの姿に学びながら、頑張っています。

4連休も終わり・・・

運動会や4連休も終わり、気がつけば10月が見えてきました。
子供たちも「もう10月か~」と呟く中、段々と運動会モードから日常の学校生活モードへと変わってきています。

理科では、ひまわりの種とりを行いました!
ひと夏で伸びに伸びたひまわりの長さも測っていきました。
ぼくとどっちの背が高いかな?

外国語の授業では、ALTの先生と単語の学習!
発音はどうだったかな?

たけにしタイム!

本日、たけにしタイムが行われました!
今回は、2学期に開催される「たけにしゲームランド」に向けての話し合いです。
担当するゲームや係分担を行いました
班によってゲームで使う段ボールやペットボトルなどを御家庭から持ってきて欲しいというお話もありました。
6年生が書いたプリントや口頭で伝えられていることだと思います。もし可能な場合は御協力お願いします。