赤羽小NEWS

出来事・お知らせ

今日の授業の様子

5時間目の2年生は、国語の授業でした。漢字の学習を行っていました。

                                                                                                                

 

 

 

 

 

 

 

 

デジタル教科書を使い、電子黒板での指導を行っていました。

 

5年生の教室をのぞくと、総合的な学習の時間でした。「環境」についてどんなテーマで調べたいのかを考える時間でした。各自がタブレットを使って、「環境」に関する様々な情報を調べていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

もうすっかりタブレットの操作にも慣れた5年生。これから、どんどん活用して学びに生かしていきましょう!

 

 

交通安全教室を行いました

天気が崩れる予報だったので、朝から担当者は空を見上げながらの準備でした。

1校時は5・6年の自転車を使っての学習です。                                                                                                                             

 

 

 

 

 

 

 

 

赤羽駐在所の駐在さんに指導をお願いしました。       コースを使っての練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コースに沿って、安全に運転できるように練習しました。     自分の体に合った自転車に乗るのも大切ですね。

 

次は、1~3年生です。下学年は、下校班ごとに歩く練習です。

 

 

 

 

 

 

 

 

横断は、班員が横になり、1列で渡ります。手のあげ方、1列歩行が上手ですね。

 

4年生は、4時間目に時間変更をして行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

横断歩道は、自転車を押して横断することや、車などの障害物があるときには、一旦降りて押して進むことを学習しました。

4年生は、まだ運転に慣れていない児童も多いので、家庭で十分練習させてほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生、小学校での給食開始!

4月9日(金)に入学した27名が、全員元気に登校してきました。

今日は、小学校での初めての給食。献立は、「入学おめでとう献立です。

1年生は、2つのグループに分かれて給食を食べることにしています。場所は、1年教室とひまわり教室です。

 

 

 

 

 

 

 

 

給食当番の児童は、先生に爪のチェックをしてもらいます。     先生と一緒に配膳です。

 

 

 

 

 

 

 

 

児童も上手に配膳することができています。明日からも、みんなで協力て配膳し、おいしい給食を食べましょうね。                 

 

身体計測(2・4・5年)実施

本日と明日の2日間、身体計測を実施します。今日は、2・4・5年生が行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聴力検査を待つ2年児童です。きちんと並んで待っています。        視力検査を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭科室では、身長と体重の計測を行います。

子どもたちは、それぞれの場所で、約束を守ってしっかりと計測や検査を受けることができました。

明日は、1・3・6年生が実施します。

 

 

 

 

令和3年度入学式

本日は、令和3年度の入学式が行われました。男子16名、女子11名の計27名が入学しました。                                                                            

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の入場です。                            みんな、きちんと自分の席に座ることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

担任から、1年生の名前が一人ずつ呼ばれました。         校長先生のお話もしっかり聞けました。

みんな、しっかり返事ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

教育委員会の方のお話を静かに聞くことができました。   みんなで記念撮影。いい顔で撮れましたね。

来週から、ランドセルを背負って登校することになる1年生の皆さん。安全に気を付けて来てくださいね。待っています!

 

 

令和3年度新任式・始業式行われる

令和3年度の新任式・始業式を行いました。今回も体育館に集まらず、ZOOMでの実施です。

 

新任式の様子です。今年度は、7名の先生方をお迎えすることになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方には、お一人ずつあいさつをいただきました。それぞれの先生方が、赤羽小の児童に期待する言葉などをお話くださいました。そのあと、6年の代表児童が歓迎の言葉を述べました。一言一言、心を込めて、歓迎の気持ちを伝えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室では、児童が静かに画面を見つめる姿が見られました。

 

この後、第1学期始業式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

始業式の「校長先生の話」です。校長先生からは、3つのお願いとして、①疑問をもつこと②健康で安全な生活をすること③みんな仲良しで過ごすことのお話がありました。

今日から、児童も職員も新たなスタートです。「みんなで一緒に」の考えのもと、232名の児童と26名の職員がチームとなり、すてきな学校を目指して進んでまいりましょう!保護者の皆様、地域の皆様、学校関係者の皆様、どうぞ1年間よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

令和2年度修了式

新型コロナウイルスによる臨時休業や分散登校に始まった令和2年度。今までにない新しい生活様式の中で、何ができるか、どうすればできるか……。児童にとって安全安心で、しかも学力の保障をし、思い出もたくさん作ってあげたい。本当にいろいろ悩みに悩んだ一年間でありました。

昨日は修了式。これも通常どおりとはいかずに、zoomで行いました。うまくつながらずに開始が少し遅れたり、途中で画像が見えなくなったりのハプニングはありましたが、何とか最後の離任式まで終えることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【修了証を代表でいただく児童と作文発表の児童たち】             【校長先生のお話】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

離任式の様子です。2名の先生方とお別れです。      代表の児童が手紙を読み、花束を渡しました。

どうぞ転出先での学校でも健康に留意され、御活躍ください。

 

 

タブレットの操作の学習をしました

先週から、タブレット端末を使っての学習が始まりました。学習とはいっても、パスワードを入力して画面を見るなど、操作に慣れるという内容の学習をしています。                                                                                                                  

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生の様子です。講師の先生と担任の2人体制で授業を行いました。さすがに5年生は、スムーズに入力ができ、これから学習の中でどのようにタブレットを活用していくのかや、こんな事には注意してほしいというようなルールなども学ぶことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生の授業の様子です。しっかり先生の話を聞いて、取り組んでいます。タブレットにはマウスが付いていないので、画面をタッチして操作することを学びました。先生からは、慣れているからと言って、勝手にどんどん操作しないことや、慣れていない人でもこれから練習していけば全く心配ないことのお話があり、児童はうなずきながら真剣に聞いていました。

次年度からは、このタブレットをどんどん活用して学習を進めていくことになります。今までとは違った新しい学習が期待できそうで、とても楽しみですね。

 

春到来!~さくら咲く~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3月19日(金)に卒業生50名を送り出し、何となく気が抜けてしまった感の今日。何と嬉しい知らせが。校庭の桜の木がピンク色になっていました。もうかなり咲き出しました。パンジーや水仙の花と並んで桜の花も。いよいよ春到来ですね。2日後には修了式となり、今年度も終わりです。しっかりまとめをして、新しい学年へ進級してほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式が無事に終了

3月19日(金)10:30から赤羽小学校卒業式が行われました。

   

 

 

 

 

 

 

 

担任先導で、卒業生が入場します。                 保護者、職員の拍手に迎えられての入場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           「修礼」                      緊張の卒業証書授与。一人一人、校長先生から手渡されます。 

 

 

 

 

 

 

 

      「校長のことば」                「教育委員会のことば」            PTA会長様の「来賓祝辞」  

  一言一言、心にしみるお言葉でした。

 

 

 

 

 

 

 

 「卒業生別れのことば」のシーンです。    そして、卒業生退場。

約1時間の式でしたが、返事や態度、別れの言葉など、どれもみんな立派にできました。卒業生は、6年間学んだ校舎とは今日でお別れです。でも、何かあったらいつでも遊びに、相談に、話をしに、顔を見せに来てくださいね。先生たちはみんなが卒業しても、見守っていますから。    

 

卒業式の準備完了!

いよいよ明日が卒業式となりました。今までたくさんお世話になった6年生のために、心を込めて式場づくりを行いました。

4年生と5年生は、主に会場づくりを担当しました。シート敷きや椅子並べ、花の飾り付けなどを一生懸命に行ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、今年も新型コロナウイルス感染症対応のために、在校生は式に参加できないということで、1年生から5年生までの在校生

が会場にすてきな掲示物を作成して花を添えてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

立派な式場ができあがり、明日を待つばかりとなりました。在校生の皆さん、心を込めた準備をありがとうございました。

 

 

 

 

ドキドキ タブレットの授業

1年生の授業から

今日の5時間目に初めてのタブレットの使い方の授業をしました。

一人一台ずつ、保管庫にタブレットを取りに行きます。

事務所の梁先生に講師をお願いしました。

みんなそれぞれのパスワードを設定して使います。

ログイン、ログアウトが一人でできました。

早く、たくさん使えるようになれるよう勉強しましょう!

表彰・伝達をズームで

今日は、今年度最後の表彰・伝達がありました。今日は、下野教育美術展と6年生の模範児童の表彰、そして6か年皆勤・精勤の表彰がありました。下野教育美術展には、なんと2人も特選に入る快挙。とてもすばらしいことです。また、6か年皆勤者は4名、6か年精勤が18名でした。                                                                            

 

 

 

 

 

 

 

 

表彰者の詳しいことは、今月の学校だよりでお知らせいたします。

みなさん、本当におめでとうございました。

卒業式の練習

今週から、卒業式の練習が始まっています。昨日から、「卒業証書授与」の練習も行っています。卒業生は、返事や歩く姿勢、タイミングなど様々なことに気を付けながら練習を行っていました。                                                                                                              

 

 

 

 

 

 

 

自分の席に座って証書授与の番を待ちます。      一人一人、校長先生からいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「別れの言葉」の練習をします。今年も在校生はいませんが、家族に向けて心を込めて語ります!

 

卒業式まであと1週間となりました。月曜日には予行練習を行います。練習を重ねた成果を出して、思い出に残る最高の卒業式にしましょう。

 

東日本大震災から10年 ~午後2時46分に黙とう~

今日は、東日本大震災から10周年にあたる日となることで、震災の発生時刻である午後2時46分に全校生で黙とうを捧げました。10年前というと、ほとんどの児童がまだ生まれていません。あのときの地震の怖さやそのときの様子などを子どもたちに伝えられるのは教員など私たち大人です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先生方は、朝の会や黙とう時、下校で集まったときなど、それぞれに自分の体験談や地震に関するお話をされ、子どもたちは真剣に耳を傾けていました。今後、また大きな地震が来ると言われています。学校も、家庭も、日頃の備えをしておきたいものです。

業間の体力つくりは「みんなで遊ぼう!」

3学期も残すところあと2週間。そこで、体力つくりは縦割り班ごとに遊ぶ内容を話し合って決めることになりました。

先週の金曜日、ちょうど雨で業間が実施できなかったので、班ごとに話し合いをしました。そして本日、校庭で遊ぶことになりました。

 

 

 

 

 

 

 

ほとんどの班が鬼ごっこ。大人から見ると、一旦散らばったら、自分の班の人が校庭のどこにいるのか見付けるのは容易なことではないと思うのですが、こどもは違うのです!ちゃーんと班員を見付けては追いかけることができます。校庭いっぱいに、元気よく走り回る子どもたち。本当に元気です。かなりの運動量だったようで、終わった時には洋服を脱いでいる児童も見受けられました。

次回もまた、みんなで遊びを楽しみます。6年生と遊べるのもあと少し。たくさんの思い出を作ってほしいです。

 

6年 卒業奉仕作業

卒業式まで残すところあと2週間となりました。お世話になった学校に感謝の気持ちを込めて5時間目に卒業奉仕作業を実施しました。

先生方から希望のあった「図工室清掃」「黒板消しクリーナーの清掃」「体育館の清掃とワックスがけ」「トイレサンダルの洗浄」の4つの仕事を分担して行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一人一人が自分の仕事を一生懸命に取り組み、時間内にきっちりと仕事を終わらせることができ、どの場所もとてもきれいになりました。

また1つ卒業に向けて準備を進めることができた6年生でした。

ズームで校長講話&お楽しみ

3学期になり、学校に電子黒板が入りました。各教室では、学習に意欲的に活用が始まりました。

今日は、業間が朝会です。今までだと、放送で校長先生がお話をし、それを児童は教室で聞くだけでした。今回は、それをズームで行い、画像が見られるようにして実施しました。                                                                                                     

 

 

 

 

 

 

 

校長室で、校長先生がお話をします。         教室では、子どもたちがじっと画面を見つめます。

実は、今日の校長講話にはお楽しみがありました。それは、校長先生と先生数人、そして選抜の児童数名で「三匹のこぶた」を英語で朗読するということです。

 

 

 

 

 

 

 

練習の成果が見事に発揮され、大成功!とっても上手にできました。朗読が終わった後は、各クラスから拍手が響いていました。今後も、電子黒板を大いに活用していろいろなことにチャレンジしていきます!

暖かさに誘われて・・・

1年生のベランダの風景です。

えっ?もう?

チューリップが咲き始めてしまいました。

みんなびっくりです!!

今日は「啓蟄」です。温かくなってきて、虫が活動し始める時期です。

いよいよ春ですね。

 

3年生「入野家住宅」へ校外学習

今日、3年生が「入野家住宅」に出かけました。3年生の総合的な学習の中で、地域の自慢の場所を紹介しようという内容があります。今日は、その学習の一つとして、赤羽小学校の近くにある「入野家住宅」に行ってきました。                                                                              

 

 

 

 

 

 

 

 

市貝町役場の方に詳しく説明をしていただきました。子どもたちは、熱心にメモをとったり、質問をしたりしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の家のつくりや道具、住まい方などをいろいろと知ることができました。丁寧に説明や質問に答えてくださった田中さん、どうもありがとうございました。