今日の給食
今日のメニュー
6月23日(火)
6年2組リクエスト献立
みそラーメン
牛乳
とりのからあげ
磯辺あえ
メロンシャーベット
合計 727キロカロリー
♪蒸し暑い天気ですが、リクエストメニューで元気もりもり!
(給食のいい話)
♪6年2組からのメッセージを紹介します。
6年生になって初めてのリクエスト給食なので、
とても楽しみに献立を作りました。
からあげや磯辺あえはみんな大好きだと思って
決めました。栄養をしっかり考えて作ったメニュー
なので残さずに食べてくださいね。
今日のメニュー
6月22日(月)
ごはん
牛乳
ポークシューマイ
くらげサラダ
ワンタンスープ
おかかふりかけ
合計658キロカロリー
♪1年で昼が一番長い夏至の日の天気が晴れでよかったです。
(給食のいい話)
今日は、「夏至」という日で、昼の時間が1年中で一番長
い日です。つまり明日からは、少しずつ少しずつ昼の時間が
短くなっていきます。昼間の時間を大切に活動しましょう。
きょうは「くらげ」の話をします。くらげはたくさんの種類が
あるそうです。山形県にはくらげだけを集めた水族館が
できて、世界的に注目を集めています。食べられるくらげは
「びぜんくらげ」という種類で、瀬戸内海に多く住んでいま
す。こりこりとした歯ざわりが好まれています。歯ざわりを
楽しみながら食べてくださいね。
今日のメニュー
6月19日(金)
ごはん
牛乳
サバのみそ煮
ひじきの炒め煮
のっぺい汁
みかんゼリー
合計 660キロカロリー
♪4年生に、魚の切り方や栄養について指導しました。
(給食のいい話)
きょうは、サバのみそ煮がありますが、サバやイワシのよ
うに皮が青い魚には、私たちのからだにとてもよい脂肪が
たくさん含まれています。特に、DHAという脂肪には
脳の働きをよくするパワーがあると言われています。
脳のパワーをアップさせるために、サバのみそ煮を残さな
いで食べましょう。
☆☆☆
♪魚(ぬいぐるみ)を切っていくと骨や血合いが出てきてビックリ!
♪魚にも、人間にもしっかりと骨があることがわかりました。今日も残さずたべました♪
今日のメニュー
6月18日(木)
メロンパン 牛乳
ハンバーグのきのこソース
野菜サラダ
ポテトとベーコンのスープ
合計 660キロカロリー
♪今日は曇り空ですが、お盆の上には太陽のような大きなメロンパンがのっています。
(給食のいい話)
きょうの主食はメロンパンです。
パンの表面がゴツゴツしていて、マスクメロンのように見え
るので「メロンパン」と名付けられました。
甘くておいしいメロンパンを食べてくださいね~
今日のメニュー
6月17日(水)
わかめ麦ごはん
牛乳
春巻き
かにかまサラダ
ミートボールスープ
オレンジ
合計 628キロカロリー
(給食のいい話)
きょうは、みなさんが大好きな「わかめ麦ごはん」です。
わかめは、北海道より南の海岸近くの海にはえている海そ
うです。わかめには「ヨウ素」という成分がたくさん含まれ
ているので、精神を安定させ、元気な体を作ってくれる食べ
物です。
三角食べをしながら、どれも残さないように食べましょう!