2017年2月の記事一覧
2月のお誕生日会食と今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「ぶどうパン・乳酸菌飲料・ささみの
ピカタ・小松菜とベーコンのソテー・おこげのたっぷり
野菜スープ」です。
本日は2月のお誕生日会食でした。後片付けをすばや
く上手にすることができました。
3年生・4年生のお話し会
「北風に会いに行った少年」(3年1組)
「北風に会いにいった少年」(3年2組)
「くるみわりのケイト(イギリス)」(4年1組)
「クルミわりのケイト(イギリス)」(4年2組)
真剣に本を読む児童(2年生①)
何の本を読んでいるのかな?(2年生②)
静かに本を読む児童(2年生③)
今日は、3年生、4年生の「お話し会」がありました。いつもより長い物語でしたが、子どもたちは、お話の世界に引き込まれていました。他の学年の子どもたちも、それぞれ好きな本を持ち寄り、真剣に読んでいる姿がありました。
民生・児童委員連絡会と授業参観・懇談会
お忙しい中、たくさんの民生・児童委員の方に集まっていただきました
保護者の方と一緒に授業参観をしていただきました
体育館での発表会
今日は、民生・児童委員連絡会がありました。地域の様子や夜間パトロールなどの話題が出ました。授業参観、懇談会にも多くの保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「ごはん・牛乳・肉巻き(かぼちゃの
肉巻き、大根とにんじんの肉巻き)・ゆでブロッコリー
・凍り豆腐の煮物」です。
6年生・サンドイッチ作り
男女が協力して作ります
こちらでは卵を炒めています
この班では、卵をゆでて刻みます
この班は盛り付けがていねいです
この班も仕事がていねいです
こちらは女子5人組でピース!
盛り付けに工夫を凝らして
いただいた手紙とサンドイッチ
今日は、6年生がサンドイッチ作りをしました。盛り付けも班で相談しながらていねいにつくっています。感謝の気持ちを表し、先生方にも食べていただきます。
授業参観・学級懇談会
6年生
4年生
5年生
学級懇談会
今日は、5時間目の授業参観と学級懇談会がありました。多くの保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。子どもたちの頑張りの様子の一端を見ていただけたことと思います。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「キャロットライス・牛乳・ほうれん草と
うずらの卵のグラタン・野菜ソテー」です。
1年生・羽根つき
何回くらい続くかな?
みんなでなかよく羽根つき
先生、上手です!
今日は、風もなくみんなで羽根つきを楽しみました
3時間目に昇降口前で1年生が楽しそうに羽根つきをしていました。先生方も加わって、ラリーが続いています。最近は、羽根つきは街中でも見られなくなった遊びです。
漢字チャレン字・視写タイム
真剣に取り組む子どもたち
丁寧に視写
今朝は、朝マラソンの後は、「漢字チャレン字・視写タイム」でした。どのクラスでも真剣に取り組んでいました。お手本をよく見て、丁寧に・・・ですね。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉の金山寺みそ
焼き・千草炒め・大根と生揚げの煮物」です。
音楽朝会
6年生が「大切なもの♪」を歌ってくれました
たくさんの保護者の方にも聴いていただきました
最後は、全校児童で「ふるさと♪」を歌いました
音楽委員が伴奏をしてくれました
今日は、音楽朝会がありました。最初に、6年生が「大切なもの」を歌ってくれました。6年生のきれいな透き通った歌声に感動しました。最後に、全校児童で「ふるさと」を歌いました。5、6年生が低音のパートを歌って、全体でとても美しい合唱になりました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「子どもパン・牛乳・鮭チーズ
コロッケ・水菜サラダ・春雨スープ」です。
幼小交流会
ようこそ南小へ
みんなで「歩こう♪」を歌いました
南小の学校紹介を絵を使って説明しました(司会も1年生です)
1年生が手を引いて園児を案内します
コンピュータ室を案内します
図書室を案内します
理科室を案内します
今日は、武里幼稚園と双葉幼稚園の園児をお迎えして、1年生との交流会がありました。1年生が南小の生活を紹介し、学校内を案内しました。1年生は、1年間でずいぶん成長しました。
どんぐりタイム
走り幅跳び(6年生)
ハードル走(3年生)
縄跳び(1年生)
鉄棒(5年生)
今朝は、「どんぐりタイム」でした。各学年がローテーションで、6つの競技を行っています。それぞれの学年が集中して取り組んでいます。4月と比べるとずいぶん動きが良くなっていますね。
一斉下校
新しい登下校班を編成しました
校長先生と安全主任の先生より、交通安全について・・・
新しい班長と副班長がリードします
今日は、登下校班編成がありました。来年度に向けて、新しい班長、副班長が決まりました。交通安全には充分に気をつけるとともに、あいさつも元気にお願いします。
学校評議委員・自治会長連絡協議会
貴重なご意見をいただきました
授業参観(1年生)
授業参観(3年生)
授業参観(5年生)
授業参観(2年生)
今日は、学校評議委員様と自治会長様による連絡協議会がありました。現在の学校の状況や児童の様子を見ていただきました。協議会の中では、貴重なご意見をありがとうございました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は「地粉うどん・五目うどんの汁・
牛乳・ふくさ焼・切り干し大根の和え物・鬼まん」
です。
「ふくさ焼き」は具の入ったやわらかく仕上げた
卵焼きです。大量調理の給食ですので、火をきちん
と通すことが最優先となりますが、なるべくふんわ
りとやわらかく仕上げてもらうように調理師さんに
お願いし、おいしく作っていただきました。
「おにまん」はおにまんじゅうのことで、名古屋
を中心に東海地方でよく食べられている、さつまい
もの入った蒸したまんじゅうのことです。献立名の
由来はいろいろありますが、表面にさつまいもが見
える様子が、ごつごつして鬼や鬼が持っている鉄の
棒をイメージさせるためという説があります。南風に乗って・・・②
ドッジボールを楽しんでいました
どんぐり山で遊ぶ子どもたち
キックベースボールをして遊ぶ子どもたち
南風に乗ってブランコをこぐ子どもたち
昼間になって、南風で気温が高くなり、子どもたちは校庭で元気に遊んでいました。今夜からは、今度は北風に変わり気温が下がりそうです。体調管理には充分に気をつけましょう。
今日の給食紹介 [長野県の郷土料理]
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は長野県の郷土料理です。
献立は「野沢菜とわかめのチャーハン・牛乳・
鶏肉の山賊焼き・ゆでキャベツ・大平(おおびら)」
です。
「鶏肉の山賊焼き」は「鶏もも肉のから揚げの大
きいもの」で、松本市周辺の郷土料理です。「焼き」
が付いている献立名ですが、実際は「揚げている」
料理です。最初、油が貴重だった頃、少しの油を
鉄鍋に入れて焼いていたことから、そのように呼
ばれていたようです。なぜ「山賊」が献立名に
入っているのかは、「山賊のように手づかみで豪
快に食べたから」と言う説がありますが、はっき
りわかっていません。
「大平」は木曽地方の郷土料理で、結婚式やお
葬式などの冠婚葬祭の時に出される料理だそうで
す。平たいおわんに盛られることから、このよう
な名前がついたようです。
南風に乗って・・・①
みんなでジャンプ!
友だち同士で鉄棒の練習です
正門前では、縄跳びで競争です
どんぐり山では、1年生が鬼ごっこをしていました
こちらでは、一輪車の練習です
今日は、南風が吹き荒れ、気温が上がりました。昼休みには、みんな元気に校庭に出て、思いのままに遊んでいます。
“みんなで南風になろう!” ~明るく 元気で あたたかく~
体育朝会
体育委員会が中心となり企画・運営しています
回し手の先生も大変です
さすが、上級生は慣れたものです
1年生も一生懸命です
お互いに声かけあって・・・
6年生は、回す速度もはやいです!
日頃の練習の成果が出ました
今朝は、体育朝会がありました。5分間で何回の長縄が跳べたのかの競争です。どのクラスも日頃の成果が出て、たくさん跳べました。お互いが声をかけ合って協力している姿がたくさん見られました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は「ごはん・牛乳・さばの塩焼き・
れんこんのきんぴら・みそおでん」です。
のびのびタイム
みんな真剣です(3年生)
時間いっぱい練習していました(4年生)
お互いに注意点を話し合いながら・・・
明日の体育朝会では、長縄の競技を行います。これまで、クラスごとに練習した成果を発揮できるように頑張ってください。
4年生・算数科研究授業
立方体と直方体の箱の形を調べて分類します
班の中で意見を出し合ってまとめたことを発表します
今日は、4年生の算数の研究授業がありました。春日部市教育委員会から、角田先生をお招きして、ご指導をいただきました。子どもたちは、自分の考えを発表しながら、友だちにも伝えることができました。
6年生・うどん打ち体験
たくさんの保護者の方にも手伝っていただきました
全員で小麦粉をこねています
小麦粉をビニール袋に入れてこねるのが楽しいです
上手に細く切れるかな?
美味しくいただきました
1本も残らず完食でした
先日に引き続き、6年生の「うどん打ち体験」がありました。講師の内田先生と多くの保護者の皆様にもお手伝いをいただき、貴重な体験ができました。自分たちで作ったうどんはとても美味しく、残らず完食しました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は「ごはん・牛乳・中華丼の具
・手作り餃子・華風和え」です。
児童朝会
代表委員の児童が企画・運営しています
全員、マスクをして集まっています
今日は、〇×クイズをしました
今朝は、児童朝会がありました。南小学校にまつわる〇×クイズです。校長先生の趣味については間違えてしまった児童もいましたが、みんな南小のことがよくわかっていました。
第2回学校保健委員会
たくさんの保護者の方に参加していただきました
明治 管理栄養士の細川先生
牛乳で「レモンラッシー風ドリンク」も作りました
今日は、午後から学校保健委員会がありました。管理栄養士の細川先生に牛乳やカルシウム等について学びました。やはり、朝食が大切であるかがよくわかりました。また、牛乳で作る「レモンラッシー風ドリンク」の作り方も教えていただきました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は「山型食パン、国産いちごジャム
・豆腐のミートソース焼き・みそドレッシングサ
ラダ・きのこのふわふわスープ」です。
6年生・うどん打ち体験
ご指導をいただいた内田先生
のばした麺を切る
自分たちで作ったうどんは最高!
おかわりをいっぱいしました
今日は、6年生がうどん打ち体験をしました。内田先生にお越しいただき、小麦粉を練って、足でこねて、専用の包丁でうどんにしました。各班の出来は様々でしたが、自分たちで作ったうどんは最高でした。
6年生バイキング給食・今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は「ごはん・牛乳・鰆の幽庵焼き・
もやしの生醤油あえ・すき焼き風煮」です。
今日は6年1組のバイキング給食です。卒業を
お祝いする会食です。卒業まであと27日しかあ
りません。6年間で最初で最後のバイキング給食
です。会食中は楽しい笑い声が聞こえてきました。
思い出に残る給食となったでしょうか?
1年生・2年生のお話し会
『こねこのチョコレート』・絵本『わゴムはどのくらいのびるのかしら?』(1年1組)
『赤ずきん』・絵本『わたし』(1年2組)
『ゆきんこ』・絵本『まちにはいろんなかおがいて』(2年1組)
『まめたろう』・絵本『ピーターのくちぶえ』(2年2組)
『三枚のお札』・絵本『天の火をぬすんだウサギ』(2年3組)
みんながいつも楽しみにしている「お話会」がありました。みんな食い入るように耳を傾けていました。「春日部おはなしの会」の皆様、いつもありがとうございます。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
3年生・社会科校外学習
羽子板の絵付け体験
羽子板のミニストラップ作り
羽子板の部品作りもしました
粕壁宿の模型を見学
千歯こき体験
江戸時代の籠の模型
今日は、3年生の社会科校外学習でした。「羽子板製造のさか田」様と郷土資料館の職員の方には、大変お世話になりました。丁寧な説明と熱心なご指導をありがとうございました。
また、昔の人々のくらしや春日部の歴史、文化について学びました。
6年生バイキング給食と今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は「麦ごはん・カレールウ・牛乳
鉄骨サラダ」です。
今日は6年2組のバイキング給食でした。卒業を
お祝いする会食なので、6年間で最初で最後のバイ
キング給食になります。毎月全学年でお誕生日会食
をやっていますが、それとはまた違う雰囲気で、楽
しく過ごせたようです。
のびのびタイム
クラス全体でフルーツバスケット(2年生)
グループでカルタ遊び(2年生)
体育館で縄跳び(1年生・3年生・4年生)
上手に縄跳びをする1年生
今日の昼休みは、「のびのびタイム」でした。掃除の時間がなく、いつもより昼休みの時間が長くなります。外はあいにくの雨でしたが、それぞれ、長くなった休み時間を有効に使っています。
PTA「リボンレイストラップ」教養講座
今月の6日(月)に第一会議室にてPTA活動で「リボンレイストラップ教養講座」が行われました。それぞれ工夫しながら楽しくストラップを作りました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は「こぎつねごはん・牛乳・あじフライ・
大根のごま酢和え・お吸い物」です。
入学説明会
あいさつをする校長先生
PTA活動について説明するPTA会長
今日は、来年度に入学する新1年生の入学説明会がありました。4月からの学校生活にご不安もあるかもしれませんが、何かご不明な点がありましたら、学校までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
6年生・薬物乱用防止教室
ランチルームで行いました
煙草やお酒も薬物の一種であることがわかりました
埼玉県警非行防止指導班あおぞら」より、お二人の講師の方をおいでいただき、「薬物乱用防止教室」行いました。普段飲んでいる風邪薬も使用方法を間違えると害があることがわかりました。また、正しい知識と誘惑に負けない強い気持ちが大切であることがわかりました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は「二色揚げパン・牛乳・いかと
えびのチリソース煮・ワンタンスープ」です。3年生・昔遊び体験
地域の方に教わりました
優しく教えていただきました
自作のけん玉で遊びました
自作のリリアンで編み物をしている班です
自作の福笑いです
今日は、3年生による昔遊び体験をしました。地域の「万寿美会」の方々をお呼びして、昔遊びについて学ぶことができました。また、自分たちで作った自作の道具で楽しく遊べました。
6年生・道徳の研究授業
他の意見も謙虚に聞き、お互いの立場を大切にしようというテーマでした
グループでも話し合ってみました
今日は、6年生の道徳の研究授業がありました。子どもたちは、活発な意見を発表していました。また、友だちの意見をよく聞いて、自分とは違う意見でも認め合うこともできていました。
放課後子ども教室(どんぐり教室)
「食」についてのクイズです
「すいとん」を食べながら「食」について学びました
今日は、「食」についていろいろな角度から学びました。栄養についてのクイズがあり、「すいとん」食べながらどんな材料でできているのを舌で味わいながら、いろいろなことを学びました。すいとんは、たくさんの種類の野菜やキノコが入ってとてもおいしかったです。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は「ごはん・牛乳・とりつくね焼き・
おかかあえ・五目煮」です。
3年生・4年生のお話し会
3-1・「三匹の子ブタ」と絵本「おまたせクッキー」
3-2・「世界でいちばんやかましい音」と絵本「ふたり」
4-1・「はなたれ小僧さま」と絵本「しまふくろうみずうみ」
4-2・「魔法のかさ」と絵本「ぜったいたべないからね」
今日は、3年生と4年生のお話し会がありました。いつも子どもたちは、本の世界に引き込まれています。現実とはちがう世界を想像するって素敵ですね。
6年生・校長先生との会食
感謝して、いただきます!
中学生になったら・・・
今日から6年生を対象に「校長先生との会食」が始まりました。「中学生になったら、どんな部活動に入りたいのかな?」などと校長先生からの質問がありました。初めは、子どもたちは緊張していましたが、徐々にリラックスした会食となりました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の給食は[節分の日の献立]です。
メニューは「春日部豆っ子ごはん・牛乳・いわしの
かば焼き・かぶの甘酢漬け・せんべい汁」です。
節分は立春の前日で冬から春のへの季節のかわり目
の行事です。節分に豆をまく習慣は室町時代の頃か
らはじまったとされています。鬼を追い払うために
使う豆ですが、悪いものに勝つ、強い力があると信
じられていたそうです。また、ひいらぎの枝にいわ
しの頭をさして、門などに立て悪い気をはらうとい
う習慣もあります。今日のメニューにも「いわし」
のかば焼きを入れました。「春日部豆っ子ごはん」
の中に入っている黒大豆は春日部で育て収穫された
ものです。
愛校の日
昇降口のガラス扉
鉄製の扉の汚れ落とし
子どもたちも一生懸命に掃除をしています
小さい子もお手伝い
今日は、「愛校の日」でした。子ども祭りの片付けをしたり、保護者の方にもガラス拭きなどのお手伝いをしていただきました。ありがとうございました。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は、「ごはん・牛乳・ツナの焼きさんが・
白菜のおひたし・筑前煮」です。
子ども祭り ②
クイズでストラックアウト!先生も挑戦
30秒で豆を何個運べるかな?
ゴムの力でカー?リング
こちらはボーリングです
アドベンチャースクール・・・どんな冒険が待っているのか?
自分たちでアイデアを出し合い、工夫しながらの子ども祭りでした。体を使ったり、頭を使って楽しみながら学習もできました。
子ども祭り ①
校長先生もくじ引きに挑戦!
たくさん魚が釣れた!
空気鉄砲!人に向けてはいけません
ロボットも登場!
都道府県パズルは難しかった!
今日は、待ちに待った「子ども祭り」でした。各クラスとも出し物を工夫していました。子どもたちの目も輝いていましたね。
今日の給食紹介
今日の給食の食材です
どんなメニューになるのでしょうか。
今日の献立は、「酢飯(手巻きのり、納豆、焼き
ウインナー)・牛乳・こんぶの煮付け・さつま汁」です。
全校朝会
校長先生のお話(金の斧、銀の斧)
2月の生活目標について「寒さに負けず外で遊ぼう」※二人の児童も協力してくれました
今朝は、全校朝会がありました。校長先生からは、「金の斧、銀の斧」というお話がありました。この話は、神さまは正直な人には優しくしてくれるが、それだけに、嘘つきにはきびしい態度をとります。欲張って嘘をつくと、結局は、前よりも損をするといういましめです。
正直に話をすれば、気持ちも軽くなり、相手に対しても素直な気持ちはきっと伝わります。
武里南小学校の
キャラクター
「みなみん」