宮川小学校ブログ

宮川小学校ブログ

11/21 5年調理実習 ~お米を炊きました~

昨日、社会科見学に行ったばかりではありますが、1・2校時に5年生が調理実習を行いました。

米を「洗い」「吸水」「炊き」「蒸らす」ところまで、ガラス鍋を使って観察しながら行いました。

自分たちで炊いたご飯について、「おいしい」といいながら食べました。

家では炊飯器が殆どの工程を行ってくれますが、実際に自分たちの目で確認しながら実習したことは、貴重な経験になったことと思います。家でも、ぜひ実践してみましょう。

11/20 5年社会科見学

寒空の中ではありましたが、5年生の元気で無事に到着しました。

今日は、自動車工場の「スバル」、藍染めの「中島紺屋」に行きました。

どちらの見学・体験先でも、5年生の宮川っ子は、とても楽しみながらも学習をしました。

さらに、5年生は、今回の社会科見学でさらなる成長を遂げました。見学先で案内していただいた方に、代表児童が感謝の言葉を伝えることができました。これからの時代を生きていく逞しさを感じました。

保護者の皆様、お弁当の準備を始め、ご協力をいただきありがとうございました。

11/19 ありがとう集会

今日は、日頃より、学校や宮川っ子がお世話になっている地域や保護者の皆様をお招きして、「ありがとう集会」を行いました。

数年ぶりに体育館において、対面での実施です。

宮川っ子も、いつもお世話になっている方々が入場してくると、「わぁっ」という雰囲気になりました。

交通安全ボランティア、園芸・農園ボランティア、給食調理員の皆様、

宮川っ子や学校のために本当にありがとうございます。

そして、また明日からもよろしくお願いします。

11/18 避難訓練

今日は、避難訓練を行いました。

春日部消防署の浜川戸分署の署員の方にお越しいただた中での訓練でした。

安全担当の先生、消防署の方、校長先生から話をしました。

・なぜ、この時期に消防訓練を行うのか。→暖房器具が使われ始める時期

・訓練の状況から、「お」「か」「し」「も」「ち」の『し(しゃべらない)』をどの宮川っ子も徹底する。

 →自分だけでなく、周りの人にも、指示や注意が伝わらなくなる。

・火が出るところ、火が出た時、そして、どう行動するか。想像力を働かせよう。

・家の中でも、火が出るところ、火が出た時についても確認しておこう。

 

 

全校での避難訓練の後は、各学年の学習に関連して消防車の見学や、説明を聞きました。

【1年生 国語「はたらく車」】

【3年生 社会科「安心・安全なくらしを守るために」】

11月15日の宮川小

業間休みの時間を使って、来週行われる「ありがとう集会」のリハーサルを行いました。

日頃、宮川っ子を見守ってくれていたり、ご協力をいただいている方々にしっかりとお礼の気持ちを伝えられるようにしていきます。

11月13日の宮川小

今日は、東部教育事務所、春日部市教育委員会の先生方が来校し、宮川小の授業を見ていただきました。

いつも通り、元気に授業を行っている宮川っ子の様子から、「素直な子供たちですね。」「力がついていますね。」

とお褒めの言葉をたくさんいただきました。

この言葉を拠り所にして、教職員一同、また頑張っていきます。

11/9 学校公開日

今年の学校公開日は、催しが盛りだくさん。

多くの方のご協力のおかげで学校が盛り上がりました。

 

【豊春中の筝曲部・合唱部のみなさんによる演奏会】

隣にある、豊春中学校の生徒の皆さんが来校し、朝から素敵な演奏と歌声を披露していただきました。

宮川っ子にとっても、先輩方の良き姿を見ることができました。ありがとうございました。

本校からの卒業生も多く、生徒さんと元担任との再会も楽しんでいる様子がほほえましかったです。

 

【公開授業】

多くの保護者の皆さんに、お子さんの様子を見ていただきました。

学年によっては、保護者の方の力を借りて作業を手伝っていただく場面もありました。ありがとうございました。

 

【4年 琴教室】

豊春中学校の筝曲部の皆さんに3校時まで残っていただき、今度は、4年生への琴教室を行いました。

4年生の宮川っ子もぎこちない動きながらも、しっかりと「桜」を弾きました。

日本の伝統文化に触れる、とても良い機会となりました。

 

【PTA もったいないの会 ミニバザー】

校舎の外では・・・

PTAの役員の皆さんが、運動会の日など、事前に各家庭の不用になった物を集めてミニバザーを行いました。

集まった収益金は、活動費や学校で必要な物品に使わせていただきます。

 

【学校運営協議会主催事業 避難所体験会&ビオトープ見学会】

午後は、学校運営協議会主催事業 避難所体験会&ビオトープ見学会を行いました。

①実際に、避難所で使用することになるかもしれない簡易ベッド、間仕切りカーテンの組み立て。

②災害の中でも、春日部市が一番恐れのある水害についての講話。

③学校の特色であるビオトープの見学。

これら3つのプログラムを実施しました。様々な世代の方のご参加をいただきました。

ありがとうございました。

11/8の宮川っ子

【書き初め練習が始まっています】

書写の学習では、書き初めの練習が始まりました。

いつも授業とは違い、太筆を使って書くことに、まだ慣れていない様子。

しかし、練習を続けて、少しでも綺麗な字を書けるように頑張っていきましょう。

 

【1年生 クリスマス飾りづくり】

松ぼっくりを使って、きれいなクリスマス飾りを作りました。

思い思いの作品に仕上がりました。とてもきれいです。

11/7 市内音楽会

4年生が市内音楽会に参加しました。開会してすぐの2番目のプログラムでした。♪『チャレンジ』の澄んだ歌声が心地よい空間に広がりました。大きな拍手をいただきました。

 

11/6 全校タイム

全校タイムがありました。

学校の魅力を発信していただいている学校運営協議会の主催事業についての案内をしました。

ぜひ、宮川っ子にも時間が許すのではあれば、参加していただければと思います。

今月の生活目標についての説明をしました。

「読書の秋」です。ぜひ、多くの本を手に取って、心に栄養をあげてください。

11/5 市内音楽会頑張れ会

今週、4年生が市内音楽会に参加します。その「頑張れ会」を体育館にて行いました。

練習の成果を出し、きれいな歌声を披露してくれた4年生。

この調子で、本番でもきれいな歌声を披露してきてください。

「チャレンジ!!」

11/1② 無事に到着!!

13時45分、1・2年生が内牧公園から無事に到着しました。

帰りは、ヘトヘトになりながらでしたが、頑張って歩きました。

実際の活動の様子は後程、もしくは学校だより等でお知らせします。

到着式で、2年生が立派に感想をしました。

10/31 盛り上がってます。逆上がり教室

今日の業間休みも、多くの宮川っ子が鉄棒に大集合しました。

先生方も多く駆け付け、宮川っ子の支援をしました。

あと少しでできそうな子もいます。頑張って練習していこう!!

10/30の宮川っ子

本日の4時間目の様子をお伝えします。

【2年生 図工】

ビー玉を転がした線をもとに、宮川っ子が創造性を発揮して、思い思いの絵を描いていきました。

どの子も、自分の思いを思いっきり表し、とても素敵な作品が出来上がっていきました。

【3年生 体育 マット運動】

前転、後転に取り組んでいました。

各自がスムーズに回転するために、どのような練習が必要か考えながら取り組んでいました。

 

 

昼休みには、鉄棒の逆上がり教室を実施しました。多くの宮川っ子が参加しました。

卒業までには身に付けたい技能の1つです。多くの宮川っ子が習得できるよう頑張っていきます。

修学旅行2日目 到着式

参加者全員無事に到着しました。

バスから降りた6年生の宮川っ子たちは、とても充実した表情を見せていました。

今回の経験を、来週からの学校生活に生かしていってください。

保護者の皆様、準備から送迎までありがとうございました。今日は、ゆっくりお休みください。

修学旅行1日目 班別行動

予定よりも少し早めに、班別行動が始まりました。

どの班も自分たちが立てた計画に沿って、最後までがんばりましょう。

修学旅行1日目 昼食

会津若松市に到着し、昼食のソースカツ丼を食べて、午後からの班別行動に備えています。

修学旅行1日目 休憩

今、五百川PAでトイレ休憩です。

各グループのバスレクで車内は盛り上がり、順調に福島に向かっています。

修学旅行1日目 バスの中

いよいよ、修学旅行が始まりました。

バスの車内では、お世話になる方々のお話を聞いたり、児童一人一人のめあてを発表したりしています。

10/23の宮川小

この季節に桜が・・・。例年とは違った気温変化に、植物も勘違いしてしまっているようです。

 

【4年生 音楽】

市内音楽会に向けて、練習にも熱が入っています。今日も、音楽の授業に地域の方がいらしていただきご指導をいただきました。

どんどんと綺麗になっていく歌声。聞き入ってしまいました。

10/22 宮川っ子の様子を参観していただきました

今日は、宮川小を会場に、県内の中学校・高等学校の5年経験者研修が行われました。

市内・東部地区の先生方15名が来校し、宮川っ子の様子を参観しました。

 

4年生 音楽の様子

3年生 国語の様子

1年生の給食の配膳の様子も見られました。

 

中学校や高等学校ということもあり、普段なかなか見られない学校の活動に、先生方の驚きの様子がありました。

宮川っ子は、多くの先生が来校されましたが、いつも通りの学校生活を送りました。挨拶もしっかりとできていて頼もしい宮川っ子でした。

1021 大谷グローブの今

話題にあがっていた大谷グローブ。現在、宮川小では、どのようになっているのでしょうか?

校庭をのぞいてみると・・・

今も宮川っ子たちの間では、キャッチボールをして遊ぶ姿が見られます。

大谷選手も現在大活躍中。宮川っ子も野球に親しみをもっともっと、もってもらいたいです。

10/17の宮川っ子

今日は、秋ならではの活動が多かった宮川小でした。

 

【2年・なかよし学級 さつまいも掘り】

秋ならではの、体験である「さつまいも掘り」を行いました。

「とれたぁ~」「でかぁい」「やったー」といった歓声があがりました。

今回も、地域の方のお力のもと、さつまいもを育てていただいたり、今日の掘り作業を行うことができました。

ありがとうございました。

 

【4年 環境学習講座】

4年生は、「ごみとリサイクル」というテーマで、こちらもゲストをお招きしての学習を行いました。

社会科見学で豊野環境センターに行っていたこともあり、子どもたちは復習も兼ねながらの学習。

リサイクルされる物品を実際に提示していただきながら、分かりやすく説明をいただきました。

 

【1年生 さつもいものツルでリースづくり準備】

2年・なかよし学級が掘った後に残ったツルを今度は、1年生がリースづくりに使用します。

どんなリースができるか楽しみです。

 

運動会

晴天のもと、運動会を実施することができました。

今日までに、一生懸命に練習してきた成果を十分に発揮し、宮川っ子の「元気」と「笑顔」がはじける運動会になりました。

保護者の皆様、地域の皆様、温かいご声援と拍手ありがとうございました。

本当に素敵な運動会になりました。

10/11の宮川っ子

最後の仕上げに頑張りました。

晴天のもと、運動会練習に熱が入りました。きっと本番では、笑顔がはじける宮川っ子を見られることと思います。

10/10の宮川っ子

曇り空ではありましたが、校庭のコンディションも良く、運動会練習を進めることができました。

 

運動会の係活動の確認のため集まりました。

 

5・6年生の練習の様子

3階から撮影してみました。校庭いっぱいに広がり、素敵な表現運動となっています。

 

当日の、宮川っ子の頑張りが本当に楽しみなってきました!!

10/9の宮川っ子

昨日、今日と雨が降り続きました。

校庭で思い切り運動会練習ができないだけでなく、休み時間に元気よく走ったり、遊んだりできないのも、宮川っ子にとっては、辛いところです。

それでも運動会の準備を着々と進めたり、体育館での練習に一生懸命に励んだりしています。

 

4・5・6年生のクラブ活動の様子。

校庭で行うクラブも、室内で工夫して活動しました。

 

この後から、天候も回復に向かっていきそうです。

明日、明後日と校庭で思い切り活動し、運動会に向けて頑張っていきます。

10/7の宮川小

【運動会練習】

天気が崩れそうな今週ですが、今日は、なんとか校庭で運動会の練習ができました。

 

【全校タイム】

昼休みの時間を使って、校長先生からの講話と、今月の生活目標についてのお話をしました。

体育館に一堂に会して行いました。

運動会が近づき、開閉会式の態度にもつながるように、講話は、「姿勢」についてでした。

今月の生活目標は、「体力を高める運動をしよう」です。

宮川っ子から、「どんな運動をして体力を高めるか」を発表してもらいました。

10/4 運動会練習

天候に左右された学年もありましたが、運動会に向けて「表現ダンス」の練習に各学年が励みました。

 

【1・2年生】全体的に踊りの内容が、早く仕上がっています。

 

【3・4年生】傘を広げた時の鮮やかさが目を引きました。

 

【5・6年】入念に体型移動の練習。フラッグを使うダンスも見ものです。

 

来週は、平日の天候が気になります。校庭での練習が捗ることで、演技の完成度も高まります。

天候の回復に期待です。

10/3② 就学時健康診断

来年度、入学してくる園児が来校しました。本日は、欠席者「0」園児も、保護者の皆様も一堂に会することができました。

就学時健診に行った、園児のみんなは、緊張しながらも、とても行儀よく健診を受けていました。

 

体育館では、保護者の皆様対象に、「子育て講座」ということで、講演を開催しました。

お話を聞くだけでなく、小グループで保護者同士で情報交換する機会を多く設けました。

お子様の様子を通じて、保護者の皆様の表情に笑顔が見られるようになっていきました。

 

次回は、年明けに入学説明会を行います。具体的な学校で使う持ち物の話や、物品購入となります。

新入学してくる園児のみなさん、保護者の皆様、お疲れさまでした。宮川小にいらっしゃる日を楽しみにしています。

10/3 就学時健康診断前の準備

来年度、6年生となる現5年生が就学時健康診断の準備を行いました。

縦割りグループのリーダーとなるべく、今から率先して準備行動していました。

気持ちよく、新1年生とその保護者を迎え入れられそうです。

ありがとう5年生。

10/2 2年生 冬野菜のたねまき

これまでの涼しさが一変し、暑くなりました。

涼しくなったり、暑くなったり・・・、体調管理に気を付けていきましょう。

 

今日は、2年生がすくすく農園にて、地域ボランティアのご指導のもと冬野菜のたねまきをしました。

「元気に育つといいなぁ」

10/1 宮川キッズタイム 運動会のリレー練習

運動会練習に熱が入ってきました。

各学年の練習に熱が入っていますが、それ以外でも高学年の係活動も動き始めています。

そして、今日は、昼休みに縦割りグループ「宮川キッズグループ」でのリレーの練習が行われました。

走路の途中に、先生方に立っていただき、じゃんけんをして勝ったら進めます。

運動会当日は、地域の方をお呼びし、じゃんけんをしていただく予定です。