緑小学校ブログ

本日の緑小学校

無言清掃

清掃の時間です。

無言で、すみずみまできれいにしています。

いつもきれいな教室で学習できると良いですね!

タブレットを活用して

6年生がタブレットで「私のお気に入りの場所」を

撮影しました。

早速、図工で活用です。

撮った写真を見ながら絵を描いていきました。

仕上がりが楽しみです。

初めての水泳学習

一年生がプールサイドデビューです。

水泳帽やゴーグルをつけるだけでも時間がかかりましたが、

これも勉強です。自分たちでがんばってつけました。

困った時には、先生を呼びます。

間隔を取り、まずは準備運動です。この後

シャワーを浴びていきました。

 

 

児童集会

今日の児童集会はお絵かきリレーです。

お題を確認して

時間内にお題の絵を描いていきます。

最後の人は描いた絵をあてられるでしょうか。

代表委員の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

タブレットを使って

【4年生】

タブレットを使った調べ学習です。

今年も、浄水場やごみ処理場の見学へ行けないので、映像を見ながら学習しました。

自主学習

「校長先生に、自主勉ノートを出しにきました!」

と、元気なあいさつが職員室に響きます。

今年も、すでにたくさんのノートが提出されました。

1年間で1冊以上の達成を目標にがんばりましょう!

1人1台端末で学習

高学年では、1人一台端末を使って

写真を撮ってみたり、

調べ学習をしたりしていました。

活用の場が広がりそうです。

心肺蘇生法

先生たちは研修を行いました。

命を守るための研修です。DVDを活用してディスカッションを行い、

現場を想定した研修でした。

新体力テスト

1年生と6年生がペアになって新体力テストを行いました。

初めは6年生がお手本を見せていきます。

いざ、スタート。記録は6年生です。

初めての事でも教えてくれることで、安心し、自信をもって

体力テストに臨むことができました。

頼もしく、やさしい6年生ありがとう。

車いす体験

【4年生】

4年生総合学習、アイマスク体験、点字体験の次は車いす体験です。

実際に車いすで生活されている方のお話を聞き、自分たちの当たり前が、

当たり前ではないことに気付き、考えを深めました。

体験してみないと、分からないことがたくさんあります。

色々な方に協力してもらい、貴重な体験ができました。

ありがとうございました。

 

 

ウォーターサーバー

緑小に、新しくウォーターサーバーが設置されました。

暑くなって、水筒の中が空になったときに誰でも利用できます。

熱中症に気を付けて過ごしましょう。

登下校のときには、周囲を良く見て、端によって飲むなど安全に気をつけましょう。

市内陸上大会!

本日正善小学校で陸上大会が行われました。

緑小学校の子どもたちは最後まで諦めず、練習の成果を発揮し、大活躍でした!

PTAのみなさん、安全の見守りにご協力ありがとうございました。

選手のみなさん、今日までよく頑張りました!

陸上大会壮行会

明日の陸上大会の壮行会です。

それぞれの競技と合わせて、選手の紹介がありました。

みんなからの励ましの言葉、そして校長先生からもお話をいただきました。

陸上大会頑張ってくだ さい。

ヘチマの植えかえ

【4年生】

ヘチマが大きく成長しました。

今日は、花壇へ植えかえです。今まで見ることができなかった根の様子が観察できました。

これからもお世話を頑張りましょう!

 

車いす体験 

4年生が車いす体験をしました。

実際に車いすを日常生活で利用している方の話を聞きました。

その後、実際に車いすに乗ってみたり、押してみたりしました。

本物に触れて体験できることは貴重なことです。

いい体験になりました。

ご指導いただき、ありがとうございました。

全校朝会

今日の全校朝会は放送で行いました。

校長先生からのお話と、生活目標「姿勢に気をつけて人の話をよく聞きます」についてのお話が

ありました。

これからも基本的な姿勢や鉛筆の持ち方にも気をつけていきたいですね。

さらに「よく聞く」ことにつなげていきたいです。

 

空気と水

【4年生】

理科「空気と水」では、筒の中に水をとじこめると

どうなるかという実験をしました。

自分の予想が合っていると、うれしそうな子どもたちでした。

水でっぽうも同じ仕組みなのかな?と身近なものへと興味を広げていました。

 

プール開き

今朝は校庭がぬかっていたので、放送によるプール開きを行いました。

校長先生の話や水泳学習のためのルール、運動委員会 委員長の話を

聞きました。

2年ぶりの水泳学習で、1、2年生は緑小で初めての水泳学習になります。

どの学年も来週からの水泳学習では、ルールを守り、安全に活動できますね。

大型かすかべ郷土かるた

教育委員会社会教育課の方にご指導いただき、大型かすかべ郷土かるたを行いました。

ポイントアップになるカードもあります。ルールを確認し、みんなで楽しく活動することができました。

ありがとうございました。

点字体験

【4年生】

今日は、春日部点字サークルのみなさんにご協力いただき、点字体験を

行いました。授業の中で、読む活動はしていましたが、書く(打つ)のは初めてです。

練習しておいた、自分の名前が上手に書けて、嬉しそうでした。

目の不自由な方を支える人たちの努力にも気付くことができました。

 

タブレットスタートセレモニー

1人一台端末がいよいよ使えるようになりました。

そのセレモニーを行いました。

1人一台もって写真を撮ったり、プログラミング学習ができるようになったりします。

しかし、大切な約束もある、ルールを守って正しく使うことも確認しました。

 

口の中の未来

【3・4年生】

養護教諭による、歯科指導です。

永久歯、乳歯、むし歯の未来は・・・?

むし歯がある人は、早く治療をして、健康な口の中を保てるようにしましょう。

感染症対策としても、歯磨きは効果があるようです。

「あまいもののとりすぎとむし歯」

「口の中の未来」というプリントを使って、

 

3年生が養護教諭から歯磨き指導を受けました。

磨き残しがないようにするには、どのような磨き方が

いいのか、みんなで考えました。

未来につながる歯、自分の歯を自分で守るために、

これからも正しい磨き方でむし歯ゼロを目指しましょう。

今後も全クラスを対象に学習していきます。

 

 

水はどこから?

【4年生】

社会科の学習「くらしの中の水」では、水道の水はどこから?という疑問を

解決するために、校内水の旅へ行きました!

水道メーター、ポンプ室、屋上タンク!いろいろな発見をした

子どもたちでした。

  

 

プール清掃 第2弾

今日もプール清掃ありがとうございました。

壁磨きや、足場磨きを中心に行いました。

これでプールに入れます。

子どもたちのパワーには驚きます。

頼もしいです。

児童集会

赤鉛筆を用意して各クラスで、児童集会です。

1年生の教室では

どり がいます。じゃんけんをして、決められたマスを進みます。

6年生がついて一緒に活動しています。2年生から5年生は自分たちで、進めています。

中にはゴールまで進んだ人もいます。じゃんけんに勝った声が聞こえてきます。

楽しい時間でした。6年生、代表児童の皆さんありがとうございました。

聞き取りメモのくふう

【4年生】

国語の学習「聞き取りメモのくふう」では、委員会の活動内容について

インタビューをして、まとめる学習をしています。

メモの取り方、気持ちの良い聞き方などを工夫しています。

委員会担当の先生に協力してもらいました。

インタビューの内容を要約する力を高めてほしいです。

  

プール清掃

5年生、6年生がプール清掃をしてくれました。

プール清掃は2年ぶりでした。事前にEM菌をプールに

流していたのがよかったのか、プールの中の水を流した時に

壁などの汚れは思った以上に落ちていました。

しかし、土や枯葉が大量でした。

5年生、6年生ありがとうございました。

後は放課後に職員がプール清掃をしました。

最後の仕上げを明日また5、6年生の皆さんにお願いします。よろしくお願いします。

 

 

 

本日の給食

グリンピースわかめごはん

牛乳

さわらのゆずこしょう焼き

おひたし

ごまみそ汁