今日の給食
今日の給食 9月10日
9月10日の給食 727kcal
・ごはん
・牛乳
・白身魚のフライ・ソース
・五目きんぴら
・タマネギと麩のみそ汁
・ごはん
・牛乳
・白身魚のフライ・ソース
・五目きんぴら
・タマネギと麩のみそ汁
今日の給食 9月6日
9月6日の給食 673kcal
・麦入りごはん
・牛乳
・夏野菜カレー
・ひじきのゴマドレサラダ
・日向夏ゼリー
・麦入りごはん
・牛乳
・夏野菜カレー
・ひじきのゴマドレサラダ
・日向夏ゼリー
今日の給食 9月5日
9月5日の給食 650kcal
・セルフコロッケバーガー
(まるパン、コロッケ、チーズ、ソース)
・牛乳
・ゆでキャベツ
・ミネストローネスープ
・セルフコロッケバーガー
(まるパン、コロッケ、チーズ、ソース)
・牛乳
・ゆでキャベツ
・ミネストローネスープ
今日の給食 9月4日
9月4日の給食 722kcal
・麦入りなめこめし
・牛乳
・厚焼きたまご
・磯香あえ
・肉じゃが
・麦入りなめこめし
・牛乳
・厚焼きたまご
・磯香あえ
・肉じゃが
今日の給食 9月3日
9月3日の給食 645kcal
・キャロットピラフ
・牛乳
・白身魚のコーンチーズ焼き
・肉団子のスープ
・キャロットピラフ
・牛乳
・白身魚のコーンチーズ焼き
・肉団子のスープ
今日の給食 9月2日
9月2日の給食 675kcal
・セルフ三色ごはん
・牛乳
・みだくさん汁
・フルーツ杏仁
・セルフ三色ごはん
・牛乳
・みだくさん汁
・フルーツ杏仁
今日の給食 7月19日
7月19日の給食
・麦いりごはん
・牛乳
・夏野菜カレー
・ひじきとコーンのサラダ
・冷凍パイン
・麦いりごはん
・牛乳
・夏野菜カレー
・ひじきとコーンのサラダ
・冷凍パイン
今日の給食 7月18日
7月18日の給食 ※5-1リクエスト献立
・みそラーメン
・牛乳
・ 焼きギョウザ
・ れんこんサラダ
・ メロンシャーベット
・みそラーメン
・牛乳
・ 焼きギョウザ
・ れんこんサラダ
・ メロンシャーベット
今日の給食 7月17日
7月17日の給食
・ごはん
・牛乳
・ハンバーグきのこソースかけ
・ブロッコリーサラダ
・湯葉の味噌汁
・ごはん
・牛乳
・ハンバーグきのこソースかけ
・ブロッコリーサラダ
・湯葉の味噌汁
今日の給食 7月16日
7月16日の給食
・セルフビビンバ丼
・牛乳
・わかめスープ
・セルフビビンバ丼
・牛乳
・わかめスープ
今日の給食 7月12日
7月12日の給食
・ごはん
・牛乳
・エビカツ
・春雨サラダ
・小松菜の味噌汁
・ごはん
・牛乳
・エビカツ
・春雨サラダ
・小松菜の味噌汁
今日の給食 7月11日
7月11日の給食
・食パン
・牛乳
・ブルーベリージャム
・鶏のトマトソースかけ
・ひじきと豆のサラダ
・フルーツポンチ
・食パン
・牛乳
・ブルーベリージャム
・鶏のトマトソースかけ
・ひじきと豆のサラダ
・フルーツポンチ
今日の給食 7月10日
7月10日の給食
・ごはん
・牛乳
・冷や奴
・ツナサラダ
・肉じゃが
・鮭ふりかけ
・ごはん
・牛乳
・冷や奴
・ツナサラダ
・肉じゃが
・鮭ふりかけ
今日の給食 7月9日
7月9日の給食 ※5年1組のリクエスト献立
・わかめごはん
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・磯辺和え
・ワンタンスープ
・冷凍みかん
・わかめごはん
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・磯辺和え
・ワンタンスープ
・冷凍みかん
今日の給食 7月8日
7月8日の給食
・ごはん
・牛乳
・イワシの梅煮
・わかめサラダ
・なすの味噌汁
・ごはん
・牛乳
・イワシの梅煮
・わかめサラダ
・なすの味噌汁
今日の給食 7月5日
7月5日の給食 ※七夕給食
・ちらし寿司
・牛乳
・お星様コロッケ
・アスパラサラダ
・肉団子のスープ
・七夕ゼリー
・ちらし寿司
・牛乳
・お星様コロッケ
・アスパラサラダ
・肉団子のスープ
・七夕ゼリー
今日の給食 7月4日
7月4日の給食
・はちみつパン
・牛乳
・トマトオムレツ
・ポテトサラダ
・五目焼きそば
・はちみつパン
・牛乳
・トマトオムレツ
・ポテトサラダ
・五目焼きそば
今日の給食 7月3日
7月3日の給食
・ごはん
・牛乳
・ポークシューマイ
・くらげサラダ
・中華風コーンスープ
・ごはん
・牛乳
・ポークシューマイ
・くらげサラダ
・中華風コーンスープ
今日の給食 7月2日
7月2日(火)の給食
・ごはん
・牛乳
・アジの文化干し
・ ツナわかめサラダ
・ 生揚げのそぼろ煮
・ごはん
・牛乳
・アジの文化干し
・ ツナわかめサラダ
・ 生揚げのそぼろ煮
今日の給食 7月1日
7月1日(月)の給食
・ごはん
・手巻き寿司
ツナコーン、カニかまぼこ、納豆
・牛乳
・具だくさん味噌汁
・ごはん
・手巻き寿司
ツナコーン、カニかまぼこ、納豆
・牛乳
・具だくさん味噌汁
今日の給食(6月28日)
6月28日(金)
麦入りごはん
牛乳
チキンカレー
ハムと大根のサラダ
ヨーグルト
牛乳は毎回給食についています。給食の牛乳1本で227mgのカルシウムを摂ることができます。これは児童が1日に必要な量の3分の1です。給食では毎回350mgのカルシウムを基準に献立を考えています。給食以外でもカルシウムをしっかり摂るように心がけましょう。赤羽小の栄養黒板の横にいるカルちゃんに、その日のカルシウム量が表示されています。
今日の給食(6月26日)
6月26日(水)
わかめごはん
牛乳
鶏の唐揚げ
青菜のおかか和え
けんちん汁
今日は「リクエスト献立ですか?」と聞かれるくらい、人気の献立でした。赤羽小の鶏の唐揚げは、小麦粉とでん粉を使っています。でん粉の方がサクサク感がより強く、小麦粉の方がしっとり感が強いという特徴があります。小麦粉とでん粉を混ぜることで、中は柔らかく外ははカリッとした唐揚げになります。家庭で作る時には、自分の好みに合わせて作るのも楽しいですね♪
今日の給食(6月25日)
6月25日(火)
ごはん
牛乳
ポークシューマイ
ゆで野菜
麻婆春雨
春雨はつるんとしたのどごしが魅力です。給食でも、サラダやスープに使うことが多いです。今日は春雨のもう一つの魅力でもある、味をよく吸う力を活かした麻婆春雨にしました。春雨には目に見えない小さなでこぼこがたくさんあります。その分、調味料と触れる面積が広くなり、よく味がしみこむのです。春雨には緑豆という豆から作った緑豆春雨と、じゃがいもから作られた春雨があります。今日は熱を加えても煮崩れしにくい緑豆春雨を使っていました。食感を楽しみながらいただきました。
今日の給食(6月21日)
6月21日(金)
ごはん
牛乳
野菜入り焼き肉
れんこんサラダ
ワンタンスープ
今日はじめじめとした天気になりました。週末ということもあり、児童にも疲れが見られます。豚肉にはそんな疲れから回復させてくれる力があります。また、れんこんサラダのシャキッとした食感も、脳に心地よい刺激を与えてくれます。
給食には、児童の健康を思う工夫がたくさんされています♪
今日の給食(6月20日)
6月20日(木)
ナン
牛乳
キーマカレー
チーズオムレツ
ブロッコリーサラダ
今日のキーマカレーには、鶏と豚のひき肉そしてレンズ豆も入っていました。豆類は体に必要な栄養がたっぷり含まれているのですが、児童には食べにくい食材です。しかし今日のようにカレーに入れると、違和感なく食べる事ができました♪
今日の給食(6月19日)
6月19日(水)
ごはん
牛乳
鶏のバーベキューソース
ゆで野菜
高野豆腐と野菜の煮物
煮物は給食でも残食が多いジャンルです。今日も苦戦している児童が多数いました。しかし、学年が上がるにつれて残食が減ってきているのも事実です。児童の好き嫌いとは、長い目でつきあうことが大切だと改めて感じました。
今日の給食(6月18日)
6月18日(火)
セルフ三色ごはん
牛乳
豚汁
オレンジ
今日のデザートはオレンジでした。オレンジに含まれるビタミンCはストレスを解消するといわれています。体にストレスがかかるとビタミンCが消費されます。ビタミンCは、体に貯金ができないので今日たくさん食べて、明日は食べないというわけにはいきません。蒸し暑くなるこの季節、運動している時以外でも体にストレスがかかっています。ビタミンCをしっかりとって、元気に夏を過ごしましょう。
今日の給食(6月17日)
※写真撮影を忘れてしまいました・・・
申し訳ありません。
6月17日(月)
ごはん
牛乳
白身フライ
春雨サラダ
むらくも汁
今日の白身フライには「ホキ」という魚が使われていました。ホキはオーストラリアやニュージーランド付近に生息している深海魚です。ホキが日本に輸入されだしたのは、昭和40年代後半に切り身の姿が最初でしたが、昭和50年代後半からはすり身に加工されだしました。 すり身としてちくわなどの練り物の原料にもなっています。気がつかないところでみんな食べたことがある、今の日本人にとって身近な存在ですね。
普段魚料理は苦手な児童も多く、食べるのに苦戦しがちです。でも今日のようなフライだと、「骨はありますか?」と質問する児童もなく、よく食べていました。
申し訳ありません。
6月17日(月)
ごはん
牛乳
白身フライ
春雨サラダ
むらくも汁
今日の白身フライには「ホキ」という魚が使われていました。ホキはオーストラリアやニュージーランド付近に生息している深海魚です。ホキが日本に輸入されだしたのは、昭和40年代後半に切り身の姿が最初でしたが、昭和50年代後半からはすり身に加工されだしました。 すり身としてちくわなどの練り物の原料にもなっています。気がつかないところでみんな食べたことがある、今の日本人にとって身近な存在ですね。
普段魚料理は苦手な児童も多く、食べるのに苦戦しがちです。でも今日のようなフライだと、「骨はありますか?」と質問する児童もなく、よく食べていました。
今日の給食(6月14日)
6月14日(金)
いりこ菜飯
牛乳
厚焼き玉子
五目きんぴら
湯葉の味噌汁
明日6月15日は「栃木県民の日」ということで、県民の日ゼリーが出ました♪栃木県産のとちおとめの果肉入りのゼリーは、児童も「美味しい!」と喜んでいました。その他にも、きんぴらのごぼうやにんじん・湯葉など栃木県産の食材をたくさん取り入れました。
改めて栃木の恵みに感謝!ですね。
今日の給食(6月13日)
6月13日(木)
セルフじゃこカツバーガー
グリーンサラダ
ミネストローネ
今日のミネストローネには、トマトソース・ケチャップ・生のトマトと様々な形のトマトが入っていました。それぞれ酸味やうま味に差があり、一緒に使うことでバランスの良い味になります。生のトマトが苦手でも美味しく味わうことができました♪
グリーンサラダにはアスパラも入り、初夏らしい給食になりました!
今日の給食(6月12日)
6月12日(水)
ごはん
牛乳
エビシューマイ
たくあん和え
ジャガイモのそぼろ煮
納豆
今日の納豆は栃木県産の大豆を使った納豆です。栃木県は納豆の生産量・消費量共に全国6位です。納豆が苦手な児童もいます。特にねばねばが苦手な児童が多いです。しかし、そのネバネバの中にこそ血液をサラサラにしたり、カルシウムの吸収を助けてくれる働きがあります。よく混ぜると、そのパワーはアップします。健康の為にも積極的に取り入れたい食べ物のひとつです♪
今日の給食(6月11日)
6月11日(火)
けんちんうどん
牛乳
ミートボール
カニ風味サラダ
お楽しみホットケーキ
今日のホットケーキには動物がプリントされていて、その動物の英語名が書いてありました。
ライオン・シマウマ・キリン・猿・ゾウの5種類があり、児童も楽しんでいました♪
・ミートボールはきちんとはさんで食べる。
・けんちんうどんは、汁があふれないようにうどんを何回かに分けて入れる。
など学ぶことの多い給食になりました!
今日の給食(6月10日)
ごはん
牛乳
モロの照り焼き
かんぴょうサラダ
具だくさん汁
今週は地元、栃木県の食材を意識した献立です。今日はモロとかんぴょうです♪
モロはネズミサメまたはモオカサメと呼ばれるサメの切り身です。鮫の身は腐りにくく保存性が高いため、冷蔵庫のなかった時代より、貴重な海の魚として内陸県である栃木県で食べられてきました。
魚料理は苦手な児童も多いので、今日は切り身になる前のモロの写真を児童に見せて廻りました。「これってサメなの?」と低学年の児童はびっくりしていました。今では魚は切り身を買うことがほとんどなので、新鮮な驚きだったようです!
モロは骨もなく、身もふんわりしているので、児童も食べやすかったようです。いつもの魚料理より、残食が少なかったです♪
※これが児童に見せたモロの写真です。
今日の給食(6月7日)
6月7日(金)
♪6年生リクエスト献立
セルフかき揚げ丼
牛乳
磯辺和え
かき玉汁
メロンシャーベット
今日は6年生のリクエスト献立でした。あいにくの天気でしたが、メロンシャーベットに児童は大喜びでした!溶けてしまわないように、あとから調理室にシャーベットをとりに行きました。早く食べたくて、その足取りはとても軽やかでした♪
シャーベットが食べたくて、いつもより頑張って食べた児童も多く、残食も少なかったです!
※6年生の給食の様子です。
6年生は人数が多いので、図書室で給食を食べています。
今日の給食(6月5日)
6月5日(水)
ごはん
牛乳
豆腐ハンバーグケチャップソース
ごま和え
玉ねぎの味噌汁
6月になり、プールの授業も始まりました。今日午前中、プールから上がった児童は「寒い~」と口々にいっていました。そんな児童に「給食でお味噌汁がですから、しっかり飲んで温まってね。と声をかけました。気温は高くなっても、冷房などで意外と体の中は冷えています。冷たい物ばかり出はなく、温かい料理も食べるようにしたいですね♪
今日の給食(6月4日)
6月4日(火)
♪むし歯予防デー
ごはん
牛乳
イカのかりんとう揚げ
かむかむ海藻サラダ
いり鶏
本日6月4日はむし歯予防デーということで、かみ応えのある献立にしました。
児童に「一口でどれくらい噛むと良いか知ってる?」と聞いてみると、多くの児童が「30回!!」と正解を知っていました。その後に噛む回数を数える声が聞こえてきました。
成長期に育てた歯で、何十年と食事をしていく事になります。普段から良く噛むことを意識して、丈夫な歯を育てましょう♪
今日の給食(6月3日)
6月3日(月)
キムチチャーハン
牛乳
焼きギョウザ
ゆで野菜
わかめスープ
キムチチャーハンは、赤羽小の人気メニューです。キムチというと、辛いイメージがありますが、キムチは炒めることでうま味が増して辛さがやわらぎます。具を調理して、炊いたごはんに混ぜる・・手間がかかっていますが、人気メニューということもあり、調理員さんも頑張ってくれました!おかげで低学年の児童も、美味しく食べる事ができました♪
今日の給食(5月31日)
5月31日(金)
ごはん
牛乳
イワシの梅煮
磯辺和え
豆乳味噌汁
今日5年1組は調理実習があり、卵とほうれん草を茹でてました♪
実習直後の給食も、ほうれん草を使った磯辺和えがありました。大丈夫かな?と心配でしたが、いつもと同じ量を食べていました!5年1組に限らず、磯辺和えはとても人気があります。好きな野菜料理をきっかけに「野菜って美味しいんだ!」と思ってもらえるといいですね♪
今日の給食(5月30日)
5月30日(木)
食パン
ブルベリージャム
牛乳
ささみチーズフライ
ブロッコリーサラダ
トマトクリームポタージュ
このところ暑いと感じる日が増えてきました。食中毒も心配になってきました。赤羽小学校では、毎回各クラスで残食や給食当番の健康j状態などを記録しています。毎日のことなので大変ですが、これも安全な給食の為に大切なことです。給食の安全は、調理に携わる人だけではなく、給食当番も大きな役割を担っています。改めて体調管理に努めたいですね!
今日の給食(5月29日)
5月29日(水)
ごはん
牛乳
春巻き
ごま酢和え
麻婆豆腐
給食の春巻きは学校で揚げているので、サクサク感があってとても美味しいです。ただ、お皿の上でもう縁安いので、お箸でしっかり挟まないと落としてしまいます。中にはお箸で刺して食べている児童も見られました。
お箸の使い方は、大人になってからは中々直せないので、児童期に身につけることが大切ですね!
今日の給食(5月28日)
5月28日(火)
キャロットピラフ
牛乳
タンドリーチキン
アスパラサラダ
野菜スープ
今日のキャロットピラフは、調理室で具を調理してごはんに混ぜ込んでいます。こういった味付きのごはんは自校給食ならではです!その分、お米の量や味の加減など、難しい料理でもあります。児童にも好評で、ニンジンが苦手な児童も美味しく食べる事ができました♪
今日の給食(5月27日)
5月27日(月)
ごはん
牛乳
野菜入り焼き肉
ニラの和風和え
えのきの味噌汁
今日のニラの和風和えには、いんげんも入っていました。緑の野菜は苦手な児童も多く、いんげんの残食が目立ちました。
「いんげんも良く噛んで食べると、甘いんだよ。」と声をかけた通り、苦手な食べ物も良く噛んで食べることで、違った味を感じることがあります。まずは一口食べてみる!改めてこの大切さを感じました。
今日の給食(5月24日)
5月24日(金) ♪1年生親子給食
竹の子御飯
牛乳
竹輪の磯辺揚げ
青菜のおかか和え
豚汁
セノビーゼリー
今日は1年生が親子給食でした。給食についての講話のあと、親子で給食を食べました♪お家の人と一緒と言うことで、1年始もとってもうれしそうでした。いつもよりいっぱい食べることができ、笑顔いっぱい!楽しい時間となrました。
※講話の様子です。
※給食の様子です。
今日の給食(5月22日)
5月22日(水)
麦入りごはん
牛乳
イカの味噌焼き
たくあん和え
肉じゃが
納豆
普段から最後にごはんだけ残ってしまう児童がいます。ごはんだけを食べるのはとても大変そうです・・・
口の中で味付けのない白ご飯を口に含んで咀嚼しながら、ほかのおかずを入れて味をつけながら食べるという「口内調味」と言います。煮物や漬物などの塩分の多いものを、ごはんと口内調理することで奥深い味わいを得られるという、和食ならではの文化でもあります。
上手に「口内調味」することで、栄養バランス良く食べる事にもつながるので、普段から意識して食事したいですね♪
今日の給食(5月21日)
5月21日(火)
味噌ラーメン
牛乳
焼きぎょうざ
茎わかめのナムル
今日は茎わかめについてのお話です。茎わかめというのは、わかめの茎の部分ですが、そこを細かく切って、児童でも食べやすいようにしました。茎の部分は、栄耀の通り道なのでうま味もぎゅっと凝縮されています。良く噛むことでコリコリとした歯ごたえを楽しみました♪
今日の給食(5月20日)
5月20日(月)
ごはん
牛乳
白身フライ
アスパラサラダ
高野豆腐と野菜の煮物
高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させた保存食品です。どうしてこのような食品ができたかというと、寒い冬に豆腐を外に置き忘れてしまったことからできたそうです。高野豆腐はスポンジのような状態なので、出汁のうま味をたっぷり吸っています。家庭では食べる機会が少ないかもしれませんが、食物繊維など栄養も豊富なので、積極的に取り入れたいですね♪
今日の給食(5月17日)
5月17日(金)
セルフ中華そぼろ丼
牛乳
ごま和え
ワンタンスープ
今日は中華そぼろ丼ということで、お箸の他にスプーンもつけました。そぼろはお箸ではこぼしやすいというのが理由です。実際に食べている様子を見ていると、ごま和えやワンタンスープもスプーンで食べている児童が低学年以外にも見られました。 料理に合わせて、何を使って食べるかも大切な学習ですね!
今日の給食(5月16日)
5月16日(木)
♪5年生バイキング給食
コッペパン
牛乳
サワラのピザ焼き
ポテトサラダ
豚肉と野菜のスープ
※バイキングではこのほかに
焼きおにぎり・いなり寿司・クロワッサン・焼きそば
ミートボール・鶏の唐揚げ・オムレツ
サラダ(ブロッコリー・カリフラワー・ミニトマト)
フルーツポンチ・ミニゼリー(ピーチ・青リンゴ・オレンジ)
今日は5年生はバイキング給食を行いました。たくさんの料理を前に「すご~い!!」歓声が上がりました。事前指導でカロリーや栄養バランスについて説明をし、どのように食べるか計画を立てたので、上手に選ぶことができました♪
今日の給食(5月15日)
5月15日(水)
ごはん
牛乳ポークカレー
海藻サラダ
福神漬け
ヨーグルト
赤羽小の給食では、カレーライスの時にヨーグルトが付いていることが多いです。特に意識している訳ではありませんが、コクのあるカレーにはサッパリとしたヨーグルトが良く合います。しっかりと食べるためにも、味のバランスは大切です。これから暑さに負けない体を作るためにも、意識したいポイントですね♪
今日の給食(5月14日)
5月14日(日)
ごはん
牛乳
エビカツ
春雨サラダ
ジャガイモの味噌汁
今日は梅雨を感じさせるよう蒸し蒸しした天気となりました。児童も半袖で元気いっぱいに過ごしています。業間は体力作りの時間だったので、汗をかいている児童がたくさんいました。
まだ早いと感じるかもしれませんが、水分補給が大切な時期に入ってきます!給食では冬場意外にも味噌汁などの汁物が登場します。お茶だけではなく、汁物も立派な水分補給になります。飲み過ぎに注意して上手に水分補給を心がけたいですね♪