緑小学校ブログ

本日の緑小学校

掃除は静かにきれいに

児童棟の2階は2年生と5年生が掃除しています。
隅々まできれいにしようと頑張っていました。
きれいになると気持ちいいですね。


重さをはかろう 【3年生】


身近な物の重さを、はかりを使ってはかっています。
重さを予想したり、結果に驚いたりしていました。

ランドセルの重さ、教科書の重さをはかったときには、
「毎日こんなに重い物を持ってきているんだ。」と・・・

次の時間は1kgぴったりになるものを探します。何が1kgになるかな?

書きぞめ 清書【3年生】


体育館で校内書きぞめ会を行いました。
3年生になって、習字や書きぞめは、初めて取り組む学習でしたが、筆の使い方や字形を意識して集中して取り組むことができています。

今までで1番良い字が書けたと、うれしそうにしていました。
校内書きぞめ展では、子どもたちの力作をぜひご覧ください!

スーパーマーケットのひみつ【3年生】

3年生はスーパーのひみつを探りに、近くのベルクへ見学に行きました。

「旬なものが、入り口近くに置いてあるね!」
「作業が早くできるように、いろいろな機械があって便利だね。」

と、次々にスーパーのひみつを見つけていきました。
お店の裏側にも入らせていただきました。マイナス21度の冷凍庫には大興奮!

笑顔いっぱい、満足そうに帰りました。