2020年10月の記事一覧
芸術鑑賞教室を行いました
今日は、「劇団ポプラ」の皆様による芸術鑑賞教室を行いました。密にならないようにと配慮し、3・4校時に1~3年生、5・6校時に4~6年生が鑑賞する形で実施しました。
今日の芸術鑑賞は、文化庁の事業の一環ということで、何と無料で鑑賞することができました。演目は「オズの魔法使い」で、ミュージカル形式のものでした。また、舞台は2.5次元プロジェクションマッピングという演出。照明や映像を巧みに駆使した見応えのある舞台でした。
校長先生のお話をお聞きした後に、さっそくミュージカルのスタートです。
それぞれの願いが見事に叶うのでしょうか。 6年生の代表児童がお礼の言葉を述べ、花束を渡しました。
劇団の方々は、朝早くから準備のために来校し、夕方暗くなるまで片付け作業をされて東京にお戻りになりました。
「劇団ポプラ」の皆様、すてきな劇を見せていただき本当にありがとうございました。
サツマイモ掘り
1,2年生がサツマイモを掘りました。
1年生は3時間目に、2年生は6時間目にサツマイモを掘りました。
昨日のうちにツルを切っておいたので、子どもたちは掘るだけでしたが、汗をかきながら一生懸命に掘っていました。
「見て!」思った以上にたくさん収穫できて大喜びでした。
1年生は、本日サツマイモを持ち帰りました。今夜は十三夜です。ぜひ、お供えしてくださいね。
2年生は、明日サツマイモを持ち帰るそうです。何をして食べようかな?
「焼き芋」「スイートポテト」「シチュー」いろいろな声がありました。週末にでも、ぜひ、味わってくださいね。
5年生 米作りの出前授業
本校の保護者の飯田勝市様を講師にお招きし、5年生が稲作づくりについての学習を行いました。
大きな、大きなトラクターを持ってきてくださり、5年生全員が運転席に乗ってみました。タイヤの大きさが5年男子よりも大きなトラクター。これで耕せば、田畑はスピーディーに深く耕すことができそうです。
このあと、クラス毎に飯田様から米作りの秘訣や苦労などのお話をいただきました。
過日の給食のホームページでもお知らせしましたが、本校児童のためにと給食の米飯用に「ゆうだい21」という品種のお米を届けてくださり、23日(金)の給食でおいしくいただきました。飯田様、いろいろありがとうございました。
秋深し
ここ数日、秋らしい日が続いています。何をするのにも過ごしやすく、子どもたちは「のびのび」の業間休みや昼休みには、思い思いの過ごし方で秋の日を楽しんでいます。
校内の掲示物にも「秋」を感じさせるものがあちらこちらに。
子どもたちは、休み時間に足を止めて、カードを眺めたりクイズに答えたりしています。時間をかけて作ってくださった先生方の苦労にも感謝です。すてきな掲示物、いつもありがとうございます。
1,2年生の遠足
とてもいい天気のもと、なかがわ水遊園にいってきました。
タッチプールの魚を見ています。残念ながら、触れることはできず、見るだけでした。
トンネル水槽の前で。大きな魚に大興奮!!
こちらから見ると、水槽の中に入っているように見えました。
楽しみにしていたお弁当タイム。みんなにこにこで、おいしくいただきました。
苦戦していた買い物。それでも、とても良い経験でしたね。
ハロウィンのイベントも楽しかったようでした。
ちょっぴり疲れた様子でしたが、みんな元気にバスに乗り込みました。
今日のお土産話をたくさん聞いてあげてくださいね。
爽やかな秋晴れ
今日は、朝から気持ちの良い青空が広がりました。風もなく、少し動くと汗ばむくらいの好天気でした。
昼休みの校庭は、いろいろな遊びを楽しむ児童で賑わっていました。大人数でのサッカーや野球。少人数でバレーやバドミントン、一輪車のり。また定番のジャングルジムやブランコ、鉄棒などの固定遊具で遊ぶ児童も多数いました。どこを見ても賑やかな声が響き、本当に楽しそうでした。
休み時間の戸外遊びは、児童にいろいろな力を身に付けることが期待できます。本校の昼休みは20分間ですが、友達と大きな声を出しながら、思いっきりの笑顔で楽しく遊んでほしいものです。
3年書写の学習の様子
3年生は、毛筆の学習が本格的に始まって5ヶ月。縦画や横画の練習をして9月には「日」を仕上げました。そして、今回は、「左はらい」と「右払い」の学習です。今日は、その払いを使って「人」という文字を書きました。
こんな感じに書けました!
「右払い」はやはり難しいですね。これから、また練習を重ねて腕を上げていきましょう。
遠足のお知らせ 第2弾! 5年生は紅葉が始まった日光へ
昨日の遠足のお知らせ、第2弾です。5年生は、日光に出かけてきました。秋晴のもと、最高の遠足日和でした。
まずは、日光東照宮の見学です。栃木が誇る世界遺産を目の前に、クラス毎に記念写真も撮りました。
ガイドさんの説明を真剣に聞いて学習しています。
光徳牧場で昼食です。お家の方が朝早くから準備してくださったお弁当を、美しい紅葉の中でおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
戦場ヶ原の広大な自然に触れ、美しさを実感してきました。残念ながら、予定していた「竜頭の滝」は、混雑していたため見学できなかったそうです。またいつか訪れてほしいと思います。
残る1・2年生の遠足は、来週の27日(火)に「なかがわ水遊園」に出かけます。1・2年生は、待ち遠しいですね。楽しみに待っていてください。
3・4年生の遠足「りんどう湖ファミリー牧場」
朝からすばらしい晴天の中、3・4年生はりんどう湖ファミリー牧場に遠足に出かけました。
容器を振って、振って、振って……。バターづくりです。できあがった手作りバターは、パンに付けていただきました。
みんな、いい笑顔ですね。 お家の方、おいしいお弁当をありがとうございます。
楽しい思い出がたくさんできた一日でした。
6年「卒業記念行事」で益子方面へ出かけてきました
「市貝町立小中学校卒業生思い出づくり事業」の一つとして、6年生は益子方面に出かけてきました。
マグカップに絵付け体験をしたり、粘土の塊からお皿や茶碗などを作る手びねり体験をしたりしました。
絵付けでは、思い出づくりということでクラスの友達の名前を書き込んだり、自分の好きな動物の絵や季節の絵柄を上手に描いたりしていました。焼き上がって学校に届くのは12月頃とか。届くのが楽しみですね。
さらに、陶芸メッセや益子陶芸美術館、浜田庄司記念益子参考館などを見学し、益子焼きの歴史や浜田庄司さん
の偉大さを学ぶことができました。身近にある日本の遺産を見学したり体験したりして、自分たちの郷土に誇りをもって生活していってほしいと思います。
今回、6年生がこのような貴重な体験をすることができたのも、町当局の多くの方々のお骨折りがあったからです。ありがとうございました。