学校行事

2020年1月の記事一覧

1/30(木)今日のひと時

1/30(木)朝から暖かな日差しのある一日のスタートです。日中は春の陽気で、外での活動もすがすがしくできそうです。明日からは冷え込む予報になっています。寒暖の差が激しくなりますので、体調管理には十分気をつけてほしいものです。

インフルエンザ状況です。現在インフルエンザ疾患で欠席している児童はいません。このまま、落ち着いた状況になることを願っています。

1年1組 国語「お手紙」物語の学習に入りました。今日は学習の流れを確認し、最後に登場人物に手紙を書くことが最終目標になることを学びました。1年間でノートも大変上手に書けるようになっています。

 6年生は1組も2組も、算数のまとめとして、単位換算の学習に取り組んでいます。1単位当たりの量を確認しながら、問題に取り組んでいました。繰り返し問題に取り組み、学習の定着を図っています。

2年2組 国語「作文」一年間で頑張ったことを作文に表現しました。今日は出来上がった作文を、どのように発表するのかを確認しました。

3年1組 社会科「消防署見学」昨日見学した内容を新聞にまとめました。たくさん学んできたので、どの内容を書いたらよいのか迷いながら新聞づくりを進めていました。

2年1組 図工「版画」ステンシルという技法を使って作品作りを進めています。絵具を模様にたたきながら色をつけ、下絵をはがすと模様が完成します。どの児童楽しみながら作品作りに取り組んでいました。

5年2組 国語「習字」考える子を筆を使って書きました。まずは一文字一文字を練習し、最後に作品を仕上げていきました。1年間での成長が見られる字になっています。

リフレッシュタイムを使って短縄跳び練習に取り組んできました。今日は最後の練習日となりました。短い期間でしたが、跳べる種目が随分増えてきています。

1/29(水)3年生消防署見学

1/29(水)3年生が、社会科の学習で「西消防署」の見学に行きました。最初に署員の方から、消防署の歴史や、はたらき、隊員や車種の違いなどを詳しく教えていただきました。その後、3グループに分かれて、施設の見学、車両の見学、消防隊員が着る服を実際に着る活動をローテーションで行いました。最後に質問コーナーを設けていただき、たくさんの質問に答えていただきました。普段できない貴重な体験を行うことができました。西消防署の方々ありがとうございました。

 

1/29(水)今日のひと時

1/29(水)朝方まで降り続いた雨も止み、お昼頃には青空も見え、暖かな気候になりました。午前中は外での活動は難しいですが、お昼からは外での活動も、気持ちよくできそうです。

インフルエンザ状況です。3年生:1名、計1名となっています。現状維持でありますが、今日の午後からしばらく晴れの日が続き、それに伴い乾燥する日も多くなってきます。うがい・手洗い等を含め、健康管理には十分に気をつけてほしいと思います。

こだま学級 「朝の体操」あいにくの天気なので、連絡通路を使って朝の運動に取り組みました。朝、体を動かすことは、体にも心にも一日の力を与えてくれます。

1年1組 算数「百より大きい数」10の束がいくつ集まると100になるのかを学ぶ学習に取り組みました。いよいよ100以上の数に挑戦していきます。

2年1組 図工「版画」ステンシル版画に挑戦です。今日はこれから学習する内容の説明を聞き、下絵を描く学習に取り組みました。

5年2組 算数「割合」まとめの学習に取り組みました。今まで学習したことを使いながら、難しい問題にも挑戦していました。

5年1組 国語「クラスで活動報告をしよう」作文を書く学習です。今日は書く手順を確認し、題材を決める学習に取り組みました。

 フレンドリータイム(昼休みに)移動図書館「そよかぜ号」が来ました。今回で3回目の来校になります。今日は1・2年生の代表者がクラスで読む本を40冊選びました。是非、多くの本をたくさんの人が読んでほしいと思います。

1/28(火)今日のひと時

1/28(火)積雪も心配されましたが、雨に変わりひとまず安心した方も多いと思います。交通機関の影響も少なく、通勤・通学も混乱はなさそうです。子ども達も安全に登校し、室内で一生懸命学習に取り組んでいます。

インフルエンザ状況です。3年生:1名、計1名となっています。今週は雨模様の天気が続くため、感染が広がる確率は低くなっていますが、引き続き感染防止の心がけたいものです。

6年1組 社会科「日本とのつながりの深い国々」車や携帯電話など多くのものの輸入していることから、他の国々とのつながり方を学びました。

6年2組 算数「面積」単位換算の学習です。今まで学習したことを再度学習し、確実に身に着けられるようにしています。1単位当たりの量を確実に理解しながら問題に取り組んでいました。

2年2組 算数「長さ」mやcmの表し方を学びました。長さの足し算では、単位ごとに足し算をすることを理解しました。

5年2組 総合「伝統工芸品」調べたことをパソコンでまとめる学習を行ってきました。今日はまとめのページの作成と、ページの流れをそれぞれ確認する作業を行っていました。

3年1組 国語「どちらが生卵でしょう」説明文の学習に入りました。説明文を読みながら、卵の秘密について読み取る学習に取り組んでいきます。

3年2組 理科「電気」豆電球を使っておもちゃ作りに挑戦です。教科書を参考にして、自分が選んだおもちゃを作っていきます。うまくできるといいですね。

 

1/27(月)こだま学級校外学習

1/27(月)こだま学級が校外学習で我孫子ショッピングプラザに行きました。我孫子市の特別支援学級の児童が一生懸命作成した作品が展示している「花と太陽と希望の作品展」を見学しました。今回は、こだまの6年生が昨年作った作品が、ポスターに選出されたため、その表彰式も行われました。立派な作品に、教育長をはじめ来賓の方からお褒めのお言葉をいただきました。また、今回子どもたちがコツコツと努力して仕上げた壁掛け時計も大変好評で、他の学校のお友達からも称賛の声が上がっていました。

作品展参観後、買い物体験を行いました。家の方に頼まれた品物と、自分が選んだ品物を買う学習です。グループで協力して品物を見つけたり、実際にレジで支払いをしたりして、普段一人ではできない貴重な体験をすることができました。