備後小学校ブログ
ロングなかよしタイム
今日の昼休みは、異学年による「ロングなかよしタイム」でした。手つなぎでの「ドロケイ」「長縄跳び」等それぞれ、遊びを考え楽しんでいました。今日の遊びを通して、さらに絆が深まりました。
スーパー元気さわやか集会
本日、朝の活動に時間に、先日、武里中学校で行われた「スーパー元気さわやか集会」に本校代表として参加した児童による報告会が行われました。代表児童のみなさんは、全校児童の前で立派に発表していました。
書き初めの練習
3年生以上の学年は、習字の時間に書き初めの練習を行っています。いつもより大きくて長い半紙に字をきちんと収めなければなりません。12月5日(水)に行われる競書会に向けて子供たちも一生懸命練習に取り組んでいます。
校内持久走大会
本日、校内持久走大会が行われました。子供たちは日頃の練習の成果を十分に発揮し、力一杯走っていました。たくさんの保護者の皆様に声援を頂きありがとうございました。
国語科研究発表会
本日、春日部市教育委員会並びに埼玉県国語教育研究会委嘱、埼葛国語教育研究会発表、「国語科研究発表会」が行われました。市内、市外から121名の先生方が来校しました。研究授業を3クラス公開しましたが、どのクラスも教室に入りきれない程でした。参会された先生方、本日はありがとうございました。
国語科研究発表会が行われます
明日、11月16日(金)、備後小学校において「国語科研究発表会」が行われます。市内、市外から100名を超える先生方の申込みがありました。今日、その準備が整いました。参会される先生方、よろしくお願いいたします。
にこにこ備後音楽会
備五彩二日目。今日は、「にこにこ備後音楽会」が行われました。 各学年がそれぞれ合唱、合奏を披露しました。
オープニングを飾った金管・打楽器隊の演奏
1年生 歌とおはなし 「むかしばなしメドレー」
2年生 音楽劇 「スイミー」
3年生 斉唱「大切なともだち」 リコーダー演奏「笑顔いっぱい春夏秋冬」
4年生 二部合唱「あした笑顔になれ」 器楽演奏「アンダーザシー」
5年生 二部合唱「スタートライン」 器楽合奏「カルメン」
6年生 器楽合奏「フックトオンクラシック」 二部合唱「レッツサーチフォートゥモロー」
オープニングを飾った金管・打楽器隊の演奏
1年生 歌とおはなし 「むかしばなしメドレー」
2年生 音楽劇 「スイミー」
3年生 斉唱「大切なともだち」 リコーダー演奏「笑顔いっぱい春夏秋冬」
4年生 二部合唱「あした笑顔になれ」 器楽演奏「アンダーザシー」
5年生 二部合唱「スタートライン」 器楽合奏「カルメン」
6年生 器楽合奏「フックトオンクラシック」 二部合唱「レッツサーチフォートゥモロー」
備五彩 一日目
今日は、備五彩一日目でした。2・3時間目に1年生から6年生まで、それぞれ体験学習を行いました。たくさんの保護者の方にお越し頂きました。また、地域の皆様には、体験活動の指導者として大変お世話になりました。ありがとうございました。
明日の備五彩二日目は、「にこにこ備後音楽会」が行われます。
明日の備五彩二日目は、「にこにこ備後音楽会」が行われます。
ぐんぐんタイム
今朝は、「ぐんぐんタイム」でした。体育館にて「ラジオ体操」と「からだじゃんけん」を行いました。
「からだじゃんけん」は、全身を使ってじゃんけん。負けたら、握力トレーニングのグーパー運動をします。
楽しみながらトレーニングができました。
持久走大会が近づいてきました。来週は、朝マラソンもがんばります。(校長)
教頭先生による読み聞かせ
読書月間の一環で今日は、教頭先生による読み聞かせが昼休みに開催されました。
教頭先生はこの日のために紙芝居を準備していました。
「三年ねたろう」を読んでくれました。楽しいひとときを過ごしていました。
今後も不定期に開催していきたいと思います。(校長)
表彰朝会
今日は、表彰朝会が行われました。市内科学展、発明創意工夫展、市内音楽会等、たくさんの表彰がありました。備後小学校の子供たちの活躍を改めて実感しました。
スーパー元気さわやか集会
スーパー元気さわやか集会が武里中学校で行われました。
備後小からは、5年生、6年生の代表10名が参加しました。
また、PTAにも協力いただき、執行部から4名の保護者の皆
様に参加していただきました。ありがとうございます。(校長)
代表の6年生が「いじめを生まない土壌づくり」について作文を発表してくれました。
その後、地域の方、保護者の皆様とのグループディスカッション
を行い、人との関わり方について学びました。
たくさんの方に支えられてこの集会が行われました。今後は、
全校児童、教職員で今日の学びを共有して、いじめを生まない土壌を作っていきます。
ぐんぐんタイム(業前運動)に「はしごドッジボール」
今日の業前運動は「はしごドッジボール」でした。少人数でのドッジボールです。学年の発達段階に合わせ、ボールを用意しました。子供たちも夢中になって取り組み、楽しんでいました。はしごドッチボールを行うことで、自然に投力がついてきます。今後も継続して取り組んでいきたいと思います。
校長先生、読み聞かせ「どうぞのいす」
本日、昼休みに校長先生が読み聞かせを行いました。「どうぞのいす」と言うお話です。1年生から6年生までたくさんの子供たちが多目的室に集まりました。校長先生のすばらしい朗読に子供たちも思わずお話の世界に引き込まれていました。
かすかべ郷土かるた大会
本日、ウイング・ハット春日部において「かすかべ郷土かるた大会」が行われました。市内の小・中学生が集まり白熱した試合が展開されました。
持久走大会に向けて
11月20日(火)に校内持久走大会が行われます。それに向けて、子供たちは体育の時間はもちろん、登校後の朝の活動の時間を使って、毎日校庭を走り込んでいます。大会まで2週間と少しあります。良い結果が残せるようもうひと頑張りです。
春日部市小中学校音楽会
本日、春日部市民文化会館大ホールにおいて「春日部市小中学校音楽会」が行われました。本校からは5年1組の児童が出場しました。子供たちはいつもより大きなホールに驚いていたようですが、大きな声で立派に歌うことが出来ました。会場まで応援にいらして下さった保護者の皆様、ありがとうございました。
1年生校外学習
本日、1年生が校外学習に行ってきました。場所は武里団地内の近隣公園、武里図書館、大枝公園です。近隣公園ではどんぐりを拾い、武里図書館では図書館について説明して頂きました。最後の目的地である大枝公園ではみんなでお弁当を食べ、その後、遊具で遊び、学校へ戻ってきました。少し長い道のりでしたがみんな最後まで元気に歩いていました。
音楽朝会
本日、音楽朝会が行われました。今回の発表学年は5年生です。 始めに11月1日に行われる市内音楽会に出場する5年1組の発表がありました。次に5年生全員で発表しました。他の学年の子供たちも、5年生のすばらしい歌声に聴き入っていました。
就学時健康診断
本日、就学時健康診断が行われました。6年生の子供たちが来年度入学する予定児童のエスコートを行いました。健康診断の間、保護者の皆様は、埼玉県家庭教育アドバイザーの土方先生に「子育て」についての御講演をして頂きました。御来校頂きました土方先生、そして保護者の皆様、本日はありがとうございました。
武里市民センターまつり
本日、6年生が武里市民センターまつりに参加し、合唱を披露しました。曲名は、「つばさをください」「Wish~夢を信じて」「Let's search for Tomorrow (レッツサーチフォートゥモロー)」の3曲です。大勢の人を前に、すばらしい歌声を響かせていました。
授業研究会「理科」
本日、3校時に4年1組で理科の授業研究会が行われました。単元は「水の3つのすがた」です。子供たちは「水を熱し続けるとどうなるのだろうか」調べました。お互いに協力して実験を行い、結果を基に水の変化についてしっかりと考察していました。
体育 鉄棒の授業より
今日は朝のうち小雨交じりの天気でしたが、授業が始まることにはさわやかな秋晴れとなりました。そんな中、3年生が鉄棒の授業を行っていました。一人一人、自分の技を披露していました。
指導課 佐藤先生に先生にお越し頂きました
本日、春日部市教育委員会指導課 佐藤先生にお越し頂き、2、4、6年生の授業を観て頂きました。どのクラスの児童も活発に意見交換をし、考えを深めていました。佐藤先生、本日は大変御多用の中、本校にお越し頂きありがとうございました。
春日部市青少年育成推進員さん学校訪問
本日、春日部市青少年育成推進員さんの学校訪問がありました。始めに情報交換を行い、その後各学年の授業参観をして頂きました。本日は御多用の中お越し頂きありがとうございました。
修学旅行 無事学校に帰ってきました
6年生が修学旅行から無事帰ってきました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。そして6年生のみなさんお疲れ様でした。
給食試食会
本日、給食試食会が行われました。たくさんの保護者みなさんに参加して頂きました。試食の前に、本校、石田栄養主査より、本校の給食についての説明が行われました。その後、ランチルームに移動し、おいしい給食を食べて頂きました。
修学旅行 鎌倉に向け出発!
本日、6年生が修学旅行に出発しました。今日の目的地は鎌倉です。班別に神社、仏閣等を見学します。備後小学校のホームページに「修学旅行」(期間限定)の記事を設けてあります。現地から随時アップしますので、こちらを御覧下さい。
PTAボランティアの皆さんによる読み聞かせ
本日、昼休みにPTAのボランティアの皆さんが読み聞かせを行ってくれました。「みにくいアヒルの子」と「たまごにいちゃん」の二つのお話でした。子供たちも食い入るように聞き入っていました。読み聞かせを行ってくれた皆様、本日はありがとうございました。
3年生 お店見学
本日、3年生が1・2校時に「カスミフードスクエアー春日部武里店」さんに見学に行きました。開店直後の忙しい時間帯にもかかわらず、店長さんが普段見ることが出来ないお店の裏側を見せて下さいました。それぞれの場所ごとに細かい説明をして下さり子供たちも大変勉強になりました。ありがとうございました。
児童集会
本日、朝の活動は「児童集会」でした。始めに後期計画代表委員の紹介がありました。次に全校児童で「復活ジャンケン列車」を行い、大変盛り上がりました。
ミシンボランティア(5年2組)
5年生では家庭科の授業で、ミシンを使ってエプロンづくりにチャレンジしています。
今日は、保護者の皆様に講師として参加していただいた3回目です。
ミシンのコツを教えていただき、みんな真剣に学習に取り組んでいました。
参加していただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。(校長)
今日は、保護者の皆様に講師として参加していただいた3回目です。
ミシンのコツを教えていただき、みんな真剣に学習に取り組んでいました。
参加していただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。(校長)
おはなし会(朝の業前活動)
今朝は、春日部おはなし会の皆様による、恒例のおはなし会がありました。
各学級にボランティアの方が来てくださり、おはなし会を聴かせていただきました。
次の写真は、1年1組の様子です。「くまのコールテンくん」でした。
春日部おはなし会は、30年以上前に発足した伝統あるボランティア団体です。
本日、2年1組を担当した関野さんは、30年前から活動していらっしゃるそうです。
「備後小のみなさんは、おはなしをよく聴いてくれるので励みになります。」そんな
温かい言葉をいただきました。「こちらこそ」の気持ちでいっぱいです。(校長)
以下は2年1組の様子です。「まちにはいろんなかおがいる」でした。
最後は、10月生まれの子供たちがろうそくの火を消します。みんな、お願い事を
心の中で思い浮かべました願いが叶いますように。
各学級にボランティアの方が来てくださり、おはなし会を聴かせていただきました。
次の写真は、1年1組の様子です。「くまのコールテンくん」でした。
春日部おはなし会は、30年以上前に発足した伝統あるボランティア団体です。
本日、2年1組を担当した関野さんは、30年前から活動していらっしゃるそうです。
「備後小のみなさんは、おはなしをよく聴いてくれるので励みになります。」そんな
温かい言葉をいただきました。「こちらこそ」の気持ちでいっぱいです。(校長)
以下は2年1組の様子です。「まちにはいろんなかおがいる」でした。
最後は、10月生まれの子供たちがろうそくの火を消します。みんな、お願い事を
心の中で思い浮かべました願いが叶いますように。
2年生校外学習 東武動物公園
本日、2年生が校外学習で東武動物公園に行ってきました。子供たちは武里駅から東武動物公園駅まで電車を利用しました。車内でも公共のルールをしっかりと守り静かに乗っていました。動物公園内では、午前中は園内をグループ毎に見学し、午後は「ふれあい動物の森」で小動物と触れ合いました。天気にも恵まれ最高の一日でした。
芸術鑑賞会 影絵劇団「かしの樹」
本日、影絵劇団「かしの樹」の皆様による「はらぺこプンタ」の影絵劇が行われました。普段なかなか観ることのない本格的な影絵の世界に子供たちも吸い込まれるように見入っていました。劇団員の皆様、本日はすばらしい公演ありがとうございました。
新しくうさぎさんたちが備後小にやってきた
約6年間、飼育小屋に住んでいたうさぎの「ポックル」が先週末に亡くなりました。
見つけた先生が埋葬してくれました。冥福をお祈りします。
そして、新しいうさぎのお友だちがやってきました。市内の富多小学校からいただきました。全部で3羽います。飼育委員の子供たちが、迎えてくれました。かわいがってあげてください。
まだ緊張していました。
隠れている子もいます。
飼育委員のみなさんもうれしそうです。
見つけた先生が埋葬してくれました。冥福をお祈りします。
そして、新しいうさぎのお友だちがやってきました。市内の富多小学校からいただきました。全部で3羽います。飼育委員の子供たちが、迎えてくれました。かわいがってあげてください。
まだ緊張していました。
隠れている子もいます。
飼育委員のみなさんもうれしそうです。
2年生校外学習「おやつを買いに行こう」
2年生が校外学習(東武動物公園)に持って行く、おやつを買いに正門前の福昌堂さんに行きました。
予算は1人100円です。自分で計算しながら買います。
限られた予算の中で何を買おうか悩んでいます。
みんなぴったり100円で買い物ができて良かったね。
大人たちも、子供の頃、100円を握りしめて駄菓子屋で買い物をする興奮を思い出していました。
福昌堂さんは子供たちにやさしく接してくださいました。
ありがとうございました。(校長)
予算は1人100円です。自分で計算しながら買います。
限られた予算の中で何を買おうか悩んでいます。
みんなぴったり100円で買い物ができて良かったね。
大人たちも、子供の頃、100円を握りしめて駄菓子屋で買い物をする興奮を思い出していました。
福昌堂さんは子供たちにやさしく接してくださいました。
ありがとうございました。(校長)
ミシンボランティア
本日、5年生の家庭科の授業でミシンを使いました。普段ミシンに触れることの少ない子供たちにとって、ミシンを使って縫うことは難しいことです。そこで今日はたくさんのボランティアの方が来て下さいました。子供たちにとっては何よりの助っ人です。ありがとうございました。
全校朝会
今日は全校朝会が行われました。始めに校長先生から先日行われた運動会についてお話がありました。次に各クラスの代表者が一人一人が運動会の感想を述べ、最後に運動会の赤白それぞれの応援団長が感想を述べました。応援団のみなさん力一杯の応援ご苦労様でした。
かすかべ郷土かるた大会に向けて
本日、昼休みに11月4日(日)に行われる「かすかべ郷土かるた大会」に向けての講習会が行われました。参加する子供たちは、社会教育課の宮内先生から細かいルールについて教えて頂きました。大会当日までまだ時間がありますのでさらに練習を積み重ねていきたいと思います。本日お越し頂いた春日部市教育委員会社会教育課の皆様ありがとうございました。
運動会後半の部
青空のもと、土曜日に実施した運動会の後半の部を行いました。種目は1年生から6年生までの徒競走です。たくさんの地域の皆様、保護者の皆様の声援を受け、子供たちも存分に力を発揮することが出来ました。2日間に渡って行われた運動会ですが、今年は赤組が優勝しました。御声援ありがとうございました。
第47回秋季大運動会
本日、第47回秋季大運動会が行われました。時々、小雨が降るあいにくの天気でしたが、子供たちは日頃の練習の成果を存分に発揮することが出来ました。残念ながら天候不良のため、午後の部は打ち切りとし、休み明けの2日(火)、1・2時間目に本日出来なかった種目を行います。時間に都合のつく方は是非御覧になって下さい。
運動会前日練習
今日は久しぶりの青空となりました。明日の運動会本番に向け、全校で応援合戦の練習を行いました。赤組、白組共、団長を中心に最高の仕上がりでした。明日が楽しみです。また、今回、のぼり旗も出来上がりました。備後小の合い言葉「人にやさしく みんなに愛される備後小学校」 が掲げられます。御覧頂ければと思います。
運動会スローガン
運動会のスローガンが図工室の前の廊下に掲示されました。今年のスローガンは、「笑顔をつないで 最後まで 流した汗は 努力のあかし」 です。土曜日の天気が少し心配ですが子供たちは最後の練習に取り組んでいます。
英語の授業より
今日は6年生が1・2組合同で英語の授業を行いました。その授業に校長先生がゲストとして出演しました。澁谷先生と2人で「夏休みにどこへ行きましたか?」といった内容のやりとりを英語で行いました。子供たちも校長先生はどこへ行ったのかな?と興味深そうに聞き入っていました。また、今日はJTEの殿畑先生の最後の授業でもありました。1年間ありがとうございました。
体育館での運動会全体練習
運動会まで1週間となりました。今日はあいにくの雨。そのため体育館で全体練習を行いました。開閉開式、全校で踊る「春日部音頭」の練習でした。狭い中でしたが担当した教員の工夫により、充実した練習となりました。
運動会応援団練習
昼休みに赤組、白組、それぞれの応援団が校庭で練習をしていました。どちらの組とも完成度がかなり上がってきました。本番がとても楽しみです。
5・6年生 組体操練習
1時間目に5・6年生が組体操の練習を行っていました。練習の中にも高学年らしさ随所に見られました。さすが高学年です。本番が楽しみです。
運動会開閉会式練習
本日、運動会の開会式、閉会式の練習を行いました。朝は小雨が降っていたため子供たちは体育館に移動しました。子供たちも緊張感を持って真剣に臨んでいました。
1年生 鍵盤ハーモニカ講習
1年生が鍵盤ハーモニカの講習を受けました。指の運動から始まって、車のクラクションの音を出したり、救急車のサイレンの音を出したりと、楽しくできました。最後はみんなで「ド」の音を出しました。