宮川小学校ブログ

宮川小学校ブログ

2/8の宮川っ子

【業間休み】

1年生がみんなでドッチビーを行っていました。

当たっても痛くない、柔らかいフライングディスクを使い、とても楽しく活動していました。

【昼休み:ありがとう集会リハーサル】

来週14日にありがとう集会が行われます。そのリハーサルを行いました。

今年度は、図書室を拠点としてリモート配信で行います。

【クラブ活動:3年生クラブ見学】

各クラブでどのような活動をしているか、興味津々で見学しました。

「来年、どのクラブに入ろうかなぁ。」とつぶやく子もいました。

2/7の宮川っ子

【なわとびに熱中!!】自分のできる技や回数を増やそうと頑張っています。

写真は、2年生と1年生

【6年生 外国語】

聞こえてくる音を頼りに、「何を言っているのかな?」「どんな意味かな?」と考えています。

【4年生 理科】

アルコールランプを使い、物の温まり方の広がり方について学習しました。

「WiFiみたいな広がりをした」という現代っ子ならでは発言がとびだしました。

 

インフルエンザが流行しています。手洗い、換気、適度な湿度を心がけてご家庭でもお過ごしください。

1/31 読み聞かせ(1・2年、なかよし学級)

3年ぶりに読み聞かせを実施しました。

ロウソクに火を灯し、本の世界にいざなう演出をしていただきました。

子供たちは、興味津々で食い入るように話を夢中になって聞いていました。

1/25 今日の宮川っ子

【朝】「最強寒波到来」というメディアからの情報通り、厳しい寒さの朝でした。

体育館側に池があるのですが、約1.2㎝の厚さの氷が張りました。

また、室外の水道各所も昼まで水が出ない状態でした。

 

【4年ビオトープ学習】

今回は、家庭科室にて植物からの染め出しをしました。

煮立ちさせて色が出てくると、4年生のみんなから感嘆の声があがりました。

 

【2年生活科「みんなで楽しもう」】

風を受けて走る車を作成しました。それぞれの想いを形にしながら、一生懸命に作業に取り組んでいました。

1/24 今日の宮川っ子

【朝】縄跳びブーム到来!!

ジャンピングボードが先週、設置されました。練習に励む子供たちがたくさんいます。

校長先生や主幹教諭の先生も一緒に取り組んでいます。

6年生は、大縄跳びの「8の字跳び」に取り組んでいました。

 

【昼休み】クラブ発表会

各クラブがそれぞれの特色を出して、発表しました。体育館での発表をオンライン配信し、各教室で視聴しました。

1/17 宮川キッズタイム

3学期となり、宮川キッズタイムの実施回数も残り2回となりました。

グループで遊びを決め(鬼ごっこ、ドッチボール、なわとびetc.)、楽しみながら活動をしていました。

現6年生との活動回数や過ごす期間も、残りわずかです。卒業まで充実した期間にしていましょう。

 

班長「どんな遊びをやりたい?」

ドッチボールをしている班は、「1~4年 VS 5・6年」と工夫して楽しんでいました。

縄跳びを楽しんでいるグループもありました。

多くのグループに大人気の「鬼ごっこ」「どろけい」で広い校庭を思いきり走ります。

1/12・1/13 宮川っ子たち頑張っています!!

【1/12(木)競書会を行いました】

2学期から練習してきた成果を発揮しようと集中して頑張りました。

【1/13 学力検査を行いました】

この日も、日頃の学習してきた成果を発揮しようと頑張りました。

2学期、冬休みと対策をしてきた成果は発揮できたかな?

1/10 今日の宮川っ子

いよいよ3学期が始まりました。そして、元気な子供たちの声が校舎内に戻ってきました。

やはり、子供たちがいると学校に活気が出てきます。

クリスマスやお正月があり、充実した冬休みだったかと思います。早く生活リズムを戻し、楽しい学校生活を子供たち1人ひとりが過ごしてほしいと思います。

 

【3学期 始業式】

校長先生からは、「何よりも、大きな事故なくみんなが今日を迎えられたことがうれしいです」という話がありました。

代表児童の発表 「なわとび」と「持久走」を頑張りたいと意気込みを発表しました。

 

【学級活動】

3年生 冬休み前に考えたかるたを、みんなで楽しく行いました。

 

4年生 「〇〇な5年生になるために」という3学期の目標を模造紙に書きました。

 

【一斉下校】

「道路はみんなの場所」という認識をもち、端を歩いて下校するように気を付けて行きます。

 

1/4 明けましておめでとうございます

1/4撮影 教室棟3Fより

明けましておめでとうございます。

3学期の始業式まで、残り1週間となりました。

皆さん元気に過ごしていますか?

1/10に元気に会えるのを楽しみにしています。

12/23の宮川小

【朝 登校時】交通指導員さん、交通安全ボランティアの皆さん 2学期もありがとうございました!!

暑い日も、ここ最近の寒くなった日も、毎日宮川っ子の安全のために見守りをしていただいています。

2学期もありがとうございました。

  

 

【1校時 終業式】

終業式だけでなく、冬休みの話、表彰もありましたが、どの学年も、どの児童も良い姿勢で臨むことができました。

校長先生のお話。「冬休み17日間ですが、何かコツコツと頑張れることを見つけて取り組んでください。元気に1/10、みんなでまた会いましょう。」

児童代表の言葉。2学期頑張れたことと、3学期に頑張りたいことを発表しました。

冬休みの生活についての話。①交通事故等に気を付けて過ごしましょう。②お金の管理に気を付けましょう。

1学期に頑張ったものも含め、賞状が届きました。多くのコンクール等で頑張った児童を表彰しました。

 

【2・3校時 学級活動】

  

 

 

各学級で、時間の使い方は様々ですが、通知表を渡したり、冬休みの生活についての確認をしたり、2学期の振り返りと3学期のめあて設定をしたりして過ごしました。

 

多くの行事が行われ、様々な教育活動を再開し、実施できた2学期でした。笑顔で元気に1/10に会いましょう!!

宮川っ子のみなさん、2学期、本当によく頑張りました!!

 

12/22の宮川っ子

【1年生が6年生にお礼のお手紙を渡しました】

日頃から、お世話になっている6年生に、1年生から感謝の気持ちをこめたお手紙を渡しました。

 

手紙を受け取った6年生は、とても嬉しそうでした。

6年生の皆さん。卒業まで、あと3か月ほどになりましたが、宮川っ子の良きお手本として、これからもよろしくお願いします。

 

 

12/21 給食 2学期最終日

今日で、2学期の給食が最終日となります。

クリスマス目前のこの日の給食で楽しみなのは…。

やはり「ケーキ」です。登校後、宮川っ子からは、「今日はケーキ楽しみ」という声がたくさん聞かれました。

豪快に2口ぐらいで食べる子

「なかなか食べられないから」ということで、少しずつ食べる子

おいしくいただきました。

 

調理員の皆さん、2学期も何事もなく給食をいただけました。

そして、いつもおいしい給食をありがとうございました。

12/16 なかよし学級 ポップコーンづくり

「ポンッ!」「ポポンッ!」「ポポポポンッ!」

フライパンが温かくなるごとにポップコーンになっている様子に驚きと興奮が湧き上がりました。

いつまでも見ていられる光景でした。おいしいポップコーンに仕上がりました。

ガスコンロに火がついてどうなるか興味津々。

 

弾ける様子が本当におもしろかったです。

この後、みんなで試食しました。

12/15 4年ビオトープ学習

2学期、最終回のビオトープ学習を行いました。

さすがに12月ともなると、虫も見つからないだろう…と思っていたら、そこはさすがの子供たち。

置き石をめくってみたり、葉の裏を探してみたりと、探求心のおもむくままに活動をしました。

少しではありましたが、虫を見つけることができました。

 

 

授業の冒頭では、ドングリから芽が出た様子を解説いただきました。1年でもほんの握りこぶしぐらいしか、伸びないことを教えていただきました。

 

「よしっ。虫見つけた!!」とても喜んで捕まえていました。

 

 

虫は見つからないけれども、冬ならではの植物を見つける子もいました。

宮川小のビオトープには、多くの発見があります。3学期、厳しい寒さの中にも、新たな発見をしましょう!!

12/14 今日の宮川っ子

【霧 発生!!】

今朝は、深い霧が発生しました。登校後の宮川っ子は、「すごい!!校庭の奥の見えない!!」と言いながら、校庭で遊んでいました。職員室付近から、奥の様子は全然見えませんでした。

 

【2年生】図工「めざせカッターナイフ名人」

今日は、カッターナイフを使ってみる学習をしました。

どの子も、慎重に色画用紙を切っていました。次回から、作品作りに入ります。

 

【クラブ活動】

2学期最後のクラブ活動でした。どのクラブも4~6年生まで異学年でも仲良く活動している様子が見られました。

≪卓球・バドミントンクラブ≫

 

≪まんが・工作クラブ≫ プラバン工作を行いました。

 

≪ダンスクラブ≫

12/13 今日の宮川っ子

【1年生】

体育の授業の1コマ。マットを安全に運ぶ1年生です。

学習内容だけでなく、6年生になっても大切なことを今から学んでいます。

 

今日は、火曜日ということで、昼休みは「ロング昼休み」となります。

雨で校庭に行けませんが、教室を覗いてみると…

 

トランプや折り紙で友達と仲良く、落ち着いて遊ぶ姿が見られました。

 

【6年生 家庭科 調理実習「ジャーマンポテト」】

  

とても上手に調理をすることができました。家でもレッツトライ!!

12/12 今日の宮川っ子

【5年生 図工「掘り進め版画」】

彫刻刀を上手に使い、版を掘っていきます。指をケガしないように…。

慎重に作業を進めています。

この後、インクをつけて作品に仕上げていきます。

 

【放課後子ども教室】

今日は、地域の達人が集まり「昔遊び」を行いました。

「けん玉」「羽子板」「ベーゴマ」「とんとん相撲」「お手玉」等、達人の技を見ながらとても楽しい時間を過ごしました。

 

12/9 2年生 校内持久走記録会

先週、実施できなかった2年生の校内持久走記録会を晴天の中、行いました。

自分の記録を少しでも縮められるよう一生懸命に走り切りました。

2学期最後の宮川キッズタイム

昨日は雨が降っていてとても寒い日でしたが、今日は雲一つない良い天気となりました。

まさに宮川キッズタイム日和となりました。

昼休みのチャイムと共に、宮川キッズたちが校庭に集まってきました。6年生がリーダーシップをとり班をまとめます。

担当の先生が、遊び道具の紹介をしました。

まず班ごとに、遊びを決めました。

遊びが決まり、宮川キッズたちが校庭いっぱいに遊びを繰り広げます。

あっという間に、楽しい時間は終わりです。

校庭いっぱいに宮川キッズたちの笑顔と笑い声が、あふれる時間となりました。。

 

12/6 5年生 総合学力調査

本日、2・3校時に行いました。

これまでの学習成果がどのような結果として表れるか楽しみです。

12/5 授業参観

本日は、寒い中ご来校いただきありがとうございました。

2学期最後の授業を参観する機会でしたがいかがだったでしょうか。

3学期もよろしくお願いします。

【4年生 国語】保護者の皆様にも参加していただける内容でした

【なかよし学級】クリスマスのリース作り、紙すき体験を行いました。

【5年生 体育】ベースボール型の授業を校庭で行いました。

12/2 今日の宮川っ子

【4年生 高跳び運動】

「どうすれば高く飛べるか?」4年生の高跳び運動の学習が始まりました。

リズムのとり方・飛び方など、これからの学習の成果に期待です。

 

【書き初め練習が始まっています】

3学期始まって、すぐ行われる「競書会」に向けて書初め練習が始まっています。

緊張感のある空気が漂い、集中して書くことができました。

11/30 校内持久走記録会

どんよりとした雲が広がっていましたが、なんとか天候ももち、実施することができました。

【朝マラソン】本日は、水曜日ということもあり、朝マラソンも実施。体を慣らすために、自分のペースで走ることができました。

【中学年】「いざスタートラインへ!」という時に、雨足が少し強くなりました。昇降口にて様子を見ました。10分弱、雨は降りましたが、その後、無事に始めることができました。

開会式の後、4年生スタートです。

3年生も一生懸命な走りを見せてくれました。

 

【低学年】本日は、1年生のみの実施。初めての校内持久走記録会でしたが、元気いっぱい走り切りました。

【高学年】「さすが高学年!」という走りを両学年とも見せてくれました。

走り終わった後は、さすがにクタクタです。

5年生の応援をしている6年生です。

 

日頃の練習を成果を発揮でき記録を伸ばせた児童、残念ながら記録を伸ばせなかった児童と悲喜こもごもでしたが、一生懸命に走る姿がとても立派でした。来年も、この頑張りを見せてもらえたらと思います。

保護者の皆さまにおかれましても、足元が悪い中、ご来校いただき、そして、児童への応援ありがとうございました。

 

軽スポーツ体験

1,2校時、講師の方をお招きして、軽スポーツを体験しました。

ボールのコントロールが難しい上に、とても頭を使うスポーツです。

体験した児童は、その面白さに引き込まれていました。

11/22 今日の宮川っ子

【防災訓練】

今回の防災訓練は、3Fの学習室(タコ足配線による)からの出火を想定して訓練を行いました。

火元から離れての避難のため、少々遠回りをして校庭に避難をしました。

担任による、人数点検です。呼名により全員避難しているかを確認しました。

校長先生からのお話。

①緊急のこともあるため、常に校内放送が流れたら「聞く」ことをしましょう。

②「おかしもち」を徹底しましょう。

 

災害はいつ起こるか分かりません。今回の訓練を生かせるよう日頃から心づもりをしておきましょう。

 

【持久走記録会 試走】

来週に迫った、校内持久走記録会に向けて、実際のコースと、実際の距離を体感するために試走をおこないました。今日は、低学年と高学年が実施しました。(写真は高学年)

本番まであと1週間です。自身の体力アップのために頑張ってください。

11/18 今日の宮川っ子

【1年生 ソーシャルスキルトレーニング】

本日は、1年生にて行いました。

 

【2年・なかよし学級 さつまいも掘り】

今年も大豊作!!宮川応援団の方の協力をいただきながら、さつまいも掘りを行いました。

【持久走記録会に向けて】

授業の中でも、頑張って走っています。写真は5年生の様子。

 

充実の2学期と言われますが、各教室、各活動場所で宮川っ子の「頑張り」と「笑顔」が見られています。

11/17 2年生ソーシャルスキルトレーニング

養護教諭によるソーシャルスキルトレーニングの授業、今日は2年生です。

テーマは「話の聞き方」です。

「話を聞くよ」という姿勢(頷き、相づち)で話を聞くと、相手も気持ちよく話ができる。

逆に、「何かをしながら」や「聞くそぶりを見せない」と相手も話をしようという気持ちがなくなる。

実際に演習を交えながら、話の聞き方について考えました。

11/16 4年 ビオトープ学習

昨日の雨天とは打って変わっての晴天となりました。

今日も4年生のビオトープ学習が行われました。

季節が冬に向かっている中、生き物はいるかな?と思いつつも観察開始。

さすが、子供たち!!今回も、様々な生き物を探し出しました。

 

「モンキチョウを見つけたよ。」

 

「毛虫がいる」と教えてくれた4年生児童。しかしよく見ると…。

「ルリタテハ」という蝶の幼虫でした。

 

「これは何ですか?」という質問にも、図鑑で確認しながら懇切丁寧に教えていただきました。

今回も、埼玉県生態系保護協会春日部支部の皆様、ありがとうございました。

11/15 2年生 算数の「掛け算」頑張っています!!

2年生の廊下を歩いていると、小気味のよいリズムでかけ算の声が聞こえてきます。

モニターにかけ算の表を映し出して、かけ算を声に出して覚えています。

かけ算の練習もいよいよ後半戦です。6の段、7の段、8の段は、苦戦をしやすい「段」ということをよく聞きます。

これからの算数、中学以降の数学にも必須となります。ぜひ、頑張って習得しましょう。

11/11 なかよし学級 体育の授業

なかよし学級での体育授業の様子です。

細いスポンジの上を、バランスをとりながら歩きます。「おっとっと」と言いながらも上手に歩いています。

 

目標物に向けて、柔らかい素材でできているロケットボールを投げます。

狙いは定めるのですが、当てるのはなかなか難しい・・・。

今日も、意欲的に学習に取り組みました。

11/8の宮川っ子

【6年 ソーシャルスキルトレーニング】

養護教諭によるソーシャルスキルトレーニングの授業を行いました。

今回は、「上手な仲間の誘い方」「上手な仲間の入り方」です。

デモンストレーションとして、教師と子供たちで役割演技。

そして、その後、グループに分かれて、みんなで役割演技。

その役割演技の中でも、感じたことを大切にして振り返りを行いました。

実生活の中でも役に立ててほしいスキルです。

11/5 学校公開

保護者の皆様、本日は、ご来校いただきありがとうございました。

子供たちの様子は、いかがだったでしょうか?

コロナ禍で今後も、どのような制限が入るか分かりませんが、本日、公開が実施できて良かったと考えています。

保護者の皆様対象は、次回12月5日(月)の授業参観となります。

1年生は、保護者の皆様にご協力をいただく場面を設けさせていただきました。

4年生は、先日行われた市内音楽会で発表した曲を披露させていただきました。

PTAは、45周年記念トートバッグの販売を行いました。残り数が少ないです。お早目の申し込みを!

11/4 朝マラソン開始

今月末に校内持久走記録会を行う予定です。

記録会に向けて、体力アップを図るため朝マラソンを開始しました。

月・水・金に取り組みます。

自分のペースで、それでもしっかりと体力を高めるために頑張っています。

11/2 4年市内音楽会へ

3年ぶりに開催の市内音楽会(市民文化会館)に4年生が参加します。

今日までにたくさんの練習を積んできました。本番では綺麗な歌声を響かせてきてほしいです。

 

出発前、教室にて発声を兼ねての練習をしました。

朝、市民文化会館に向けて「いってきます!!」

11/1 投力教室

埼玉県ソフトボール協会の方2名と、埼玉県教育委員会指導主事の先生、計3名がいらして2・4・5年生の投力向上に向けて指導をいただきました。

子供たちは、楽しそうに、それでも着実に遠くまでボールを投げるようになっていきました。

11/1 宮川キッズタイム

今日は、縦割り遊び「宮川キッズタイム」の日です。

まずは、班ごとに集まります。

班で、遊びを決めます。

遊びが決まったら、始まりです。

鬼ごっこ、ボール遊び、鉄棒・・・。

広い校庭をいっぱいに使って、思い切り遊びます。

あっという間に、楽しい時間が終わりました。

「もう終わり?」「もっと遊びたい!」の声が、聞こえてきます。

再度整列し、班ごとに教室に戻ります。

 

 

6年 修学旅行 帰校

無事、宮川小に帰校しました。

たった2日間ではありましたが、しおりに書かれている修学旅行の目的、そして、子どもたちが考えたテーマ「高め合い 自分から 進んで取り組む 最高の修学旅行にしよう!」を意識し、子どもたちは心も体も頭も大きく成長することができました。まさに、超一流の修学旅行になりました。

3月20日の卒業式まで登校する日は、残り86日です。修学旅行での経験をこれからの生活に生かし、子どもたちには超一流の卒業式を迎えてほしいと思います。引き続き、教職員も一丸となって支援して参ります。

最後になりましたが、保護者の皆様におかれましては、本日までの児童の体調管理や準備などに御協力・御支援いただき本当にありがとうございました。

6年 修学旅行 昼食

最後の食事は、なんとラーメンビュッフェです。みな、思い思いのメニューをとり、食事を楽しんでいました。

6年 修学旅行 五色沼

好天に恵まれ、ハイキング日和となりました。

紅葉と五色沼の色、そして澄んだ空気を味わいながら、楽しくハイキングをすることができました。

 

 

6年 修学旅行 退館式

おいしい食事やあたたかいお風呂、快適な部屋など、たくさんの場面でお世話になりました。

子どもたちも、きっとすばらしい思い出ができたことと思います。

2日間、ありがとうございました。

6年 修学旅行 朝食

テーブルには、今日も元気が出るメニューがならびました。

今日はこのあと五色沼ハイキングがあります。

子どもたちは、ハイキングに備え、もくもく、もりもり食べていました。

6年 修学旅行 朝

おはようございます。

修学旅行2日目の朝です。

子どもたちは6:00に起床し、寝具の片付けや整理を進んで行っています。

6年 修学旅行 消灯

1日目が無事終了しました。

天気にも恵まれ、全て行程通り進めることができました。

子どもたちは、みんな元気です。

しっかり休んで、明日に備えます。

おやすみなさい。

6年 修学旅行 赤べこづくり

魔よけの効果があるといわれる赤べこの絵付け体験をしました。

子どもたちは、思いをこめて、白と黒で模様をかいていました。

6年 修学旅行 夕食

子どもたちが楽しみにしていた夕食の時間になりました。

今日の夕飯には、なんとステーキがあります。また、そのほかにもステーキなおかずがたくさんあります。子どもたちは、しっかり味わいながら食べていました。