本日の緑小学校
今日の給食【6/9(金)】
ご飯
凍り豆腐の煮物
味噌ポテト
青菜の胡麻しょう油和え
牛乳
3年かすかべ郷土かるた学習会
社会教育課より指導者をお招きして学習会を行いました。
「こころのサポートチーム」来校
平成29年度第1回春日部市「こころのサポートチーム」学校訪問
で春日部市教育相談センターの方々が来校し、不登校等の対策
についてお話しました。
で春日部市教育相談センターの方々が来校し、不登校等の対策
についてお話しました。
プール開き
今日はプール開きです。
業前の時間に各学年の児童代表が水泳学習の目標を発表しました。
また、安全にプール指導が進められるように祈願しました。
スマイリータイム
今日の昼休みは、スマイリータイムでした。
清掃活動を行わない、ロングの昼休みです。
1~6年生の縦割りグループで仲良く遊びました。

6年生は、いろいろな学年をまとめることの大変さを感じたようです。
言葉のかけ方、ルールなど、低学年に合わせるよう工夫していました。

清掃活動を行わない、ロングの昼休みです。
1~6年生の縦割りグループで仲良く遊びました。
6年生は、いろいろな学年をまとめることの大変さを感じたようです。
言葉のかけ方、ルールなど、低学年に合わせるよう工夫していました。
本日の給食【6/7(水)】
ご飯
豚肉の生姜焼き
茎わかめの炒めの物
味噌汁
牛乳
本日の給食【6/6(火)】
本日は、6月のお誕生会食でした。
こどもパン
ハンバーグ
まめまめスープ
茹でキャベツ
牛乳
4年生 盲導犬学習
今日は2・3時間目に盲導犬学習を行いました。
盲導犬に出会った時に注意することや目が見えない人が使う道具などについて学ぶことができました。そして、自分に何ができるのかを考えました。貴重な時間になりました。
音楽朝会にむけて
6月27日(火)の音楽朝会は6年生の発表です。
発表する曲は、みんなが知っている「名探偵コナン メインテーマ」です。
誰もが一度は聞いたことのある曲で、楽しめるものをと思い、6年生と選びました。
発表にむけて、休み時間も練習をがんばっています!
陸上大会!総合2位!!!!
晴天の中、陸上大会を実施しました。
自己ベストを出したり、悔しい思いをしたり、来年への目標をもったり・・・
選手たちは、一生懸命に頑張りました。
保護者の方、地域の方の応援も力になり、結果はなんと総合2位!
チーム緑★の力が一つになった結果です!!おめでとう!!
応援、ありがとうございました!!
陸上大会開始
南ブロック陸上大会が始まりました。
陸上大樹実施します
南ブロック陸上大会、時間通り開催します
いよいよ陸上大会!
今日の陸上大会は延期になってしまいましたが、明日は無事にできると良いです。
コースの準備、テントの準備も整いました!
改めて、円陣を組み団結力を高めました!!
明日は「チーム緑」で、がんばります!応援よろしくお願いします!!!
本日の給食【5/31(水)】
スパゲッティ
ミートソース
茹でブロッコリー
いちご蒸しパン
牛乳
陸上大会会場準備!
明日本校を会場として行われる陸上大会のため、校庭の整備
高学年を中心に行っています。
明日が無事迎えられますように。

高学年を中心に行っています。
明日が無事迎えられますように。
陸上大会壮行会
業前の時間に、陸上大会壮行会を行いました。選手児童が
本番に向けて練習してきた種目を紹介しました。
本日の給食【5/29(月)】
鶏肉のレモン風味焼き
はちみつパン
クラムチャウダー
青菜とエリンギのソテー
牛乳
ふれあいサロンで遊んでいます!
今日は雨模様でしたので、業間休みにふれあいサロンに来る子どもたちがたくさん
いました。
工作をしたり、オセロをしたり、ふれあいサロンの方達に教わりながら遊んでいます。
本日の給食【5/26(金)】
肉うどん
ちくわの狭山茶揚げ
切り干し大根の和え物
牛乳
4年高齢者疑似体験学習
4年生のパワフル(総合的な学習)の時間で、高齢者疑似体験学習を行いました。
装具を身につけて歩行したり、手袋をつけて箸で物を掴んだり、特殊なゴーグルを
つけて物の見え方の違いを感じ取ったりしました。体験後の振り返りでは、今後の
高齢者との接し方について自分の思いをまとめました。