緑小学校ブログ

本日の緑小学校

学校のこと、好き?

みなさんは、学校は好きですか?
2年生は学校で好きなことについて作文しています。
勉強のこと、休み時間のこと、給食のことなど、たくさん好きなことがあるようです。
学校は楽しいところ!これからも楽しく過ごしたいですね。

小中連携

今年度も、緑中学校の吉野校長先生が、緑小の六年の各クラスに出前授業に来てくださいました。緑中が目指す「一流とは」の話を、長沼健元サッカー日本代表監督へのインタビューを題材に、子どもたちに考えさせながら、授業を進めました。

明後日の、入学説明会を前に、緑中学校について知る良い機会となりました。

心の授業

今日は、高学年の授業参観・懇談会でした。
また、5年生はPTAの学年活動として青少年育成国民会議認定のアドバイサーである笹島千代子先生をお迎えし、「心の授業」が行われました。
まず、話を聞く姿勢(授業を受ける姿勢作り)から始まり、命の大切さや親の愛情を感じ、感謝しながら生きていくことなどを自身の体験や職業体験で出会った方々との様々なエピソードを交えながら、熱く語っていただきました。

市内美術展【ふれあいキューブ】

市内、小中学校の美術展覧会がふれあいキューブで開催されています。

緑小も、立体・平面ともに、工夫された作品が出品されました。他の小学校の作品も、身近な材料の使い方が参考になります。
中学生の作品は、より細かく表現されていました。

明日も9:30から16:00まで開催されています。

ぜひご覧ください。

松田桐小箱製作所 【3年生】


社会の学習で、春日部の伝統工芸である桐たんす、桐箱をつくっている松田製作所へ
見学に行きました。

工場内に入ると、桐の香りが広がっていました。
機械と手作業を組み合わせ、一つ一つていねいに仕上げていました。

春日部では、桐の木が減ってきているそうです。ほぼ外国から輸入しているという事実に
驚きました。伝統を受け継いでいく大変さも感じました。

掃除は静かにきれいに

児童棟の2階は2年生と5年生が掃除しています。
隅々まできれいにしようと頑張っていました。
きれいになると気持ちいいですね。


重さをはかろう 【3年生】


身近な物の重さを、はかりを使ってはかっています。
重さを予想したり、結果に驚いたりしていました。

ランドセルの重さ、教科書の重さをはかったときには、
「毎日こんなに重い物を持ってきているんだ。」と・・・

次の時間は1kgぴったりになるものを探します。何が1kgになるかな?

書きぞめ 清書【3年生】


体育館で校内書きぞめ会を行いました。
3年生になって、習字や書きぞめは、初めて取り組む学習でしたが、筆の使い方や字形を意識して集中して取り組むことができています。

今までで1番良い字が書けたと、うれしそうにしていました。
校内書きぞめ展では、子どもたちの力作をぜひご覧ください!