学校給食

今日の給食

今日のメニュー

1月20日(火)

マーボーラーメン
牛乳  ミルメークコーヒー

県産にらギョーザ

くきわかめナムル

米粉のりんごタルト

 
  合計 668キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。
午前中、全校ボランティア活動をしたのでおなかがペコペコです。

(給食のいい話)

 きょうは、初登場のマーボーラーメンです。
ラーメンを、マーボー豆腐のスープにつけて食べてください。

 とうふには、カルシウムやたんぱく質がたくさん含まれて

いるので、骨を丈夫にして、冬場の骨折を予防してくれます。

辛味は、体を温めますからしっかり食べましょう。

今日のメニュー

1月19日(月)

セルフビビンバ

  牛肉のそぼろ煮
  ごま和え

牛乳

春雨スープ

いちご(JAはが野様から無償提供)

 合計 603キロカロリー


♪ランチョンマットは、5年生が家庭科が家庭科の授業で制作しました。

(給食のいい話)

 きょうのいちごは、JAはが野様からいただいた「いちご」

です。いちごの生産量は、栃木県が日本一です。

いちごを5、6個食べると、1日に必要なビタミンCを摂る

ことができます。

 こんなかわいいいちごを食べちゃうのはもったいないと思

うかもしれないけれど、いちご農家の人たちに感謝して、残

さないでいただきましょう!

今日のメニュー

1月16日(金)

ツナピラフ

牛乳

チーズオムレツ

パスタと野菜のサラダ

小松菜のスープ

豆乳ブラマンジェ

 合計 698キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。

(給食のいい話)

 きょうのスープに入っている緑色の野菜は「小松菜」です。

小松菜は、カルシウムや鉄分をたくさん含んでいる野菜です。

小松菜の名前のいわれは、徳川時代の将軍の徳川綱吉が、

小松川という地域でたくさん栽培されているのを見て「この

野菜を小松菜と名付けよ。」と言ったからと言われています。

鉄分をたくさん含んだ良い血液は、酸素を体中に運び、
元気に活動することができるようにします。
小松菜のスープを食べましょう!

今日のメニュー

1月14日(水)

麦ごはん

牛乳

ビーフカレー

ハムと大根のサラダ

福神漬け

フルーツゼリー
  合計 700キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。
きょうのサラダには、大根の葉も入っています。ビタミンアップ!!

 

(給食のいい話)

 きょうは、食べ物クイズをしましょう!
(問題)日本で、牛肉を食べるようになったのは明治時代
になってからである。これホントかな? ウソかな?


(答え)ホントです。

明治になる前の江戸時代のころは、牛のように4本足で歩く

動物を食べませんでした。明治時代になって西洋の文化が
日本に入ってきて、西洋料理と共に肉を食べる習慣が生ま
れました。きょうはビーフカレーを食べてくださいね。

今日のメニュー

1月13日(火)

わかめ麦ごはん
牛乳

県産豚肉コロッケ
磯辺和え
けんちん汁
カスタードクレープ

  合計 696キロカロリー

♪ランチョンマットは、5年生が家庭科の授業で制作しました。
子どもたちは、ホームページで紹介されるのを楽しみにしています。

(給食のいい話)

 毎日寒い日が続いていますが、給食の前に、手をせっけん

できれいに洗いましたか?手を洗った後は、「いただきます」

をするまで、本や道具箱など、いろいろな物にさわらないよ

うにしましょう。ノロウイルスやインフルエンザなどに感染

しないように、一人一人が気をつけましょう。