文字
背景
行間
児童の様子
新規日誌1
6年生 鎌倉探検学習
6月11日。6年生は「鎌倉探検学習」というテーマで、鎌倉に校外学習に出かけました。梅雨の季節で天気が心配されましたが、この日は晴れ間も広がり、自分たちで計画したコースを予定通り実施することができました。鎌倉大仏高徳院をスタートし、鶴ケ岡八幡宮をゴールにその間、グループで協力し合ってたくさんの思い出を作り楽しい1日となりました。
救急救命講習
6月10日。水泳学習の時期を迎えました。非常事態に備えて長生郡市消防西分遣所の方々を講師に招き、「救急救命講習」の職員研修を行いました。全職員、真剣な面持ちで研修に臨み、実技研修を行いました。
5年総合田植え
6月6日。講師に小野田地区の吉野さんをお迎えし、5年生の総合で古代米づくりの学習に取り組みます。
今日は古代米の苗をバケツで育てるための田植え体験です。子どもたちは「田植えは思ったより難しい」「古代米の歴史をもっと学びたい」と感想を述べていました。明日から毎日、成長の様子を観察していきます。
今日は古代米の苗をバケツで育てるための田植え体験です。子どもたちは「田植えは思ったより難しい」「古代米の歴史をもっと学びたい」と感想を述べていました。明日から毎日、成長の様子を観察していきます。
郡市小学校陸上競技大会
6月5日。調整郡市26小学校が集い、茂原市立緑が丘小学校を会場に、陸上競技大会が開催されました。長南小学校は新調した真っ赤なユニホームに身を包み、学校の代表として自己の記録更新をめざして競技に臨みました。
結果は女子総合3位、男女総合7位というすばらしい成績を収めることができました。個人でも上位入賞者が多く出ました。応援の子どもたちと一体になって、長南魂を見せつけました。
結果は女子総合3位、男女総合7位というすばらしい成績を収めることができました。個人でも上位入賞者が多く出ました。応援の子どもたちと一体になって、長南魂を見せつけました。
6年社会科「土器っと古代宅配便」
6月4日。歴史学習として、郷土資料館、長南町油殿古墳の見学や、火おこし体験などを学びました。町の文化財を活用し、今後の歴史学習の興味・関心を高める貴重な体験となりました。
春季大運動会
6月1日。運動会日和に恵まれ、春季大運動会が行われました。今年度の運動会テーマは「つかみとれ!令和最初の優勝旗」です。
紅組も白組もそれぞれ力を合わせ、心を一つにして力の限り、競技に臨んだり、応援したりしました。低学年のダンスや高学年の集団演技、役員の活躍と感動の場面がたくさん見られたすばらしい運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様のたくさんの応援に感謝いたします。
紅組も白組もそれぞれ力を合わせ、心を一つにして力の限り、競技に臨んだり、応援したりしました。低学年のダンスや高学年の集団演技、役員の活躍と感動の場面がたくさん見られたすばらしい運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様のたくさんの応援に感謝いたします。
第1・3地区小学校陸上記録会
5月22日。第1・3地区12校の小学校が睦沢小に集い、陸上記録会が開催されました。長南小代表の選手たちは、これまでの練習の成果をしっかり発揮し、ほとんどの子どもたちが自己ベストを出すことができました。
次は2週間後に行われる郡市大会に向けて、調整を図っていきます。
次は2週間後に行われる郡市大会に向けて、調整を図っていきます。
3年校外学習
5月10日。3年生が社会科校外学習として、長南町めぐりに出かけました。
長南町の名所や土地の利用の様子をバスに乗って見学し、現地で学んできました。スクールバスからの眺めとは、きっと違って見えたことでしょう。
長南町の名所や土地の利用の様子をバスに乗って見学し、現地で学んできました。スクールバスからの眺めとは、きっと違って見えたことでしょう。
授業参観、PTA総会
4月20日。今年度初めての授業参観、学年懇談会が行われました。子どもたちは少し緊張も見られましたが、張り切って授業に臨んでいました。PTA総会には85%の保護者の方々の参加がありました。お忙しい中、ありがとうございました。
1年生を迎える会
4月19日。21名の1年生が入学して、10日が経とうとしています。みんな元気に登校しています。2~6年生のお兄さん、お姉さんと一緒に校歌を歌ったり、ゲームを楽しんだりしました。
自己紹介も立派にできました。
自己紹介も立派にできました。
リンク集
カウンタ
2
1
6
7
0
3