幸松小学校ブログ
修学旅行 鶴岡八幡宮
写真を撮って、これからグループ行動です。
予定どおり進んでいます。
3年生 国語
国語辞典で意味調べをしています。
「やく」「あげる」「いためる」「にす」「むす」「ゆでる」などなど。
何気なく使っている言葉ですが、説明するとなると難しいですね。
調べた言葉の意味は、ノートに記入しました。
どんどん意味調べをして、語彙を増やしていきましょう。
修学旅行 菖蒲PA
休憩を終えて、出発です。
順調に進んでいます。
修学旅行 幸手IC
圏央道に入りました。
修学旅行出発式
朝の6時40分から出発式が始まりました。
校長先生のお話です。
昨年度、春日部市内の小学生は林間学校に行けなくなってしまいました。
この修学旅行には、みんな特別な思いがあります。
いよいよ乗車です。
この瞬間をずっと待っていました。
行ってらっしゃい!
修学旅行 いってきます!
出発しました。
修学旅行 出発式
始まりました。
修学旅行 出発前
修学旅行、楽しみですね!
修学旅行
子どもたちが続々と登校してきています。
もうすぐ出発です!
社会科授業研究会
午後は青空が広がりました。
埼葛社会科教育研究会の研究授業です。
春日部市教育研究会の先生も多数来校されました。
相関図を見ながら単元のまとめを行いました。
友だちとの意見交換です。
自分の考え(立場)をネームプレートで示しました。
帽子の色を見て、違う意見の友だちとも交流しました。
これからの自動車生産のあり方について、みんなで考えました。
授業後は、図書室で先生たちの研究協議が行われました。
いろいろな学校の先生たちが集まって、社会科授業についての研修を深めました。
水曜日の朝
雨はやみましたが、まだ雲が残っています。
朝だけで、大量の落ち葉が集まりました。
今日も歯みがきキャンペーン中です。
バイキンマンと歯みがきマンです。
昇降口では赤い羽根募金をやっていました。
募金をすると、福祉委員の児童から赤い羽根がもらえます。
心のこもった募金をしっかり受け取りました。
今日の給食
今日の献立は・・・・。
いちご蒸しパンです。
4年生の教室です。
こちらは1年生の教室。食育紙芝居を見ています。
牛乳を残す子が多い1年生。
「ほねほね げんき?」という紙芝居でカルシウムの大切さを学びました。
放送室では放送委員がお昼の放送をしています。
今日は何の日?
11月9日は、ベルリンの壁が崩壊した日だそうです。
窓の外は雨が降り続いています。
今日は、保健委員会からのお知らせの放送もありました。
2年生 図工
2年生がお面や帽子を作っています。
いろいろな色のお花紙を重ねて作っていきます。
紙の組み合わせで多様な色が生み出されます。
児童朝会
今日の児童朝会は、Google Meet で行いました。
ABCルームからの中継です。
先日のスーパー元気さわやか集会で発表した内容です。
代表児童の作文発表。Webカメラを購入したので画像と音声がクリアになりました。
出演者の8名です。お疲れ様でした。
火曜日の朝
プラタナスの葉が雨に濡れています。
昭和、平成、令和。雨の日も幸松っ子を見守る金次郎さんです。
学校に着くころには雨が上がりました。
6年生 音楽
音楽室の窓からの眺めです。
ようやくリコーダーの演奏も再開しました。
「風を切って」という曲を、楽譜を見ながら演奏します。
高い「ソ」の音まであるので、練習を要する曲です。
3年生 体育
暑くもなく寒くもなく、校庭での体育の授業が快適な季節です。
3年生がやっているのは「ラケットベースボール」です。
ボールが止まっているので、空振りはありません。
打ちました!
1塁へ走ります。
みんなで協力して守ります。
元気タイム(3・4年生)
今週から、5分間走の前になわとびも行うことになりました。
3・4年生になると、二重とびも連続して跳べるようになります。
月曜日の朝
築山も落ち葉に覆われています。
11月8日は「い(1)い(1)歯(8)」の日です。
保健委員の児童が呼びかけます。
食べた後は、必ず歯をみがきましょう。
休日の会 ジャンピングボードづくり 2
次はペンキ塗りです。
小さい子たちも見学にやってきました。
完成です。
3色のすてきなジャンピングボードができあがりました。
ペンキが乾いたら、校庭へ移動します。
休日の会の皆様、大変ありがとうございました。