武里南小学校ブログ

2020年11月の記事一覧

修学旅行の昼食

11時過ぎに早い昼食です。

足尾銅山の無料休憩所で食べました。

自分で作った子もいました。

足尾銅山

予定通りに足尾銅山に着きました。

トロッコに乗ってから、施設の見学です。炭坑内での仕事の大変さがわかりました。

日光口PA

9時10分に日光口PAに到着しました。

全員元気です。

紅葉もきれいです。

 

 

羽生PA

8時に羽生PAに到着。

全員元気です。

6年生修学旅行に出発

6年生が修学旅行に出発しました。全員元気に参加です。

足尾銅山と日光東照宮に行きます。途中の様子もお知らせします。

 

いよいよ明日は修学旅行

 6年生は明日、日光東照宮と足尾銅山へ修学旅行へ行きます。

 今日は前日の最終確認を行いました。バスの中での過ごし方や東照宮でのグループ活動での注意事項などを確認しました。子供達は修学旅行を楽しみにしています。天気もよさそうですが、寒さが気になります。

 修学旅行については、随時学校HPで紹介します。ぜひご覧になってください。

    

愛校の日

 今日は、愛好の日です。子供達はみんなで協力して学校をきれいにしていきます。

 30名近くの保護者の方々も来校し、どんぐり山の落ち葉清掃をしていただきました。

 ありがとうございました。

  

3年生の書きぞめ

 3年生が書きぞめの練習をスタートしました。まずはだるま筆を使って、手本をなぞりました。

 いつもの筆より、太くて大きいので扱いに苦労しているようですが、一生懸命書いています。

 12月に書きぞめ競書会が行われます。それまでにたくさん練習をしていきます。

1年生図工「はこと はこを くみあわせて」

 1年生は図工で、空き箱を組み合わせて好きなものを立体に表現する学習に取り組みました。

 セロテープやボンドを使って上手に組み立てたり飾り付けをしたりしていました。迫力ある作品もあります。

楽しい造形活動です。

    

ハートの贈り物

 南学級でアイロンビーズでいろいろなものを作りました。

 そんな中で、一人の子が作ったハート形の作品を校長にプレゼントしてくれました。校長室の行事黒板に貼って活用しています。素敵なプレゼントありがとうございます。

  

頑張ってます!南風の子

 金管バンドクラブでは、クラブの時間だけでなく昼休みも練習に取り組んでいます。

 音楽室だけでは狭いので、来客用の昇降口でも練習をしています。初めて楽器を演奏する4年生も、音が出てきました。目に見える上達です。限られた環境でも頑張る南風の子供達です。

『パプリカ』合奏

 5校時に体育館で6年生が「パプリカ」の合奏を行いました。ちょうどその時間に、春日部市青少年育成推進員の方々が来校されていたので、一緒に演奏を聴きました・

 リコーダーに鍵盤ハーモニカ、アコーディオン、木琴・鉄筋、打楽器、ピアノなどを使って上手に演奏していました。参観された方々からも大きな拍手をいただきました。素晴らしい演奏をありがとう。

  

3年生の読み聞かせ

 3年生は、国語『はんで意見をまとめよう』の学習で、1年生が本を好きになってくれるような読み聞かせをすること、そのためにグループで絵本を1冊選ぶことを目的として話合い活動をして準備しました。そして今日、1年生に読み聞かせを行いました。

 初めは緊張していた3年生も、だんだん上手に読み聞かせをすることができるようになりました。満足げな3年生の表情が素敵でした。

  

交流学習

 6年生の国語「みんなで楽しく過ごしために」の学学習の一環として、1年生との交流会を行いました。

 授業では、1年生が楽しんでもらえるように工夫した遊びを話し合い、三密を防ぐ工夫もしながら実践しました。障害物リレーや宝探し、ジェスチャーゲームなど、グループごとに活動内容を工夫し、1年生と楽しく活動できました。

 「自分たちが遊んで楽しい」ではなく、「笑顔になってもらうことが楽しい」という気持ちを6年生が味わえたと思います。1年生も6年生も素敵な笑顔で活動を終えることができました。

    

1・2年生の学習

 1年生は、算数の「かたちあそび」という単元で立体図形の概形や特徴、機能について学習しています。今日は積み木を使って形遊びをしました。積み上げたり、箱の中にきれいに片づけたりして、立体模型に親しみました。

 2年生は、外国語活動で歌併せて踊ったり、挨拶をしたりして、英語指導担当の先生と一緒に楽しく学習に取り組みました。

1年生『かたちあそび』  

 1年生『かたちあそび』     2年生『外国語活動』

書きぞめ練習始まる

 今日から3年生の書きぞめ練習が始まりました。初めて取り組む書きぞめなので、道具の使い方や場所の確認をしてから、練習を始めました。

 初めてにしては、墨もこぼさず上手に練習で着ました。3年生は「れきし」と書きます。12月に競書会があります。それまでにたくさん練習をして上手になります。

   

11月5日は津波防災の日

 今日11月5日は「津波防災の日」だそうです。そこで、本校でも10時に防災行政無線から放送された緊急地震速報を使って、シェイクアウト訓練を行いました。子供達には伏せて訓練をしていたのですが、校内放送ですぐに机の下の隠れるなど第一次避難を行うことができました。

   

リコーダー練習

 4年生が音楽の授業でリコーダーに取り組みました。もちろん、感染症拡大防止に気を付けています。

 今日は、高いミ・ファ・ソの音を練習しました。初めての練習だったので難しいようですが、少しずつ上手に吹けるようになりました。そして、「オーラリー」という曲に挑戦します。これからが楽しみです。

3年生の国語から

 3年生の国語「はんで意見をまとめよう」という単元で、「1年生に読み聞かせをするために、グループで絵本を1冊決めよう」について話し合って意見をまとめる学習に取り組んでいます。

 今日は実際に1年生に読み聞かせをするための、事前練習をしました。グループが交互に読み聞かせをし合って、よいところや直したほうがよいところを確認していました。当日は、上手にできるといいですね。