武里南小学校ブログ

2020年11月の記事一覧

修学旅行の昼食

11時過ぎに早い昼食です。

足尾銅山の無料休憩所で食べました。

自分で作った子もいました。

足尾銅山

予定通りに足尾銅山に着きました。

トロッコに乗ってから、施設の見学です。炭坑内での仕事の大変さがわかりました。

日光口PA

9時10分に日光口PAに到着しました。

全員元気です。

紅葉もきれいです。

 

 

羽生PA

8時に羽生PAに到着。

全員元気です。

6年生修学旅行に出発

6年生が修学旅行に出発しました。全員元気に参加です。

足尾銅山と日光東照宮に行きます。途中の様子もお知らせします。

 

いよいよ明日は修学旅行

 6年生は明日、日光東照宮と足尾銅山へ修学旅行へ行きます。

 今日は前日の最終確認を行いました。バスの中での過ごし方や東照宮でのグループ活動での注意事項などを確認しました。子供達は修学旅行を楽しみにしています。天気もよさそうですが、寒さが気になります。

 修学旅行については、随時学校HPで紹介します。ぜひご覧になってください。

    

愛校の日

 今日は、愛好の日です。子供達はみんなで協力して学校をきれいにしていきます。

 30名近くの保護者の方々も来校し、どんぐり山の落ち葉清掃をしていただきました。

 ありがとうございました。

  

3年生の書きぞめ

 3年生が書きぞめの練習をスタートしました。まずはだるま筆を使って、手本をなぞりました。

 いつもの筆より、太くて大きいので扱いに苦労しているようですが、一生懸命書いています。

 12月に書きぞめ競書会が行われます。それまでにたくさん練習をしていきます。

1年生図工「はこと はこを くみあわせて」

 1年生は図工で、空き箱を組み合わせて好きなものを立体に表現する学習に取り組みました。

 セロテープやボンドを使って上手に組み立てたり飾り付けをしたりしていました。迫力ある作品もあります。

楽しい造形活動です。

    

ハートの贈り物

 南学級でアイロンビーズでいろいろなものを作りました。

 そんな中で、一人の子が作ったハート形の作品を校長にプレゼントしてくれました。校長室の行事黒板に貼って活用しています。素敵なプレゼントありがとうございます。