今日の給食
本日の給食 11月25日
本日の給食 627Kcal
・ごはん
・牛乳
・チンジャオロースー
・シーフード海藻サラダ
・ワンタンスープ
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月24日 5年生食育授業
本日の給食 653Kcal
・ごはん
・牛乳
・アジフライ・ソース
・野菜と卵の和えもの
・とり団子汁
ごちそうさまでした!
今日は5年生が、市貝小学校の栄養教諭 平野先生より栄養指導をしていただきました。
『 栄養バランスを考えた食事をしよう 』
5年生は 家庭科の授業で栄養素について学習予定ですが、
ひとあし先に、給食の献立を参考にしながら教えていただきました。
“ バランスの良い食事ってなんだろう? ”
「カロリーで考える」 「体に良いもの」「たんぱく質とか・・・」「色がそろっている」
朝食で食べてきたものや、給食の献立を思い出しながら、色んな意見が出ていました。
・体を動かしたり、脳のエネルギーになる栄養素
・骨や筋肉、血液を作り、体を成長させる栄養素 それぞれに色々な役割があります。
・粘膜を強くして、ウイルスから体を守る栄養素
給食の献立は「主食・主菜・副菜」3つの働きがそろっているので、とてもバランスが良く参考になります。
先週の金曜日の献立を、みんなで3つのグループに分けてみました。
“もずく” と “えだまめ” この2つの食品、悩みましたね!
持久走大会も近づき、運動量が多くなっている今は、ビタミンBをしっかり取るようにとお話がありました。
ビタミンBは、糖質(ご飯や麺、パンなど)が体内でエネルギーにかわる時に必要なビタミンです。
豚肉・ハム・うなぎ・種実類・玄米などに多く含まれています。
不足すると疲れやすくなるため、糖質をたくさん食べている人や疲れやすい人は積極的にとると良いと思います。
授業の最初のワークシートで 『自分たちが食べたい食事』を、選びました。
その選んだ食事が『バランスのとれている食事』 だったのか、どんな食事を選べば良かったのか、
最後にもう一度、確認しながら選びましたが、「これからはバランス良く選べるようにしたい!」と、
意欲的な5年生がたくさんいて感心しました。
毎日元気に活動し 体が成長するために、頑張って欲しいです!
本日の給食 11月20日 1年生食育授業
本日の給食 683Kcal
・セルフ中華そぼろ丼
・牛乳
・もやしの和え物
・もずくの中華スープ
・県産ヨーグルト
ごちそうさまでした!
昨日に引き続き、今日は1年生が給食指導をしていただきました。
1年生にも理解しやすいように、紙芝居をつかいながら指導してくださいました。
「たくさん食べられる人、あまり食べられない人、どうしたらいいかな?」
「好き嫌いをせず、△三角食べをすると、少しずつでもバランス良く食べられるね!」
給食の時間・・・今日は上手に三角食べをしている子や、苦手でも頑張っている姿がありました。
1学期と比べると、完食やおかわりが増えてきた1年生☆
「食べ過ぎると、血管が切れますか?」という質問もありましたが
「大丈夫だから沢山食べてね!」という言葉に安心したようです♪
『 好き嫌いせずに何でも食べると、こんなに骨が成長するんだ! 』
『この骨は、ぼくの腕より長いなぁ・・・ 』
みんなが6年生になった時には、もっと大きく成長しているかもしれませんね!楽しみです♪
本日の給食 11月19日 3年生食育授業
本日の給食 627Kcal
・米粉パン
・牛乳
・とり肉のトマトソースかけ
・ブロッコリーサラダ
・さつま芋のシチュー
ごちそうさまでした!
今日は、市貝小学校の栄養教諭の先生が、栄養指導に来てくださいました。
食べ物は大きく分けて3つの働きをしているということ、
食べているものが体を成長させるもとになっていること、
成長期の子ども達にとって好き嫌いせず何でも食べることが大切だということを、
今日の給食の献立を題材にして、お話ししてくださいました。
『 なんでも食べて げんきになろう 』
コロナやインフルエンザのウイルスに負けない丈夫な体をつくる為にも
自分たちで考え、選び、食事ができるようになって欲しいです。
今日は3年生を対象に授業をしていただきました。
「調理員さん達が 一生懸命に作ってくれた給食だから、
残したら悲しむと思う。だから、好き嫌いしないで食べる!」
という、優しい言葉も聞こえてきました。
赤羽小学校は、残食が毎日とても少ないです。
3年生の食缶は・・・今日も空っぽでした!
明日は1年生に授業をしていただくことになっています。
本日の給食 11月18日
本日の給食 705Kcal
・ごはん
・牛乳
・スタミナ焼き
・かんぴょうのごまマヨ和え
・ゆば入りみそ汁
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月17日
本日の給食 659Kcal
・ごはん
・牛乳
・マスのねぎソースかけ
・ささ身と野菜のサラダ
・ぶた肉と大根の炒め煮
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月16日
本日の給食 698Kcal
・にら入りご飯
・牛乳
・県産 ぶた肉コロッケ・ソース
・小松菜のごまあえ
・とん汁
今日から1週間は 【 地場産物活用週間 】 として、
市貝町や栃木県内でとれた食材を、たくさん使った献立になっています。
にら入りご飯は、いりこ菜めしに にらが入った“にら入り菜めし”です。
調理員さん達が色鮮やかに茹で、細かくきざみ、ご飯に混ぜてくれました。
とても美味しく食べやすく、子ども達にも 大好評♪ ごちそうさまでした!
本日の給食 11月13日
本日の給食 670Kcal
・ごはん
・牛乳
・ハンバーグの和風ソース
・春雨サラダ
・具だくさんみそ汁
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月12日
本日の給食 670Kcal
【 3年1組 リクエスト献立 】
・塩ラーメン
・牛乳
・春巻
・小松菜のナムル
・レモンカスタードタルト
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月11日
本日の給食 704Kcal
・ごはん
・牛乳
・さばの味噌煮
・にらのツナ和え
・根菜ごま汁
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月10日
本日の給食 643Kcal
・ごはん
・牛乳
・焼きぎょうざ 2個
・中華くらげサラダ
・マーボー春雨
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月9日
本日の給食 626Kcal
・キャロットピラフ
・牛乳
・タンドリーチキン
・コールスローサラダ
・肉だんごのスープ
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月6日
本日の給食 590Kcal
【 いい歯の日(11/8 土) 行事食 】
・ごはん
・牛乳
・イカのカレーマヨ焼き
・ひじきと凍り豆腐の炒め煮
・きのこすまし汁
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月5日
本日の給食 713Kcal
・アーモンドトースト
・牛乳
・カラフルサラダ
・マカロニのクリーム煮
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月4日
本日の給食 680 Kcal
・カレーライス(麦入りご飯)
・牛乳
・アスパラガスのサラダ
・とちおとめ苺のゼリー
ごちそうさまでした!
本日の給食 11月2日
本日の給食 685Kcal
・ごはん
・牛乳
・ユーリンチー
・こまつな中華あえ
・中華風コーンスープ
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月30日
本日の給食 691Kcal
・ごはん(新米)
・牛乳
・とり肉のねぎ味噌焼き
・切り干し大根煮
・いわしのつみれ汁
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月29日
本日の給食 515Kcal
・はちみつパン
・牛乳
(ミルメークコーヒー)
・イカと野菜のマリネ
・クラムチャウダー
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月28日
本日の給食 779Kcal
【 4年2組 リクエスト献立 】
・キムチチャーハン
・牛乳
・とり肉のチーズ焼き
・磯辺あえ
・きくらげと卵のスープ
・レモンカスタードタルト
大好きなメニューがずらり☆
みんな にこにこ笑顔で食べていました。
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月27日
本日の給食 648Kcal
・ごはん
・牛乳
・ほっけ文化干し
・里芋のサラダ
・すきやき風煮
・国産みかんゼリー
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月26日
本日の給食 677Kcal
・わかめ麦ご飯
・牛乳
・ぎょうざの甘酢あんかけ
・ブロッコリーサラダ
・汁ビーフン
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月23日
本日の給食 677Kcal
・ごはん(ゆうだい21)
・牛乳
・鮭のねぎソースかけ
・もやしの酢の物
・生揚げとひき肉のみそ炒め
今日の新米は、市貝町の飯田 勝市様より頂いたお米でした。
「ゆうだい21」という品種で、水分量が多くもちもちした食感です。
“冷めても美味しいご飯”と 伺っていたとおり、
炊きたてはもちろん、時間が経っても美味しさは変わらず
最後まで新米の香りと食感を、堪能させて頂きました。
美味しいお米を有り難うございます!
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月22日
本日の給食 604Kcal
・米粉パン
・牛乳
・肉だんご
・ひじきと野菜のサラダ
・焼きそば
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月21日
本日の給食 676Kcal
・セルフ三色ごはん
(鶏そぼろ・卵そぼろ・小松菜のごま和え)
・牛乳
・なめこ汁
・アセロラゼリー
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月20日
本日の給食 667Kcal
・しおラーメン
・牛乳
・はるまき
・かいそうサラダ
・米粉のスイートポテト
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月19日
本日の給食 711Kcal
・ごはん
・牛乳
・えびしゅうまい 2個
・茎わかめともやしの中華あえ
・マーボーとうふ
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月16日
本日の給食 647Kcal
・むぎ入りごはん
・牛乳
・納豆
・野菜と卵のあえもの
・どさんこ汁
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月15日
本日の給食 586Kcal
・バターロールパン
・牛乳
・ハムチーズピカタ
・ポテトサラダ
・あきあじのシチュー
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月15日
本日の給食 655Kcal
・大豆ひじきご飯
・牛乳
・さんまのみぞれ煮
・ごぼうサラダ
・のっぺい汁
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月13日
本日の給食 722Kcal
・ごはん ☆新米です☆
・牛乳
・メンチカツ、ソース
・根菜のきんぴら
・じゃが芋とわかめのみそ汁
今日のご飯は、市貝小学校の5年生が育てたお米です
ぴかぴか真っ白、もちもちで良い香り♪ 美味しく頂きました
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月12日
本日の給食 600Kcal
・キャロットピラフ
・牛乳
・トマトオムレツ
・アスパラガスのサラダ
・肉だんごのスープ
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月9日
本日の給食 781Kcal
【 4 年 1組 リクエスト献立 】
・わかめご飯 ( むぎ入り)
・牛乳
・とりの唐揚げ
・はるさめサラダ
・コーンスープ
・とちおとめ苺アイス
今日は4年1組の リクエスト献立です
少し肌寒い陽気でしたが・・・
アイスを食べる顔は、みんなニコニコ笑顔☆
ジャンケンで勝ち、デザート2個 v(^^)v
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月8日
本日の給食 659Kcal
・アップルパン
・牛乳
・かぼちゃグラタン
・イタリアンサラダ
・ソーセージのポトフ
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月7日
本日の給食 673Kcal
・むぎ入りごはん
・牛乳
・厚焼きたまご
・ごま酢和え
・生揚げ入り肉じゃが
ごちそうさまでした!
本日の給食10月6日
本日の給食 697Kcal
・ごはん
・牛乳
・スタミナ焼き
・もやしのナムル
・中華おこげスープ
今日は、おこげを浸して食べるスープでした。
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月5日
本日の給食 711Kcal
・ハヤシライス(麦入りご飯)
・牛乳
・コールスローサラダ
・ブルーベリーゼリー
ごちそうさまでした!
本日の給食 10月2日
本日の給食 694Kcal
・ごはん
・牛乳
・ハンバーグのトマトソースかけ
・マカロニサラダ
・小松菜の卵スープ
ごちそうさまでした!
マリー先生と一緒に給食を食べています!
先月から、マリー先生が子どもたちと一緒に給食を楽しんでいます!
各クラスを毎日 順番にまわっています。
食事中は会話できませんが・・・ 給食前や食べ終わった後には
子どもたちがマリー先生を囲んで楽しそうにしている姿が見られました。
本日の給食 10月1日
本日の給食 629Kcal
【 十五夜行事食 】
・けんちんうどん
・牛乳
・イカの天ぷら
・ささ身と野菜のサラダ
・お月見デザート
(国産みかんゼリーを満月に見立て、うさぎをイメージした型抜きゼリーが入っています。)
ごちそうさまでした!
本日の給食 9月29日
本日の給食 714Kcal
・むぎ入りご飯
・牛乳
・ツナとわかめの和え物
・肉じゃが(がんも入り)
・納豆
今日から納豆は、茂木町の あさひ納豆を使用します。
美味しいと評判ですので、納豆が苦手な人も・・・
納豆が好きになってくれたら嬉しいです♪
ごちそうさまでした!
本日の給食 9月28日
本日の給食 706Kcal
・チキンカレー(麦入りごはん)
・牛乳
・シーザーサラダ
・お米のババロア
ごちそうさまでした!
本日の給食 9月25日
本日の給食 684Kcal
・セルフ三色ごはん
(鶏そぼろ・卵そぼろ・小松菜のごま和え)
・牛乳
・とん汁
・ミニアップルフレッシュ
ごちそうさまでした!
本日の給食 9月24日
本日の給食 670Kcal
・シュガートースト
・牛乳
・ファルファーレのサラダ
・チキンのトマトクリームシチュー
・ぶどうゼリー
ごちそうさまでした!
本日の給食 9月23日
本日の給食 673Kcal
・ごはん
・牛乳
・ぎょうざの甘酢あんかけ
・くらげサラダ
・汁ビーフン
ごちそうさまでした!
本日の給食 9月18日
本日の給食 675Kcal
・むぎ入りご飯
・牛乳
・野菜入り焼き肉
・小松菜ごまあえ
・豆乳みそ汁
ごちそうさまでした!
紅白リレーの練習
運動会まで、いよいよあと2日となりました。
ここまで、天候のよい日が続いたことや練習がしっかりできたことがあって、本日は特別日課ではなく通常日課に戻しての1日でした。そのため、業間には久々の自由遊びの時間ができ、児童たちは少しゆっくりすることができたのではないでしょうか。
昼休みは、紅白リレーの練習が行われました。
はちまきをして、しっかりとした足取りで、元気に入場できました。
審判の児童も貴重な練習時間。一緒に練習に参加です。
スタートの1年生。緊張の一瞬です。
転んだりバトンを落としたりと、いろいろなドラマが生まれる紅白リレーですが、今年はどんなドラマが生まれるでしょうか。
明後日にせまった運動会。天気が心配されますが、みんなの気迫で雨雲を追い払いたいと思います。てるてる坊主の協力もよろしくお願いしますね。
本日の給食 9月17日
本日の給食 638Kcal
【 5-1 リクエスト給食 】
・ツイスト揚げパン
・牛乳
・スペイン風オムレツ
・いそべ和え
・ワンタンスープ
・メロンシャーベット
今日は、5年1組のリクエスト献立です☆
みんな嬉しそうに モリモリ食べていました!
ツイスト揚げパンを、3個も食べた男の子達、
その後のリレー練習が気になりましたが・・・
きっと 給食パワーで走りきってくれたことでしょう♪
ごちそうさまでした!
本日の給食 9月16日
本日の給食 702Kcal
・ごはん
・牛乳
・タラの漬け焼き
・かに風味のサラダ
・根菜ごま汁
・ふりかけ(のりたまご)
ごちそうさまでした!
本日の給食 9月15日
本日の給食 687Kcal
・カレーうどん
・牛乳
・ちくわの磯部あげ
・こんにゃくサラダ
・チーズドック
ごちそうさまでした!
本日の給食 9月14日
本日の給食 593Kcal
・ごはん
・牛乳
・肉だんご 2個
・ひじきとコーンのサラダ
・なす入りけんちん汁
今日は、野菜がたっぷり入った肉だんごです。
くわいのシャキシャキした歯ごたえが美味しく、
「もっと食べたい!3個にしてほしい!」と、
3年生から要望があったほどです(^^)
ごちそうさまでした