幸松小学校ブログ

幸松小学校ブログ

朝の1年生

 教室に入ると、宿題や音読カード、連絡帳などを提出します。

 窓のくじら雲。最終的には全員が雲の上に乗るそうです。

 手洗いも毎日続けています。

5年生 みそづくり

 5年生が、みぞづくりにチャレンジしました。

 最初に、ゆでた大豆をつぶします。

 塩こうじとに汁を加えます。

 みんなで分担して混ぜ合わせます。

 この後、3ヶ月間寝かせるとみそになります。

 3学期の調理実習でみそ汁を作るときに使います。

 

 

4年生 書きぞめ

 書きぞめ練習が始まりました。

 4年生が書く字は「まが玉」です。

 「ま」の字は筆遣いが難しいですね。

 書きぞめ練習には広いスペースが必要なので、毎年図工室で行っています。

緊急地震速報の訓練

 午前10時、防災無線から緊急地震速報の音声が流れました。

 全国一斉の訓練で春日部市でも速報が配信されました。

 放送が流れると、素早く机の下などに身を隠しました。