武里南小学校ブログ

2020年11月の記事一覧

1年生の授業から

 1年生は国語の『昔話「おかゆの おなべ」』で読書に親しむ学習をしています。今日は、ノートに視写の練習です。学校の再開時と比べると、書くスピードも丁寧さもとても成長しています。「て・に・を・は」に気を付けながら、一生懸命ノートに書いている姿は、とても良いですね。

   

 算数の授業では、繰り下がりのある引き算に取り組んでいます。ブロック操作をしたり、図をかいたりして、繰り下がりの方法を説明しています。説明の仕方も上手になってきました。

  

5年生の授業から

 5年生は理科で「電流御働き」について学習しています。今日は理科室で簡易電流計を使って電流の大きさを測りました。回路がきちんとつながっているか確認しながら、丁寧に実験を進めていました。

  

 また国語では「資料を用いた文章の効果を考え、それをいかして書こう」という単元で、自分の考えを助ける統計資料を探しています。今日はPCルームで情報収集しました。PCの扱いも資料探しも上手になってきました。

修学旅行無事到着

5時15分に無事到着しました。

全員元気です。充実した一日でした。

おやつタイム

磐梯日光店で買ったお餅がおやつとして、だされました。

少しだったけど、おいしくいただきました。

羽生PA

最後の休憩の羽生PAを予定通り出発しました。

日光を出発

14時40分に磐梯日光店を出発します。

春日部に戻ります。道路は、けっこう混んでいます。

二荒山神社

二荒山神社を見学です。

まずは、お参りから

 

足尾銅山出発

予定より5分早く出発しました。

次は、東照宮の見学です。