学校行事

2021年2月の記事一覧

2月3日(水)今日のひと時

2月3日(水)今日のひと時

 今日は立春です。暦の上では春ですが寒いです。しかし、校庭の梅もだいぶ花開いて来ており、春の訪れを感じられるようにもなってきました。

 

【1年生】

 国語の「クイズをつくろう」の学習では、友だちが作ったクイズをみんなで答えていました。3つのヒントから当てるのは難しそうでした。

 

【2年生】

 算数の「図をつかって考えよう」の学習では、計算の仕方を図に表して考える学習をしました。図を使い慣れていないため混乱している子もいました。

 

【3年生】

 算数の「三角形と角」の学習では、コンパスや定規などを使って正三角形を描く方法を勉強しました。みんなきれいに三角形を描けていました。

 

【4年生】

 社会科の「千葉県の伝統や文化や自然などを生かして」の学習では、野田市の醤油づくりについて動画を見て学習しました。静かに集中して映像を見ていました。

 【5年生】

 総合学習では、コンピュータで正方形を描くためのプログラミングについて学習しました。チャート図に手順を書いて考えを整理していました。

 

【6年生】

 英語の学習では、「入りたい部活をインタビューしよう!」の学習問題のもと「and」や「or」などを使いながら中学校で入りたい部活動について英語で質問したり答えたりしていました。

 

【こだま】

 カレンダーのしくみを学習しました。よう日のうたやカレンダーを使って楽しく学習に取り組みました。