学校行事

2021年2月の記事一覧

2/10(水)今日のひと時

2/10(水)空一面に青空が広がった爽やかな朝のスタートとなりました。今日は風もなく外での活動も気持ちよくできそうです。明日は「建国記念の日」で休みとなりますので、今日一日の学校生活を精一杯取り組んで、気持ちよく休日を迎えたいものです。

こだま学級 体育「鉄棒遊び」鉄棒を使って「逆上がり」に挑戦です。補助の器具を使って、逆さになる感覚や、回る感覚を身に付けていました。

1年1組 音楽「合奏」木琴や鉄琴を使って演奏を楽しみました。音階も覚え、たたき方も上手になり、リズムの整った演奏ができるようになりました。

4年1組 音楽「合奏」ハンドベルやトーンチャイムを使って演奏に取り組んでいました。自分の音階の役割をしっかりと覚え、音を鳴らす練習に一生懸命に取り組んでいました。

1年2組 算数「時間と時刻」時計の時刻の読み取る学習に取り組みました。朝起きてからの生活を振り返ってね何時何分に何をしたのかを、時計を見ながら確認しながら時刻を覚えていました。

3年2組・3組 算数「図形」二等辺三角形や正三角形を隙間なく並べて図形を作成する学習に取り組みました。並べていくうちに自分のイメージが深まり、様々な模様を作っていました。

5年2組 国語「秘密を調べて発表しょう」社会科で学習している災害について調べたことをまとめて発表する学習に取り組んでいます。今日は各都道府県に起こった災害や、その改善方法を調べる活動に取り組んでいました。

6年1組 算数「卒業旅行」中学校で学ぶ学習に挑戦しています。簡単な問題ですが、今まで学習したことを使って問題を解いていきます。今日は図形の問題に取り組んでいました。

5年1組 図工「絵画」我孫子市のおすすめの場所を絵で描く学習に取り組んでいます。自分が好きな場所の写真を見ながら線描きをし、絵具で上手に色付けをしていました。