2019年3月の記事一覧
大変お世話になりました
平成30年度も今日で終わりです。年度末の異動で,10名の教職員が転退職し,平成最後の辞校式を行いました。
退職する私を先頭に,子どもたちの温かい拍手で入場します。
ステージに10名が並び,辞校式の始まりです。子どもたちの笑顔も今日が見納めだと思うと,寂しい気持ちです。
子どもたちから素敵な手紙と花束をもらいました。涙を流しながら読む姿に,思わずもらい泣きしてしまいました。
カメラに向かってポーズをとる笑顔は,やっぱり素敵です。子どもたちの笑顔は,私たちの宝物です。
PTAの代表の方からもきれいなお花をいただきました。PTAや地域の方々のご協力に心より感謝申し上げます。
先生方から最後のメッセージを伝えます。子どもたちとの思い出がいろいろと頭に浮かび,話をまとめるのが大変です。
全校で最後の校歌を歌いました。きれいな歌声が体育館に響き,並木小学校での大切な思い出の1ページとなりました。
最後は,子どもたちや先生,おうちの方の拍手とお別れの言葉に送られて,体育館を後にしました。
並木小学校は最高の学校です。私にとっても最高の2年間と退職の年になりました。皆様に心から感謝いたします。また,
多くの方にホームページを見ていただいたことにも御礼申し上げます。お陰様で2年間で約85万回のアクセスがありました。
本日をもって,私からの投稿は終わりますが,来年も引き続き,並木小学校のホームページをよろしくお願いします。
退職する私を先頭に,子どもたちの温かい拍手で入場します。
ステージに10名が並び,辞校式の始まりです。子どもたちの笑顔も今日が見納めだと思うと,寂しい気持ちです。
子どもたちから素敵な手紙と花束をもらいました。涙を流しながら読む姿に,思わずもらい泣きしてしまいました。
カメラに向かってポーズをとる笑顔は,やっぱり素敵です。子どもたちの笑顔は,私たちの宝物です。
PTAの代表の方からもきれいなお花をいただきました。PTAや地域の方々のご協力に心より感謝申し上げます。
先生方から最後のメッセージを伝えます。子どもたちとの思い出がいろいろと頭に浮かび,話をまとめるのが大変です。
全校で最後の校歌を歌いました。きれいな歌声が体育館に響き,並木小学校での大切な思い出の1ページとなりました。
最後は,子どもたちや先生,おうちの方の拍手とお別れの言葉に送られて,体育館を後にしました。
並木小学校は最高の学校です。私にとっても最高の2年間と退職の年になりました。皆様に心から感謝いたします。また,
多くの方にホームページを見ていただいたことにも御礼申し上げます。お陰様で2年間で約85万回のアクセスがありました。
本日をもって,私からの投稿は終わりますが,来年も引き続き,並木小学校のホームページをよろしくお願いします。
並木小学校の給食の様子がテレビで
先月,並木小学校の給食の様子をテレビ東京が取材にきました。「学校の給食が安くて美味しい秘密」を紹介する番組です。
この日は,ちょうど6年1組のバイキング給食の日でした。豪華な給食に,テレビ局の人たちもビック!!食事の様子をカメラに収め,子ども達や栄養士の先生にいろいろとインタビューをしながら取材していました。
また別の日には,テレビ東京のアナウンサーと子役の3年生が,給食室を取材して,1年生と一緒に給食を食べました。
子役の2人は,とても礼儀正しく,楽しそうに給食を食べたり担任の先生にインタビューしたりと,頑張っていました。
おかわりジャンケンに参加したり,片付けも自分たちで行ったりして,並木小学校の楽しい給食を体験してもらいました。
この様子は「3月31日(日)の午後4時から」テレビ東京特別番組「こども経済TV」で放送
される予定です。このことは,テレビ東京のホームページで予告されていますので,確認して,是非見てください。
ちなみに,私が検食する様子やインタビューされる場面も映っているかもしれません。「お楽しみに!!!」
(下のリンクをクリックすると番組予告のページを見ることができます。)
こども経済TV
この日は,ちょうど6年1組のバイキング給食の日でした。豪華な給食に,テレビ局の人たちもビック!!食事の様子をカメラに収め,子ども達や栄養士の先生にいろいろとインタビューをしながら取材していました。
また別の日には,テレビ東京のアナウンサーと子役の3年生が,給食室を取材して,1年生と一緒に給食を食べました。
子役の2人は,とても礼儀正しく,楽しそうに給食を食べたり担任の先生にインタビューしたりと,頑張っていました。
おかわりジャンケンに参加したり,片付けも自分たちで行ったりして,並木小学校の楽しい給食を体験してもらいました。
この様子は「3月31日(日)の午後4時から」テレビ東京特別番組「こども経済TV」で放送
される予定です。このことは,テレビ東京のホームページで予告されていますので,確認して,是非見てください。
ちなみに,私が検食する様子やインタビューされる場面も映っているかもしれません。「お楽しみに!!!」
(下のリンクをクリックすると番組予告のページを見ることができます。)
こども経済TV
最後の修了式が
春本番の暖かさで,並木小学校のサクラも咲き始める中,平成30年度修了式を行いました。私にとって最後の修了式です。
6年生が抜け,人数が少なくなってしまった吹奏楽部ですが,頑張って演奏し,校歌を歌いました。
1年生の代表とこだま学級の子どもたちが,3学期や1年間で頑張ったことや新しい学年での抱負を発表しました。
各学学年の代表に「修了証」を渡しました。名前が呼ばれると元気な返事ができました。
私からは,卒業式の立派な態度と1年間頑張ったことを褒め,サクラの開花にちなんで,クイズを出しました。
Q「サクラの花は,いつ頃から花の準備をするのでしょうか?」答えは3択です。①「秋,葉が落ちてから」
②「夏の暑いときに」③「春,花が終わったらすぐに」・・・③が正解です。
サクラは,きれいな花を咲かせるために,1年という長い時間をかけて準備をします。子どもたちにも,
頑張って目標を達成してほしいという願いを込めて,最後のメッセージを伝えました。
恒例の「なみちゃんとわんぱくん」が,春休みの過ごし方を教えてくれました。ルールを守って魅惑をかけないように,
元気で楽しく過ごして欲しいと言っていました。
「通知票」には,頑張った成果が表れていて,満足そうでした。お世話になった教室は,みんなできれいにします。
すべてが終わって,下校する子どもたちは,素敵な笑顔でいっぱいです。
6年生が抜け,人数が少なくなってしまった吹奏楽部ですが,頑張って演奏し,校歌を歌いました。
1年生の代表とこだま学級の子どもたちが,3学期や1年間で頑張ったことや新しい学年での抱負を発表しました。
各学学年の代表に「修了証」を渡しました。名前が呼ばれると元気な返事ができました。
私からは,卒業式の立派な態度と1年間頑張ったことを褒め,サクラの開花にちなんで,クイズを出しました。
Q「サクラの花は,いつ頃から花の準備をするのでしょうか?」答えは3択です。①「秋,葉が落ちてから」
②「夏の暑いときに」③「春,花が終わったらすぐに」・・・③が正解です。
サクラは,きれいな花を咲かせるために,1年という長い時間をかけて準備をします。子どもたちにも,
頑張って目標を達成してほしいという願いを込めて,最後のメッセージを伝えました。
恒例の「なみちゃんとわんぱくん」が,春休みの過ごし方を教えてくれました。ルールを守って魅惑をかけないように,
元気で楽しく過ごして欲しいと言っていました。
「通知票」には,頑張った成果が表れていて,満足そうでした。お世話になった教室は,みんなできれいにします。
すべてが終わって,下校する子どもたちは,素敵な笑顔でいっぱいです。
最高の卒業式をありがとう!!
暖かな日ざしが差し込む今日の良き日,86名の卒業生,誰ひとりも欠席することなく,卒業の朝を迎えました。
たくさんの来賓の方をお迎えし,在校生やお家の方が見守る中を卒業生が入場し,いよいよ卒業式の始まります。
国家や校歌を全員で斉唱して,卒業証書の授与へと・・・大勢の中でひとりひとりの目標や今の気持ちを伝えます。
たくさんの花の中を進む卒業生は,緊張で顔が強ばっていましたが,「おめでとう」と言って卒業証書を渡すと
いつもの可愛い笑顔で「ありがとうございます」と喜びを伝えてくれました。
私も「最後の式辞」を様々な思いを込めて読みました。教育委員会やPTA会長からお祝いの言葉,記念品も頂きました。
卒業生は,歌と呼びかけで,喜びと感謝の気持ちを伝えます。涙をこらえて頑張る姿は,感動の涙をさそいます。
保護者代表の方から卒業を喜ぶ思いと感謝の言葉が・・・感激も感動もMAXの中で卒業式も終わりの時を迎えます。
「卒業生が退場します」・・・大きな拍手と共に,晴れやかな表情で未来に向かって旅立ちました。
教室で担任と最後の別れを終え,在校生に見送られながら体育館へ移動して,学級毎に記念写真を撮りました。
たくさんの来賓の方をお迎えし,在校生やお家の方が見守る中を卒業生が入場し,いよいよ卒業式の始まります。
国家や校歌を全員で斉唱して,卒業証書の授与へと・・・大勢の中でひとりひとりの目標や今の気持ちを伝えます。
たくさんの花の中を進む卒業生は,緊張で顔が強ばっていましたが,「おめでとう」と言って卒業証書を渡すと
いつもの可愛い笑顔で「ありがとうございます」と喜びを伝えてくれました。
私も「最後の式辞」を様々な思いを込めて読みました。教育委員会やPTA会長からお祝いの言葉,記念品も頂きました。
卒業生は,歌と呼びかけで,喜びと感謝の気持ちを伝えます。涙をこらえて頑張る姿は,感動の涙をさそいます。
保護者代表の方から卒業を喜ぶ思いと感謝の言葉が・・・感激も感動もMAXの中で卒業式も終わりの時を迎えます。
「卒業生が退場します」・・・大きな拍手と共に,晴れやかな表情で未来に向かって旅立ちました。
教室で担任と最後の別れを終え,在校生に見送られながら体育館へ移動して,学級毎に記念写真を撮りました。
春爛漫
いよいよ明日は,卒業式です。みんなで協力して素敵な卒業式になるように,5年生は,掃除や教室の装飾をします。
4年生は,体育館を花でいっぱいにするために,重いプランターを運んで,こんな素敵な会場ができました。
正に並木小の体育館は,春爛漫の花畑に・・・明日は,この中で卒業証書を受け取ります。
お祝いのメッセージもたくさんいただきました。6年生の担任も最高の卒業式になるように頑張ります。
4年生は,体育館を花でいっぱいにするために,重いプランターを運んで,こんな素敵な会場ができました。
正に並木小の体育館は,春爛漫の花畑に・・・明日は,この中で卒業証書を受け取ります。
お祝いのメッセージもたくさんいただきました。6年生の担任も最高の卒業式になるように頑張ります。
本番さながらに
卒業式の予行練習を行いました。卒業生入場から退場まで,卒業式本番さながらに通して練習します。
卒業証書授与も全て行います。緊張しながらも,全員が私の目をしっかり見て,卒業証書を受け取ることができました。
卒業生が最初に歌う「大切なもの」は,さすがに最高学年らしい歌声です。
校長式辞は,当日とは違う内容で話をしました。「小学校の卒業式は,一生に一度の大切な時間です。一瞬一瞬の言葉や
行動を大切に,卒業の感動を味わって欲しい。」こと,真剣に練習に取り組む姿に感心したことを話していると・・・
指揮や伴奏する姿は真剣そのものです。卒業生全員の気持ちがひとつになって,体育館に響きます。
卒業生の「絆」,全員で歌う「また会う日までさようなら」,卒業生の「最後のチャイム」互いの思いを歌で伝え合います。
卒業式を無事に終え,退場する卒業生の表情は様々です。大きな拍手がいつまでも鳴り止みません。
卒業証書授与も全て行います。緊張しながらも,全員が私の目をしっかり見て,卒業証書を受け取ることができました。
卒業生が最初に歌う「大切なもの」は,さすがに最高学年らしい歌声です。
校長式辞は,当日とは違う内容で話をしました。「小学校の卒業式は,一生に一度の大切な時間です。一瞬一瞬の言葉や
行動を大切に,卒業の感動を味わって欲しい。」こと,真剣に練習に取り組む姿に感心したことを話していると・・・
指揮や伴奏する姿は真剣そのものです。卒業生全員の気持ちがひとつになって,体育館に響きます。
卒業生の「絆」,全員で歌う「また会う日までさようなら」,卒業生の「最後のチャイム」互いの思いを歌で伝え合います。
卒業式を無事に終え,退場する卒業生の表情は様々です。大きな拍手がいつまでも鳴り止みません。
お礼の気持ちを込めて
卒業式目前の6年生が,お世話になったお礼に,普段なかなかきれいにできないところを掃除してくれました。
体育館は,卒業式を行う大切な場所です。ギャラリーやステージ上の見えないところまで,綺麗にしてくれました。
今日は,4月なみの暖かさでした。残っている落ち葉の片付けや砂場の整備もやってくれました。
体育倉庫は,いろいろな器具が入っています。使いやすいように整理整とんをしてくれました。
気持ちが伝わる働きぶりでした。「6年間過ごした並木小学校。ありがとう!!」
体育館は,卒業式を行う大切な場所です。ギャラリーやステージ上の見えないところまで,綺麗にしてくれました。
今日は,4月なみの暖かさでした。残っている落ち葉の片付けや砂場の整備もやってくれました。
体育倉庫は,いろいろな器具が入っています。使いやすいように整理整とんをしてくれました。
気持ちが伝わる働きぶりでした。「6年間過ごした並木小学校。ありがとう!!」
感動の卒業式になるように
6年生は,卒業証書授与や呼びかけ・歌など毎日練習していますが,全体練習は今日が2回目です。
先ずは,卒業生を大きな拍手で迎えます。担任の先生が,子ども達を先導します。緊張で,ぎこちない歩き方に・・・
起立して,全員で国家を歌います。保護者の皆様にも,ご起立いただきます。
6年生と最後の校歌を歌います。指揮や伴奏も6年生の代表が務めます。
メインは「卒業証書授与」。大きな返事をしたら,中央で「抱負」を言って,卒業証書を受け取ります。
「校長式辞」の後は,教育委員会やPTA会長のお祝いの言葉をいただきます。学校やPTAから「記念品」を受け取ります。
この後は,卒業生と在校生が互いに呼びかけを行う「卒業の言葉」・・・歌も入って,感動の場面です。
明後日は「予行演習」で,本番通りに練習します。徐々に卒業ムードが盛り上がってきています。
8年前の3月11日午後2時46分,震度7強の地震と大津波が発生した「東日本大震災」は,多くの犠牲者が出ました。
いまだに2,500名以上の行方不明の方がいらっしゃいます。半旗を掲げ,全校で黙祷し,ご冥福をお祈りしました。
先ずは,卒業生を大きな拍手で迎えます。担任の先生が,子ども達を先導します。緊張で,ぎこちない歩き方に・・・
起立して,全員で国家を歌います。保護者の皆様にも,ご起立いただきます。
6年生と最後の校歌を歌います。指揮や伴奏も6年生の代表が務めます。
メインは「卒業証書授与」。大きな返事をしたら,中央で「抱負」を言って,卒業証書を受け取ります。
「校長式辞」の後は,教育委員会やPTA会長のお祝いの言葉をいただきます。学校やPTAから「記念品」を受け取ります。
この後は,卒業生と在校生が互いに呼びかけを行う「卒業の言葉」・・・歌も入って,感動の場面です。
明後日は「予行演習」で,本番通りに練習します。徐々に卒業ムードが盛り上がってきています。
8年前の3月11日午後2時46分,震度7強の地震と大津波が発生した「東日本大震災」は,多くの犠牲者が出ました。
いまだに2,500名以上の行方不明の方がいらっしゃいます。半旗を掲げ,全校で黙祷し,ご冥福をお祈りしました。
習ったことをもう一度
並木小学校の子ども達は,英語を学習している時の表情がとてもキラキラしています。ALTの先生が話す本場の英語も
分かるようになりました。アメリカのシカゴのピザは,日本のピザより厚く,ボリュームがあって美味しそうです。
果物や色,動物などのカードを見るとすぐに英語で言うこともできます。今年も終わりに近づいたので,習ったことを
復習して,一人ひとり英語でスピーチします。みんなの前で,何も見ないで英語で発表しています。
こだま学級の子ども達も英語が大好きです。曜日のカードを見せると,すぐに元気な英語が返ってきます。
1年生は,おもちゃづくりが大好きです。完成した「風車」を扇風機の風や走って回って楽しそうです。
分かるようになりました。アメリカのシカゴのピザは,日本のピザより厚く,ボリュームがあって美味しそうです。
果物や色,動物などのカードを見るとすぐに英語で言うこともできます。今年も終わりに近づいたので,習ったことを
復習して,一人ひとり英語でスピーチします。みんなの前で,何も見ないで英語で発表しています。
こだま学級の子ども達も英語が大好きです。曜日のカードを見せると,すぐに元気な英語が返ってきます。
1年生は,おもちゃづくりが大好きです。完成した「風車」を扇風機の風や走って回って楽しそうです。
お待たせしました
今日は,バイキング給食最終回,待ちに待った6年3組です。1人の欠席者もなく,ご馳走がいただけます。
美味しそうなたくさんの料理を前に,思わず笑顔がこぼれます。
素敵なバイキング給食のメニューを考え,心を込めてつくってくださった栄養士さんや調理員さんにお礼を言って
「いただきます!!」並木小学校の給食は,本当に美味しいですね。感謝して,残さず食べます。
美味しそうなたくさんの料理を前に,思わず笑顔がこぼれます。
素敵なバイキング給食のメニューを考え,心を込めてつくってくださった栄養士さんや調理員さんにお礼を言って
「いただきます!!」並木小学校の給食は,本当に美味しいですね。感謝して,残さず食べます。
卒業式に向けて
いよいよ卒業式練習が始まりました。すでに6年生や呼びかけの練習は始まっていますが,今日は全児童が集まり
「卒業式」に向けて,心構えを確認しました。
今年から会場の設定を大きく変えて,卒業生と在校生が対面となって,互いの姿をしっかりと見ながら卒業式を行います。
卒業式は,小学校の中で最も大切な行事です。互いの姿を見ることで,気持ちや態度を引き締め,学びあうことが
できると考えました。また,6年生は,家族の方に晴れ姿を間近で見てもらうことができるようにしました。
壁の装飾は完成しましたが,卒業式当日は,床一面にきれいな花を飾り,並木小学校らしい素敵な会場に仕上げます。
今年の卒業式は,無くなってしまった並木小学校のシンボル「わんぱく丸」を再現し,みんなの思い出を確認します。
主役の6年生は,ステージを利用して,一人ひとりの顔がよく見えるように雛壇状に座ります。
体育館の壁面は,子ども達や先生方全員で心を込めて飾り,6年生が書いた「思いを込めた漢字や言葉」を掲げています。
会場に負けない立派な態度で卒業式に臨めるように,気合いを入れ,気持ちを込めて練習に取り組みます。
「卒業式」に向けて,心構えを確認しました。
今年から会場の設定を大きく変えて,卒業生と在校生が対面となって,互いの姿をしっかりと見ながら卒業式を行います。
卒業式は,小学校の中で最も大切な行事です。互いの姿を見ることで,気持ちや態度を引き締め,学びあうことが
できると考えました。また,6年生は,家族の方に晴れ姿を間近で見てもらうことができるようにしました。
壁の装飾は完成しましたが,卒業式当日は,床一面にきれいな花を飾り,並木小学校らしい素敵な会場に仕上げます。
今年の卒業式は,無くなってしまった並木小学校のシンボル「わんぱく丸」を再現し,みんなの思い出を確認します。
主役の6年生は,ステージを利用して,一人ひとりの顔がよく見えるように雛壇状に座ります。
体育館の壁面は,子ども達や先生方全員で心を込めて飾り,6年生が書いた「思いを込めた漢字や言葉」を掲げています。
会場に負けない立派な態度で卒業式に臨めるように,気合いを入れ,気持ちを込めて練習に取り組みます。
感謝の気持ちを込めて
「卒業を祝う会」を行いました。外は冷たい雨が降っていましたが,体育館は,温かい感謝の気持ちが満ちていました。
6年生と1年生がスポットライトを浴びて仲良く手をつないで入場です。お世話になった6年生を優しくエスコートします。
全校で合唱して,各学年の発表が始まります。体育館には,きれいな歌声が響きます。
1番バッターは,元気な3年生に,尊敬する6年生になる魔法がかかって,応援や集団演技を披露しました。
1年生は,「スイミー」のお話をミュージカル風に表現しました。力を合わせれば,怖いものが無いことを教えてくれました。
4年生は,ドラマのアクションを再現して,カッコいい6年生と大好きな並木小学校をイメージして踊ります。
2年生は,もの知りな6年生にクイズを出します。予想外の問題に,さすがの6年生も苦戦しました。
5年生は,今話題の「チコちゃんに叱られる」を再現しました。
「わんぱく」の由来は?「・・・」「ぼーっと,生きてんじゃネー」とやっぱり,チコちゃんに叱られてしまいました。
最後に6年生も一緒に「U.S.A」をノリノリで踊りました。「いいねダンス」が決まっています。
先生も負けずに熱演です。怪しげな「TT兄弟」が現れて,会場は大爆笑でした。「この2人は,いったい誰ティー?」
最後に6年生の発表です。ダンスと歌を披露してくれました。さすがに6年生は,かっこよさが違います。
「卒業を祝う会」のお礼に,6年生からプレゼントをもらいました。「心を込めて手づくりした雑巾です。並木小学校をピカピカにしてください。」「6年生の思いをしっかりと受け止めて,頑張ります。」
「卒業おめでとう」花のアーチで6年生を見送ると,会場はなんとなく寂しくなってしまいました。
6年生への感謝の気持ちが溢れた素敵な「卒業を祝う会」でした。6年生からのお礼のメッセージが廊下に掲示してあります。一人ひとりの思いがたくさん詰まったお手紙です。
卒業まで,残すところ10日です。悔いの残らない毎日にして欲しいと思います。
6年生と1年生がスポットライトを浴びて仲良く手をつないで入場です。お世話になった6年生を優しくエスコートします。
全校で合唱して,各学年の発表が始まります。体育館には,きれいな歌声が響きます。
1番バッターは,元気な3年生に,尊敬する6年生になる魔法がかかって,応援や集団演技を披露しました。
1年生は,「スイミー」のお話をミュージカル風に表現しました。力を合わせれば,怖いものが無いことを教えてくれました。
4年生は,ドラマのアクションを再現して,カッコいい6年生と大好きな並木小学校をイメージして踊ります。
2年生は,もの知りな6年生にクイズを出します。予想外の問題に,さすがの6年生も苦戦しました。
5年生は,今話題の「チコちゃんに叱られる」を再現しました。
「わんぱく」の由来は?「・・・」「ぼーっと,生きてんじゃネー」とやっぱり,チコちゃんに叱られてしまいました。
最後に6年生も一緒に「U.S.A」をノリノリで踊りました。「いいねダンス」が決まっています。
先生も負けずに熱演です。怪しげな「TT兄弟」が現れて,会場は大爆笑でした。「この2人は,いったい誰ティー?」
最後に6年生の発表です。ダンスと歌を披露してくれました。さすがに6年生は,かっこよさが違います。
「卒業を祝う会」のお礼に,6年生からプレゼントをもらいました。「心を込めて手づくりした雑巾です。並木小学校をピカピカにしてください。」「6年生の思いをしっかりと受け止めて,頑張ります。」
「卒業おめでとう」花のアーチで6年生を見送ると,会場はなんとなく寂しくなってしまいました。
6年生への感謝の気持ちが溢れた素敵な「卒業を祝う会」でした。6年生からのお礼のメッセージが廊下に掲示してあります。一人ひとりの思いがたくさん詰まったお手紙です。
卒業まで,残すところ10日です。悔いの残らない毎日にして欲しいと思います。
卒業を祝い会を前に
「卒業を祝う会」目前に,1年生が6年生に招待状を渡し,お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。
その後,6年生は,体育館の装飾の中に「自分人形」を貼りました。思い思いのポーズで卒業の喜びを表現しています。
「卒業を祝う会」の様子は,明日お伝えします。お楽しみに!!
その後,6年生は,体育館の装飾の中に「自分人形」を貼りました。思い思いのポーズで卒業の喜びを表現しています。
「卒業を祝う会」の様子は,明日お伝えします。お楽しみに!!
最後の1ヶ月となりました
3月を迎え,平成30年度も残り1ヶ月,今日は最後の全校朝会を行いました。みんなで今月の歌を歌います。
私からは,今年1年間を振り返って,各学年で習う漢字から一文字を選んで,その理由を話しました。
1年生は,1年間で80字の漢字を習います。「気」は1年生で習います。大きなケガや病気も無く,
みんなが元気に過ごした1年でした。
2年生で習う漢字は160字,その中から「食」を選びました。並木小学校の給食は,特に美味しくて,
みんな残さず食べて大きく成長しました。今度,テレビで並木小学校の給食のことが放送される予定です。
3年生で習う漢字は200字で,選んだのは「暑」です。今年度は,梅雨が短く,雨もほとんど降らずに,
とても暑い夏でした。でも,教室にはエアコンがあって快適に勉強できました。
4年生で習う漢字も200字です。その中から「喜」を選びました。並木小学校には,
楽しい行事がたくさんあって,みんなが楽しそうに喜んでいる笑顔が大好きです。
5年生になると,新しく習う漢字は185字と少なくなりますが,難しい漢字がいっぱいです。
その中で「慣」を選びました。「慣れる」と読んで,「習慣」という言葉にもこの漢字を使います。
挨拶・手洗い・うがいなど,大切な習慣を身につけることができました。
小学校最後の6年生で習う漢字は181字です。その中で選んだのは「優」です。
「優しい」と読みます。1年生のお世話や委員会の活動など,6年生にはピッタリの一文字です。
また「優れる」とも読み、しっかりと勉強して優秀な「並木っ子」を表す一番ふさわしい漢字だと
思っています。
6年間で1006文字もの漢字を習います。しっかりと練習して,読み書きができるようになり,
正しく使えるようになって欲しいと思います。
次は「栽培委員会」の発表です。楽しい劇で,みんなに伝えとことは・・・
最後に頑張って入賞した子ども達の表彰です。今年1年,たくさんの子ども達が活躍しました。
賞に入らなくても,努力したり挑戦したりすることが一番大切です。あきらめずに頑張り続けて欲しいと思います。
私からは,今年1年間を振り返って,各学年で習う漢字から一文字を選んで,その理由を話しました。
1年生は,1年間で80字の漢字を習います。「気」は1年生で習います。大きなケガや病気も無く,
みんなが元気に過ごした1年でした。
2年生で習う漢字は160字,その中から「食」を選びました。並木小学校の給食は,特に美味しくて,
みんな残さず食べて大きく成長しました。今度,テレビで並木小学校の給食のことが放送される予定です。
3年生で習う漢字は200字で,選んだのは「暑」です。今年度は,梅雨が短く,雨もほとんど降らずに,
とても暑い夏でした。でも,教室にはエアコンがあって快適に勉強できました。
4年生で習う漢字も200字です。その中から「喜」を選びました。並木小学校には,
楽しい行事がたくさんあって,みんなが楽しそうに喜んでいる笑顔が大好きです。
5年生になると,新しく習う漢字は185字と少なくなりますが,難しい漢字がいっぱいです。
その中で「慣」を選びました。「慣れる」と読んで,「習慣」という言葉にもこの漢字を使います。
挨拶・手洗い・うがいなど,大切な習慣を身につけることができました。
小学校最後の6年生で習う漢字は181字です。その中で選んだのは「優」です。
「優しい」と読みます。1年生のお世話や委員会の活動など,6年生にはピッタリの一文字です。
また「優れる」とも読み、しっかりと勉強して優秀な「並木っ子」を表す一番ふさわしい漢字だと
思っています。
6年間で1006文字もの漢字を習います。しっかりと練習して,読み書きができるようになり,
正しく使えるようになって欲しいと思います。
次は「栽培委員会」の発表です。楽しい劇で,みんなに伝えとことは・・・
最後に頑張って入賞した子ども達の表彰です。今年1年,たくさんの子ども達が活躍しました。
賞に入らなくても,努力したり挑戦したりすることが一番大切です。あきらめずに頑張り続けて欲しいと思います。