2018年11月の記事一覧
めあてを持って楽しく
6年生の体育を指導している先生が,体育の学習の様子を他の先生に見せてくれました。今日の内容は「跳び箱運動」。
軽快な音楽にのって,身体をほぐした後は,ひとり一人が自分のめあてを持って「開脚跳び」や「台上前転」に挑戦します。
跳び箱やマット,踏み切り板など必要な用具を協力して準備します。跳び箱は,自分に合った高さを選びます。
準備が整ったら,早速練習開始です。最初は「開脚跳び」友達の跳び方をみて,参考にします。
一度集合して,次の準備の確認をします。ステージまで使って,部分練習の場所を用意します。
今度は「閉脚跳び」や「台上前転」の練習です。踏み切りの練習や回転の部分練習は,マットを使います。
動画で跳び方の確認をして,アドバイスします。最後に今日の成果を発表して,学習を振り返ります。
軽快な音楽にのって,身体をほぐした後は,ひとり一人が自分のめあてを持って「開脚跳び」や「台上前転」に挑戦します。
跳び箱やマット,踏み切り板など必要な用具を協力して準備します。跳び箱は,自分に合った高さを選びます。
準備が整ったら,早速練習開始です。最初は「開脚跳び」友達の跳び方をみて,参考にします。
一度集合して,次の準備の確認をします。ステージまで使って,部分練習の場所を用意します。
今度は「閉脚跳び」や「台上前転」の練習です。踏み切りの練習や回転の部分練習は,マットを使います。
動画で跳び方の確認をして,アドバイスします。最後に今日の成果を発表して,学習を振り返ります。