2018年5月の記事一覧
おいしいソラマメを給食に
2年生が,給食で食べる「ソラマメのさやむき」をしました。
栄養士の先生が,豆がなっている様子やむき方を教えてくださいました。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/16792/medium)
早速,さやをむき始めました。筋のところを開いたり,ねじって割ったりして豆をさやから取り出します。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/16796/medium)
開くとフワフワの綿のようなさやの中に豆が入っています。大きい豆がぎっしり詰まっています。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/16798/medium)
きれいな黄緑色をしたソラマメがたくさん出てきました。むいた豆を食管に集めます。こんなにたくさんむきました。
![](https://schit.net/abiko/namiki/wysiwyg/image/download/1/16802/medium)
むいたソラマメは,給食室に届けます。茹でて今日の給食に出してもらいます。「よろしくお願いします!」
栄養士の先生が,豆がなっている様子やむき方を教えてくださいました。
早速,さやをむき始めました。筋のところを開いたり,ねじって割ったりして豆をさやから取り出します。
開くとフワフワの綿のようなさやの中に豆が入っています。大きい豆がぎっしり詰まっています。
きれいな黄緑色をしたソラマメがたくさん出てきました。むいた豆を食管に集めます。こんなにたくさんむきました。
むいたソラマメは,給食室に届けます。茹でて今日の給食に出してもらいます。「よろしくお願いします!」