宮川小学校ブログ

宮川小学校ブログ

9/20の宮川っ子

今日は、3・4年生が運動会練習をスタート。

校庭に出て、小太鼓を打ちながらの表現運動の練習です。

みんなの音があった時の小太鼓の音は、とても迫力がありました。

9/19 運動会練習が本格的にスタート

今週から、運動会練習が本格的に始まります。

早速、今日の1校時から体育館にて、表現運動の練習が始まりました。

どのように完成するか、今から楽しみです。

【1・2年生】

 

【5・6年生】

まずは、どんな演技になっていくのかを、昨年度の映像を見て、大体のイメージをもちました。

9/14の宮川っ子

【交通安全教室】

春日部警察の方と、市の「くらしの安全課」の方が来校し、1・3年生に交通安全教室を行いました。

1年生は、横断歩道の歩き方。3年生は、自転車の乗り方について学びました。

しっかりと「自分の身は自分で守る」「加害者にならないように交通ルールを守る」ことで安全に過ごしてほしいです。

9/13の宮川っ子

【投力教室】

ソフトボール元日本代表選手と、元日本ソフトボール協会の方に来校いただき投力教室を行いました。

参加したのは、1・2年生と4年生です。

投げ方の基本を分かりやすく教えてもらい、実際にボールを投げてみました。

上手にボールを飛ばせるようになった子、コツは分かったけれどまだまだ上手に投げられない子と様々でした。

それでも、元日本代表選手の約80mの遠投を見た時には、歓声と拍手が自然と湧き上がりました。

10月にも、スポーツテストを行います。その時に、少しでも良い記録が出ると良いです。

9/11の宮川っ子

【4年生 保健】

今日は、養護教諭から、「思春期以降の体の変化」について学習しました。

実際に、少しずつ体に起き始める変化について、グループ学習を交えながら理解を深めていきました。

男女のお互いのことについて、理解をする良い機会になってくれればと思います。

9/7の宮川っ子

【1年生 タブレット端末を使った授業】

 ICT支援員の先生と一緒に、算数の問題をタブレット端末を使って解答し、それを「提出」する方法について操作しました。1学期にも、計算ドリルをタブレット端末を使って、操作していたこともあり、とても上手に扱うことができていました。

 これから、もっともっと、上手に使いこなせるようになっていくことと思います。

 

【5・6年 薬物乱用防止教室】

埼玉県警「あおぞら」の方が来校し、授業を行っていただきました。

タバコの吸いすぎや、お酒の飲みすぎによる体への変化を、写真資料を見比べて実感しました。

また、薬物を使うことの恐ろしさの話を聞いたり、薬物と接しそうな時にどうすれば良いかを考えました。

これから大人になるにつれ、自分の体を大切にし、充実した日々を過ごしてもらえたらと思います。

9/6 委員会活動

2学期初めの委員会活動を行いました。

各委員会、9月の分担を決めたり、10月の生活目標の発表に備えたり、授業で使う物の準備をしたりと、様々な活動を行いました。

 

運動委員会は、体育館のマットの準備を行いました。

 

放送委員会は、昼の放送で流すクイズの問題作りをしました。タブレット端末を使い、調べながら考えました。

9/4の宮川小

今週から、本格的に教育活動が始まっていきます。

まだまだ暑い日が続きそうですが、子供たちの様子をしっかり見ていきます。

 

【発育測定】

1学期から、どれくらい体が成長したかな?

学期初めの恒例の発育測定を行いました。

今回は、発育測定前に「生命の安全教育」ということで、文科省HPに掲載されている動画を視聴しました。

 

【教育実習・ふれあい体験 開始】

本日から、教育実習(4週間)と、ふれあい体験(1週間)ということで、2名の学生が実習をスタートさせました。

 

防災訓練

「学校の南の空に黒い雲が発生し、雹が降り、その後、竜巻も発生する」の想定で、防災訓練を行いました。窓やガラスからできるだけ離れ、安全を確保しました。

 

ボランティア活動(落ち葉掃き)

 本校は令和3年10月、「かすかべSDGs パートナーズ」の会員となり、より良い世界を次世代へつなぐ取組を積極的に行っています。特に、17の目標の中の「4 質の高い教育をみんなに」と「15 陸の豊かさも守ろう」は、宮川小学校のグランドデザインにも掲げています。今朝、落ち葉掃きをしている子供たちがいました。自分のできることを自分で考えて実行する姿は、素晴らしいです。

 

8/30の宮川小

2学期初めの3時間授業の2日目ではあるのですが、学習の方もスタートしました。

 

5年生の算数では、今年行われた「全国学力学習状況調査」の問題を紹介する場面がありました。

すでに習ったことをもとにすれば解答できることを、実際に問題を解いて実感していました。

 

校舎の外に目を向けると・・・

4年生で学習するヘチマが見事に実っていました。また、綺麗な黄色い花が咲いていました。

 

宮川田んぼでは、5年生が植えた米がしっかりと実っていました。

収穫も間近です。

8/29 2学期が始まりました

大きな事故等の報告もなく、2学期の初日を迎えることができました。

そして、子供たちの表情や各教室での思い出話から、有意義な夏休みを過ごしてきたことが分かります。

充実した2学期が過ごしていけるよう、子供たちとともに、教職一同頑張っていきます。

2学期もよろしくお願いします。

 

【始業式】

校長先生の話

「みんなが元気に戻ってきてくれたこと、こうしてみんんが揃って体育館で始業式ができること大変うれしく思います。」

「2学期の目標をしっかり立ててください。そして、自分で決めた目標に向かってコツコツと努力しましょう。」

代表児童の話

「漢字と持久走記録会を頑張りたい。」

9月の生活目標の話

「早寝・早起きといった『生活リズム』、あいさつ・名札着用といった『学校のリズム』を早く取り戻していきましょう。」

 

【各学級での様子】

それぞれの学級で、2学期のめあてを考えたり、夏休みの思い出を発表したりしました。

 

【一斉下校】

今日は、熱中症対策のため、校庭で集まることはせず、時間を短縮して行いました。

まだまだ暑い日が続く予報が出ています。学校としても熱中症には十分気を付けて教育活動を進めていきます。

 

8/19 親子除草

暑い日となりましたが、児童の皆さん、保護者の皆さん、地域の皆さんのおかげで、校庭、敷地内がきれいになりました。

ありがとうございました。

夏休みも残すところ、10日間程となりました。2学期始業式に元気に子ども達に会えることを楽しみにしています。

5年 林間学校 帰校式

無事、全員元気に帰校しました。

たった2日間ではありましたが、林間学校の目的を意識し、子供たちは心も体も頭も大きく成長することができました。

この経験を2学期以降の生活に生かしてほしいと思います。

保護者の皆様におかれましては、本日までの児童の体調管理や準備などに御協力・御支援いただきありがとうございました。

楽しい夏休みをお過ごしください。

5年 林間学校 おみやげタイム

最後のおみやげタイムです。

家族へ、友達へ、親戚へなど、何を買ったら喜ばれるのか、じっくり考えながら、品物を選んでいました。

これから春日部に向かいます。

5年 林間学校 昼食

林間学校最後の食事は、みんな大好きカレーライスです。

疲れがたまっている様子もみられましたが、多くの子が、ペロリと食べていました。