今日の給食
今日のメニュー
9月1日(月)
麦ごはん
夏野菜カレー
ひじきサラダ
福神漬け
牛乳
とちおとめヨーグルト
合計 699キロカロリー
(給食のいい話)
きょうから2学期がスタートしました。夏休み中は、元気
にすごすことができましたか?
9月20日には運動会がありますから、しっかり練習でき
るように、早起きして、朝ごはんを必ず食べてきましょう。
きょうの給食は夏野菜カレーです。調理員さんがおいしく
作ってくれましたから、元気のもとの給食をしっかり食べて
くださいね。
今日のメニュー
7月18日(金)
♪5年1組リクエスト献立
わかめ麦ごはん
牛乳
とりのからあげ
磯辺和え
ワンタンスープ
メロンシャーベット
合計 759キロカロリー
♪1学期最後のリクエストにも「磯辺和え」が選ばれました。
赤羽小学校の子は「磯辺和え」が大好きです♪
(給食のいい話)
きょうで1学期の給食が終わります。1学期の最後は、
5年1組のリクエスト献立です。メッセージを紹介します。
☆☆
7月は暑いのでアイスが食べたいと思ってリクエスト
しました。ごはんや冷やし中華の意見がありましたが、
わかめごはんがよいということで決めました。
から揚げと磯辺あえは大好きです。☆☆
明日から夏休みですが、早起きして朝ごはんを食べて
よい1日をすごしましょう!
牛乳は、1日に2本位飲みましょう!
2学期まで、ごきげんよう~♪ ♪
今日のメニュー
7月17日(木)
タンメン
牛乳
にらギョーザ
くきわかめナムル
シューチーズ
合計 658キロカロリー
(給食のいい話)
きょうは夏野菜の「にら」が、タンメンやギョーザの中に
入っています。にらは、切り取っても切り取ってもすぐに新
しい芽が伸びてくる生命力の強い野菜です。にらの強い香
りは元気の出ないときに、食欲をわかせて元気にしてくれ
ます。
これからますます暑くなりますが、
しっかり食べて元気にすごしましょう!
今日のメニュー
7月16日(水)
セルフ三色ごはん
とりそぼろ
たまごそぼろ
ごまあえ
牛乳
わかめ汁
ヨーグルト
合計 694キロカロリー
☆1学期最後のおたのしみ給食の日です。調理員さんが作った
花形にんじんが、みそ汁の食缶に1クラス5枚入っています。
自分の器に入っていたら大当たり~♪
(給食のいい話)
きょうは、ヨーグルトがあります。ヨーグルトは、牛乳に
乳酸菌を加えて発酵させた食品なので、ヨーグルトを食べる
と、腸の中の悪い菌を殺しておなかの調子がよくなります。
ヨーグルトや牛乳には、カルシウムがたくさん含まれてい
るので、歯や骨がじょうぶになります。
牛乳やヨーグルトは、残さないようにしましょう!
今日のメニュー
7月15日(火)
バターコッペ
牛乳
ミンチカツ
アスパラサラダ
焼そば
焼プリン
合計 660キロカロリー
今日も暑い日ですが、4校時が始まる頃には「おなかがすいた~」
という声が聞こえてくるくらい元気な子どもたちです。
(給食のいい話)
きょうは食べ物クイズをしましょう!
(問題)頭の形をした野菜という意味のある野菜は
何でしょうか?
①たまねぎ ②かぼちゃ ③キャベツ
(答え)③キャベツ です。
キャベツには、ビタミンCがたくさん含まれています。
ビタミンCは、熱を加えると減ってしまいますが、野菜炒め
にすると、一度にたくさん食べられるので大丈夫です。
焼そばにキャベツが入っていますよ~食べてくださいね!