幸松小学校ブログ
1年生 生活科
昔のあそびにチャレンジしました。
けん玉。
お手玉。
やってみるとおもしろいですね。
なかよしタイム(1・6年生)
6年生にとっては、最後の「なかよしタイム」です。
同じグループの1年生とあいさつをします。
6年生は大きいですね。
遊びの打合せです。
だるまさんがころんだ。
だるまさんがころんだ!
1年生をやさしく見守る6年生たち。頼もしいですね。
外国語(たんぽぽ・ひまわり学級)
Who is this?
顔はみんな知っていたようです。
Who is this?
幸松小学校の先生でした。
月曜日の朝
今週は、さらに寒くなりそうです。
登校中に、少しだけ雨が降り出しました。
写真ではわかりませんが、雨はみぞれへと変わりつつあります。
1年生 図工
ながーい紙に絵をかきます。
みんな小さな芸術家ですね。
2・3年生 国語
2年生が物語文を読んでいます。
「スーホの白い馬」です。
お父さんやお母さんが小学生の頃にも教科書に出ていました。
心に残る名作です。
こちらは3年生の教室です。
説明文の「ありの行列」。これも長く教科書に掲載されています。
この文章で、段落についても本格的に学習することになります。
文章の読み取りは、すべての教科の学習の基本です。
長なわとび(6年生)
3学期の元気タイムでは、長なわとびや8秒間走を行います。
限られた時間内に何回跳べるかを競います。
本番に向けて、少しずつ記録を伸ばしていきます。
金曜日の朝
3学期が始まって9回目の登校日です。
少しずつ、日の当たるスペースが増えていきます。
寒さの中で、季節が移り変わっていきます。
6年生 書写
5時間目の6年生の教室です。
書いている文字は「旅立ちの朝」です。
数ヶ月後、6年生は幸松小を旅立つ日を迎えます。
2年生 図工
初めてカッターナイフを使用する2年生。
安全な使い方について確認します。
マットの上で練習してみます。
カッターナイフが使えるようになると、工作の幅が広がります。
給食の時間(1年生)
今日は秋田県の郷土料理です。
ハタハタは、秋田県で多くとれる魚です。
ハタハタは、うろこがなく、骨や身がやわらかいのが特徴です。給食では、から揚げにして、まるごと食べられるように調理しました。
1年生の教室にやってきました。
ハタハタという魚を知っていますか?
給食を通して、多様な食文化に触れていきます。
4年生 防災学習
自転車小屋の脇に防災倉庫があります。
倉庫の中には何があるのかを予想します。
中に入って確認してみましょう。
段ボール箱がたくさんあります。
中には24種類の備品と45種類の消耗品がありました。
5年生 書写
5時間目は書写の授業です。
書き順も難しい字です。
お手本をよく見て、バランスよく書けていますね。
ロング昼休み
待ちに待った水曜日の昼休みです。
空にはうっすらと虹が見えます。
学校に来ると、友だちと遊んだり美しい虹を見たり、いろいろな体験ができますね。
水曜日の朝
昨日よりは気温が上がっていくようです。
ほっと一息グループです。
今日から20日(金)まで、新1年生の入学届の受付を行います。
3年生 体育
6時間目。青い空が戻ってきました。
走り幅跳びの練習です。
何度もチャレンジします。
3mに近づけるようがんばりましょう。
1年生 帰りの会
帰りの会が始まりました。
日直さんが司会をします。
楽しかったことの発表です。
最後に先生のお話です。
さようなら。
明日も元気に登校しましょう。
給食の時間(6年生)
6年生の教室にやってきました。
今日の給食には、このクラスの児童が考えた料理が取り入れられています。
鮭ときのこのトマトクリームスパゲッティです。
みんなの大好きなスパゲッティに鮭が入っています。
家庭科で学んだことを思い出しながら、味わっていただきます。
給食の時間(2年生他)
給食委員の児童がお昼の放送をしています。
お昼の放送は、給食を食べながら行っています。
2年生の教室にやってきました。
お皿の上には、人気ナンバー2の鶏のから揚げがあります。
おいしさが口に中に広がります。
月曜日の朝
登校時刻になっても、空は暗いままです。
雨は弱まりました。
早いもので、年が明けてから2週間が過ぎました。
上履きに履き替えて教室へ向かいます。