武里西小学校
はっぴーランチ
今日は1月のはっぴーランチです。
59名の友達と2名の先生方で給食の時間を一緒に過ごしました。
合唱活動の子から「ハッピーバースディ」の歌をプレゼントしていただき、
牛乳で乾杯しました。
これからも元気に学校生活を送っていきましょう。
おめでとうございます。
59名の友達と2名の先生方で給食の時間を一緒に過ごしました。
合唱活動の子から「ハッピーバースディ」の歌をプレゼントしていただき、
牛乳で乾杯しました。
これからも元気に学校生活を送っていきましょう。
おめでとうございます。
東京2020大会マスコット投票完了
昨年末に東京2020大会マスコットについて、各学級でどれにするか話合っていました。
クラスの結果がまとまりましたので、早速、投票しました。
本校では、アが10票 イが6票 ウが2票となりました。
2020年まであと2年。現在の6年生が中学校3年生の時です。
どのような大会になるのか今から楽しみですね。
クラスの結果がまとまりましたので、早速、投票しました。
本校では、アが10票 イが6票 ウが2票となりました。
2020年まであと2年。現在の6年生が中学校3年生の時です。
どのような大会になるのか今から楽しみですね。
5年生、社会科見学
1月12日、5年生が富士重工矢島工場と川口スキップシティに行ってきました。
富士重工矢島工場では、2学期の社会で学習した自動車が組み立てられていく行程を、間近に見ることができました。子供たちは、火花を散らせて溶接するロボットや、鉄板を軽々プレスする大型機械に、大興奮でした。
また、川口スキップシティでは映像の作り方などを、実際のニュース作り体験や映像編集体験を通して学ぶことができました。きっと、3学期の学習に生かしてくれることと思います。
早朝より御協力いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
富士重工矢島工場では、2学期の社会で学習した自動車が組み立てられていく行程を、間近に見ることができました。子供たちは、火花を散らせて溶接するロボットや、鉄板を軽々プレスする大型機械に、大興奮でした。
また、川口スキップシティでは映像の作り方などを、実際のニュース作り体験や映像編集体験を通して学ぶことができました。きっと、3学期の学習に生かしてくれることと思います。
早朝より御協力いただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
新しい年をどんな一年にしたいか
2学期の終業式の時に、先生方から平成29年を表す漢字一文字ということで、
児童に披露し、現在昇降口に掲示してあります。
各教室をまわってみると、平成30年をどんな一年にしたいか、
児童の思いを漢字一文字で表現した学級がありました。
一人一人がめざす目標を達成できるように頑張りましょう。
児童に披露し、現在昇降口に掲示してあります。
各教室をまわってみると、平成30年をどんな一年にしたいか、
児童の思いを漢字一文字で表現した学級がありました。
一人一人がめざす目標を達成できるように頑張りましょう。
すこやかタイム
3学期のすこやかタイムは縄跳びです。
今日は3学期最初のすこやかタイムということで、クラスごとに長縄跳びを行いました。
3月の大会に向けてクラスで練習に取り組んでいきます。
今日は、200回(2分間)をこえたクラスが2つありました。
今日は3学期最初のすこやかタイムということで、クラスごとに長縄跳びを行いました。
3月の大会に向けてクラスで練習に取り組んでいきます。
今日は、200回(2分間)をこえたクラスが2つありました。
あいさつ通り
北門での登校の様子を見ていると
元気のよいあいさつの声が響いています。
2学期から引き続き行われているあいさつ通りです。
3年生が中心となって正門と北門で毎朝行われています。
さわやかな1日が始まります。
元気のよいあいさつの声が響いています。
2学期から引き続き行われているあいさつ通りです。
3年生が中心となって正門と北門で毎朝行われています。
さわやかな1日が始まります。
3学期の始業式
いよいよ3学期のスタートです。
1年間で一番短い学期ですが、各学年のまとめをすること、次の学年の準備をすることについてのお話がありました。
校長先生のお話や代表児童のお話などしっかりした態度で聞くことができました。
1年間で一番短い学期ですが、各学年のまとめをすること、次の学年の準備をすることについてのお話がありました。
校長先生のお話や代表児童のお話などしっかりした態度で聞くことができました。
新学期を迎える準備
今日は、3学期を迎える前日ということで、朝から先生方が準備を進めていました。
各教室には、子供たちを迎える言葉や、清掃の行き届いた教室となり準備が整いました。
9日には577名の子供たちの元気な姿を楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、昨年同様に本年も引き続き本校の教育活動に御支援、御協力をお願いいたします。
各教室には、子供たちを迎える言葉や、清掃の行き届いた教室となり準備が整いました。
9日には577名の子供たちの元気な姿を楽しみにしています。
保護者の皆様、地域の皆様、昨年同様に本年も引き続き本校の教育活動に御支援、御協力をお願いいたします。
書き初め選手練習風景
今日の書き初め練習には、桜川小学校の野口先生が来校し、
指導していただきました。
みんな一生懸命に話を聞き、字をさらによくするために集中して練習に
励んでいました。
市内展に向け、みんながんばっています!
指導していただきました。
みんな一生懸命に話を聞き、字をさらによくするために集中して練習に
励んでいました。
市内展に向け、みんながんばっています!
1年生ミニ運動会
学級会で話し合って決めた「1年生ミニ運動会」が行われました。
長縄跳び1位は2組。テンポよく連続跳びができました。
リレー1位は3組。最後の追い上げが、すばらしかったです。
玉入れ1位は3組。61個入りました!
優勝した3組は、1組が会を盛り上げるために作ってくれたメダルと、自分たちで作ったメダルを首からさげてご満悦♡
1年生みんなで作り上げた会を、みんなで楽しむことができました。
長縄跳び1位は2組。テンポよく連続跳びができました。
リレー1位は3組。最後の追い上げが、すばらしかったです。
玉入れ1位は3組。61個入りました!
優勝した3組は、1組が会を盛り上げるために作ってくれたメダルと、自分たちで作ったメダルを首からさげてご満悦♡
1年生みんなで作り上げた会を、みんなで楽しむことができました。
修学旅行情報③
二日目を迎えました。
朝から雨交じりの天候ということで、
朝の散策は取りやめとなりましたが、現在遊覧船に乗船しております。
2日目も思い出に残る旅行にしていきます。
朝から雨交じりの天候ということで、
朝の散策は取りやめとなりましたが、現在遊覧船に乗船しております。
2日目も思い出に残る旅行にしていきます。
修学旅行情報②
班別自由行動もまもなく終了となります。
少しずつ高徳院(大仏)に向けて、集まってきております。
大きなけが等もなく順調に進んでいます。
大仏前での撮影の準備をしています。
少しずつ高徳院(大仏)に向けて、集まってきております。
大きなけが等もなく順調に進んでいます。
大仏前での撮影の準備をしています。
修学旅行情報①
子供たちは鎌倉に到着し、元気です。
班ごとにたてた行動計画をもとに、思い思いに鎌倉の街を楽しんでいます。
班ごとにたてた行動計画をもとに、思い思いに鎌倉の街を楽しんでいます。
アスリートと学ぶ環境教室
4名のアスリート講師をお招きしたアスリートと学ぶ環境教室に、5年生が参加しました。
元野球選手の篠塚様や水野様には、バッティングのピッチングの仕方、元陸上選手の三田様や井原様には走り方について、それぞれ教えていただきました。
滅多にないプロに教えを請うチャンスに、子供たちも前のめりになって活動していました。
また、最後は室内で環境について、4名の先生方からご講義いただき、子供たちにとってとても貴重な体験となりました。
元野球選手の篠塚様や水野様には、バッティングのピッチングの仕方、元陸上選手の三田様や井原様には走り方について、それぞれ教えていただきました。
滅多にないプロに教えを請うチャンスに、子供たちも前のめりになって活動していました。
また、最後は室内で環境について、4名の先生方からご講義いただき、子供たちにとってとても貴重な体験となりました。
1年生 校外学習
せんげん台第4公園に生活科の校外学習に出かけました。
前日の雨予報とは打って変わって、天気もよく、30分くらい歩いて公園まで行きました。
公園では、秋をいっぱい感じながら、どんぐりや落ち葉を拾ったりして楽しく過ごすことができました。
お家の方が作ってくれたお弁当もとてもおいしかったです。子供たちは、
「いろいろな形のどんぐりがある。」「赤い色の落ち葉がとてもきれい。」など袋いっぱいのどんぐりや落ち葉にうれしそうでした。
この後、生活科の「秋の遊び」がとても楽しみです。
科学教育振興展覧会
今日から、ふれあいキューブで市内科学教育振興展覧会が開催されています。
本校からは4つの作品が出品されました。
日頃からふしぎだなあと感じたり、なぜだろうと思ったことをパネルにまとめました。
4年生、5年生の作品が推薦賞をいただき、
10月14日から開催される埼葛地区科学展に出品されることになりました。
日頃のがんばりが認められました。
おめでとうございます。
本校からは4つの作品が出品されました。
日頃からふしぎだなあと感じたり、なぜだろうと思ったことをパネルにまとめました。
4年生、5年生の作品が推薦賞をいただき、
10月14日から開催される埼葛地区科学展に出品されることになりました。
日頃のがんばりが認められました。
おめでとうございます。
わくわくモーモースクール
わくわくモーモースクールが行われました。武西に初めて牛が来て、子供たちもわくわくしていました。
バター作り体験や搾乳体験など、たくさんの体験をし、命の大切さ、食べるということについて多くのことを学びました。
酪農家の方々や多くのスタッフ、保護者のボランティアのおかげで、とても充実した貴重な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
バター作り体験や搾乳体験など、たくさんの体験をし、命の大切さ、食べるということについて多くのことを学びました。
酪農家の方々や多くのスタッフ、保護者のボランティアのおかげで、とても充実した貴重な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
3・6年生 押絵羽子板作り
今日は、3年生と6年生が羽子板づくりを行いました。
前回と同様に、たくさんの保護者の方、地域の方、ボランティアの方がお越しいただき、無事に終えることができました。
個性あふれる作品がたくさんできました。
市長さんと教育長さんもお越しになられ、活動の様子をご覧いただきました。
ありがとうございました。
前回と同様に、たくさんの保護者の方、地域の方、ボランティアの方がお越しいただき、無事に終えることができました。
個性あふれる作品がたくさんできました。
市長さんと教育長さんもお越しになられ、活動の様子をご覧いただきました。
ありがとうございました。
放課後子供教室(運動教室)
今日は、本校での最初の放課後子供教室を行いました。
地域の代表の新實様を始め、PTAの皆様、教育委員会の皆様、共栄大学の学生の皆様にお力添えをいただき、無事に行うことができました。
子供たちも体を動かしながら笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
御協力いただいたすべての皆様に感謝申し上げるとともに、次回10月23日(月)の第2回の「異文化交流」においても御協力くださるようお願いします。
地域の代表の新實様を始め、PTAの皆様、教育委員会の皆様、共栄大学の学生の皆様にお力添えをいただき、無事に行うことができました。
子供たちも体を動かしながら笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
御協力いただいたすべての皆様に感謝申し上げるとともに、次回10月23日(月)の第2回の「異文化交流」においても御協力くださるようお願いします。
1・4年生 押絵羽子板作り
9月22日、15周年を迎えた武里西小の記念行事の一環として、1年生と4年生が、学年活動で押絵羽子板作りを行いました。
坂田羽子板店の坂田先生、地域のボランティアの方、保護者、先生に教えてもらいながらの活動でした。
子供たちは、オリジナルの押絵羽子板作りに夢中です。
楽しみながら春日部の伝統工芸を体験できる、とても貴重な時間になりました。
他の学年も、来週、体験を行う予定です。
坂田羽子板店の坂田先生、地域のボランティアの方、保護者、先生に教えてもらいながらの活動でした。
子供たちは、オリジナルの押絵羽子板作りに夢中です。
楽しみながら春日部の伝統工芸を体験できる、とても貴重な時間になりました。
他の学年も、来週、体験を行う予定です。