幸松小学校ブログ
5年生 稲刈り体験1
幸松小の5年生は、毎年地元の農家の方のご厚意により、田植えと稲刈りの体験をさせていただいています。
5月30日に田植えをして、約5カ月が経過しました。
稲刈り体験の前に、コンバインを見せていただきました。
あっという間に稲が刈り取られていきます。
コンバインについての、たくさんの質問にお答えいただきました。
稲刈り体験とともに、社会科見学までさせていただきました。
3年生 運動会練習
いつも元気な3年生。
運動会の表現運動「青と夏」の練習です。
躍動感のあるダンスです。
踊りながら退場します。
笑顔あふれる3年生。楽しそうですね。
木曜日の朝
陽光がプラタナスの葉を照らします。
秋の倉松公園です。
過ごしやすい季節になりました。
今日は、充実した運動会練習ができそうです。
運動会係打ち合わせ
かけっこが始まりました。
決勝係の練習のためのかけっこでした。
順位を判定し、ゴールした子を誘導します。
運動会では、5・6年生の児童が重要な役割を担っています。
4年生 運動会の練習
お昼ごろから青空が広がりました。
朝の校庭整備により、ようやく校庭が使えるようになりました。
貴重な練習時間です。
力いっぱい「ソーラン節」を踊ります。
最後のポーズです。
ソーラン節の後は、明るい音楽が流れます。
全力で退場門を目指します。
水とり大作戦
朝の校庭には、たくさんの幸松っ子がいました。
少しでも早く運動会の練習ができるように、スポンジで水を吸い取ります。
校庭東側のトラック付近が最大の難所です。
「靴が濡れても運動会をやりたい。」やる気満々の4年生です。
低学年の児童も、雑巾を持って水とり作業に加わりました。
22日(土)の運動会に向けて、幸松っ子の気持ちが一つになってきました。
水曜日の朝
ようやく青い空がのぞくようになりました。
校庭には夜に降った雨が残っていました。
昨年度の運動会当日は、たくさんの保護者の皆様に水とり作業を手伝っていただきました。
今日は、どうしても運動会練習を進めたいところです。
6年生 家庭科
友達と協力しながらミシン縫いを行います。
完成したら、いろいろなことに使えそうですね。
2年生 運動会練習
校庭が使えないので体育館で練習しました。
腰に衣装を着けて決めポーズです。
指先までぴんと伸びていますね。
火曜日の朝
校庭での運動会練習はできなくなってしまいました。
傘は開かずに登校を終えました。
火曜日の朝
今日は校庭での運動会練習ができません。
雨はやんでいました。
全校競技「おくれおくれ」(練習)
競技が始まります。
スタート!
1~3年生は、大玉を転がします。
4年生以上は頭の上で送ります。
落としたら、その場所からやり直しです。
今日は赤組が勝ちました。本番はどちらが勝つか楽しみですね。
運動会 全校練習
登校時に降っていた雨が上がり、開会式の練習を行うことができました。
誓いの言葉の練習です。
次は、運動会の歌です。
赤、赤、赤。ゴーゴーゴー。
ゴーゴーゴー。白、白、白。
前回の練習のときよりも、上手になりました
幸松小 in 美術館(南校舎)
5年生。あったらいい町どんな町。
4年生。わたしのツリーハウス。
見ごたえのある作品が並んでいます。
幸松小 in 美術館(北校舎)
1年生が描いた絵です。
2年生のテーマは「むしさんといっしょに」。
たんひまギャラリーです。
3年生「にじんでひろがるヒマワリの世界」。
街角こどもギャラリーは今日で終了です。
北校舎3階は6年生の教室です。
さすが6年生。絵のテーマは古利根公園橋です。
「幸松小 in 美術館」2日目。公開時間は15:45~16:30です。
東武動物公園へ出発!
登校時には雨が降っていました。
8時過ぎに、1・2年生、たんぽぽ・ひまわり学級の児童が出発しました。
傘だけでなく、レインコートもカラフルですね。
いってらっしゃい!
4年生 習字?
書写の時間でしょうか。
これが先生のお手本です。
一体何を作っているのでしょう。
ヒント。運動会の日に使います。
給食の時間(2年生)
2年生の教室にやってきました。
子どもたちに人気の焼きカレーパンです。
みんな笑顔。楽しい給食の時間です。
5年生 運動会練習
3校時から雨が降り出したため、体育館で練習しました。
各クラスで考えた振り付けです。
タオルを使っていろいろな表現をします。
次は校庭で練習できるといいですね。
木曜日の朝
服装も秋らしくなってきました。
運動委員会の児童が朝から活動しています。
1年生も手伝っていますね。
アサガオの種ができたかな?
4つの種がありました。1年生の宝物です。