本日の緑小学校
校長室会食楽しんでいます。
6年生より
1組の校長室会食も今日で終わりとなりました。楽しい時間を過ごすことができたようです。
9日からは2組の会食がスタートします。素敵な時間になるといいですね。
放課後子ども教室 囲碁教室とクッキー作り
本日は、放課後子ども教室が2教室行われました。
ふれあいサロンでは、毎週行われている囲碁の教室。
家庭科室では、クッキー作りが行われました。
良い時間が過ごせて、子どもたちも満足しています。
教えてくださっている子ども教室の先生方に感謝です。
ふれあいサロンでは、毎週行われている囲碁の教室。
家庭科室では、クッキー作りが行われました。
良い時間が過ごせて、子どもたちも満足しています。
教えてくださっている子ども教室の先生方に感謝です。
みどりっ子まつり(1・2年生)
今日の2校時に2年生が1年生を招待して、みどりっ子まつりを開催しました。
生活科の授業で、遊びを自分たちで考えて作り、1年生に楽しんでもらうことが目的です。
どのグループも遊びの準備や景品づくりを工夫していました。
1年生に声をかけ、楽しく関わることができました。
生活科の授業で、遊びを自分たちで考えて作り、1年生に楽しんでもらうことが目的です。
どのグループも遊びの準備や景品づくりを工夫していました。
1年生に声をかけ、楽しく関わることができました。
5年生箏体験教室
5年生が音楽の時間をつかって、箏の体験をしました。一人、1面の箏が用意され、「さくらさくら」の曲を練習し、授業の最後にはかなり弾けるようになりました。
教えてくださったは、生田流の堀田喜久子先生とお弟子さんの渡辺さやか先生です。
大変お世話になりました。よい体験ができました。
教えてくださったは、生田流の堀田喜久子先生とお弟子さんの渡辺さやか先生です。
大変お世話になりました。よい体験ができました。
風が強い日
今日は風が強かったので、給食の時間を使ってスプリンクラーで水をまきました。
お昼休みに子どもたちが外に出て遊べると良いです。
5-1 マナー給食
今日は、5年1組で「食事のマナー」について学習しました。
外側からナイフやフォークを使うことや、落としてしまったときの対応など、初めて知ったことも多かったようです。貴重な体験となりました。
配膳を手伝ってくれた、保護者のみなさん。
全校の給食+5-1のマナー給食分を作っていただいた、調理員さん。
感謝の気持ちをもって、食事をすることができました。
埼葛美術展
先週の土・ 日に蓮田市のパルシーで行われた埼葛美術展に行って参りました。
子どもたちの思いが詰まった力作ばかりでした。
おじいさんの宝箱♪ 保健委員会
歯みがきの時間を使って、保健委員会が紙芝居を読んでいます。
「おじいさんの宝箱」とう紙芝居で、歯の大切さや磨くポイントを伝えています。
虫歯のない、きれいな歯でいられるようにしましょう!
会食2日目
1月26日、6年1組Bグループとの会食です。
ふれあいアート展
本日、2校時より春日部市中央公民館(2階)で公開されている「ふれあいアート展」へ行ってきました。
市内の各小中学校の特別支援学級の作品が一堂に集まって展示されているため、こどもたちは今まで作ったことのないような作品たちに興味をもって鑑賞していました。
本日から1月29日(日)まで一般公開もされていますので、お時間があればぜひ足を運んでみてください。
市内の各小中学校の特別支援学級の作品が一堂に集まって展示されているため、こどもたちは今まで作ったことのないような作品たちに興味をもって鑑賞していました。
本日から1月29日(日)まで一般公開もされていますので、お時間があればぜひ足を運んでみてください。
合唱メンバーの壮行会
今朝の音楽朝会は、28日文化会館で行われる埼玉県合唱祭に参加する
合唱メンバーの壮行会を行いました。美しい歌声を披露してくれました。
これまで、毎日のようによく練習をしてきました。28日のステージでの
健闘を願っています。
合唱メンバーの壮行会を行いました。美しい歌声を披露してくれました。
これまで、毎日のようによく練習をしてきました。28日のステージでの
健闘を願っています。
6年生との会食
昨日から6年生と校長との校長室での会食が始まりました。
昨日は6年1組のAグループです。今日はBグループです。
昨日は6年1組のAグループです。今日はBグループです。
朝の富士山
寒い朝となりました。
本校の4階の教室からくっきりと富士山が見えています。
学級閉鎖が6年1クラスありますが、どうにか他のクラスは落ち着きそうです。
食育出前講座 5年生
今日はイオンリテール株式会社から講師の方を
お招きして、食育に関する学習を行いました。
まずは食品に含まれる栄養素について学びました。
お招きして、食育に関する学習を行いました。
まずは食品に含まれる栄養素について学びました。
基本的な栄養素を学んだ後は、包丁を使わない野菜サラダづくりを
行いました。体験的に栄養素について学べて、良い経験となりました。
行いました。体験的に栄養素について学べて、良い経験となりました。
わらぐつの中の神様 5年生
国語「わらぐつの中の神様」の学習が始まりました。
春日部市郷土資料館から、わらで編まれた「わらじ」「雪ぐつ」をお借りして、
体験しました。
「編むのに時間がかかりそうだね。」「すきまから水や雪が入ってきちゃうかも。」と
いいながら、雪国のくらしを想像しました。
「わらぐつの神様」とは、どんな物語なのでしょう。
話し合いながら、お話の楽しさや特色を見つけていきましょう!
3年生学年活動 押し絵羽子板づくり
今日の午後の時間を使って、3年生の親子で押し絵羽子板づくりをしました。
講師は、坂田羽子板点の坂田様とスタッフのみなさんです。
布の中に綿を入れ、干支の鳥を作り、それを自分がデザインした羽子板に
つけました。
「世界にひとつだけの羽子板」が完成しました。
講師は、坂田羽子板点の坂田様とスタッフのみなさんです。
布の中に綿を入れ、干支の鳥を作り、それを自分がデザインした羽子板に
つけました。
「世界にひとつだけの羽子板」が完成しました。
校長室前には・・・
校長室前の掲示物です。
「学習の定着」「心の成長」はできていますか?
冬休みの自主学習ノート1冊達成者の名前も掲示されています。
校長先生にノートを見てもらい、お手紙を読む子どもたちは、とても嬉しそうでした。
また、昨日は書きぞめ練習の最終日でした。
何枚もある作品の中から選んだ1枚。どれも、良い作品に仕上がりました。
昨年から練習を続けてきた選手のみなさん、本当によくがんばりました!!!
避難訓練・水消火器訓練
昨日、3学期の避難訓練を実施しました。
春日部消防署の方をお招きして、訓練を見ていただき、
そのあと、水消火器の訓練をしました。
時間を告知せず、休み時間に避難を放送しましたが、
静かにすみやかに避難ができたと、お褒めの言葉をいただきました。
春日部消防署の方をお招きして、訓練を見ていただき、
そのあと、水消火器の訓練をしました。
時間を告知せず、休み時間に避難を放送しましたが、
静かにすみやかに避難ができたと、お褒めの言葉をいただきました。
あいさつ運動
代表委員会・計画委員会による「あいさつ運動」が始まりました!
目を見て、相手より先にあいさつができるようにしましょう。
班長さんから、進んであいさつができるといいですね!
体調を崩している子も増えてきました。体調が悪いときには無理をしないようにしましょう。
英語の学習もスタートしました♪
3学期の英語の授業が始まりました!
今日は、2学期の復習と、組み合わせゲームです。
「sun」+「flower」=sunflower のように、知っている単語を組み合わせると、新しい言葉が
生まれることに驚いていました。